SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

2001年 9月12日 登録

SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のオークション

SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月12日

  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)を新規書き込みSBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DTS再生できない!!

2003/01/08 11:37(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

スレ主 ヨコガクヤミダマさん

すいません、教えて下さい。GXW-5.1というスピーカーを使っていますが、
WinDVDでDVDを再生(DTS再生を撰択)すると、全く音が出ません。ステレオ
再生すると5.1chでは再生されます。
新しくOSを入れ直す前、今の環境でなぜか再生できました(ちゃんとアンプ
にDTSと表示される)。ドライバとかも入れ直したんですけど...
設定に問題があると思われるのですが、元に戻せません。どうか詳しい設定
の仕方を教えて下さい。

書込番号:1198268

ナイスクチコミ!0


返信する
ヨーダ99さん

2003/01/12 02:07(1年以上前)

Win版のほうがいいと思うけど・・・

書込番号:1208494

ナイスクチコミ!0


お仕事ちうさん

2003/01/17 17:07(1年以上前)

LIVE!5.1以降でAC-3のデコード機能(DTS未対応)が追加となり、
インストール時にデフォルトで有効となってしまいます。
この機能を無効にすることで可能になります。

「CREATIVE MIXER」->「詳細設定」->「AC-3のデコード」のチェックを外す。

書込番号:1224012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1ch

2003/01/04 22:37(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

一人で2スレッド連続で作ってしまって恐縮ですが新たに質問です。15000円以内、上限20000円程度で5.1chスピーカーを買うとすればサウンドブラスターを使っている以上Inspireの5200か5300あたりが無難だとは思うのですが、この予算内で他にお勧めのスピーカーはないでしょうか?また、みなさんはどのような5.1chスピーカーを使っていますか?

書込番号:1189049

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 工房さん

2003/01/04 22:40(1年以上前)

言葉がおかしいですね。できれば15000円以内、最悪20000円までという意味です。

書込番号:1189056

ナイスクチコミ!0


ヨーダ99さん

2003/01/12 02:10(1年以上前)

むやみにカードと同じメーカーにしなくても某有名メーカーでも
ときどきセールで20000万円以内で売ってるときが
あるのでそういうのをねらったほうがあとあと後悔
しなくていいですよ。

書込番号:1208507

ナイスクチコミ!0


スレ主 工房さん

2003/01/12 20:46(1年以上前)

ONKYOのGXW-5.1とかいいですね。

書込番号:1210412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SBL5,1とキャプチャカードの接続教えて!

2003/01/05 21:46(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

スレ主 しんすんさん

SBL5,1Live(デジタルオーディオ)とテレビチューナー内臓キャプチャカードの接続方法を教えてください!以前のサウンドカードには(CT5880?)にはVIDEOの端子があってそこにつながれてました。以前は擬似5,1chで音は出ていましたが、カードを変えたら右半分しか音が出ません・・・。VIDEO端子が無いとだめなんですか?現在は、AUX端子に接続して右半分しか出ません。
CD IN端子に接続しても同じでした。お願いします!

書込番号:1192034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モジュール

2003/01/03 23:46(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

バルクで買ったので角型のデジタル入出力用のモジュールが付いていませんでした。これを単品で買うことは可能でしょうか?

書込番号:1186193

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2003/01/04 00:39(1年以上前)

http://japan.creative.com/products/soundblaster/optical-io/
コレのことかな?

書込番号:1186305

ナイスクチコミ!0


スレ主 工房さん

2003/01/04 02:46(1年以上前)

あ、これですね。すみません、かなり簡単なことを聞いてしまったようで・・・。あとはこれの安い店を探すだけですね。
ありがとうございました。ああ、恥ずかしいw

書込番号:1186724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

devldr32.exe エラー

2002/11/15 05:11(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

スレ主 あきっちさん

先日念願のWINDOWS XP HOME EDTIONにosを移行したら
終了時にほぼ毎回「devldr32.exeがエラー」って感じで
メッセージが出ます。
ネットで調べたらどうやら音源の関係ぽいのですが
よくわかりません。涙
その後 クリエイティブのサイトから最新のドライバーを
落としてみたのですがやはり回復せずです。。。涙

どなたか治し方解る方がいたら教えて下さい〜。。。
m(。_。;))m ペコペコ…

環境
OS:WINDOWS XP HOME EDTION SP1
M/B:AsusTek A7V8X(SATA無し IEEE無し G-LAN無し)
CPU:ATHLON XP 2200+
RAM:PC 2100 DDR 512MB
HDD:SEAGATE BARACCUDA 4 40GB*2
AGP:PALIT GEFORCE3 TI200-64MB TV
SOUND:CREATIVE LIVE DIGITAL

ドライバは
Sound BLASTER Live!シリーズ用
Live! Basic Unit for Windows2000/XP(WDM) Revision.3-JPN
バージョン[5.12.01.3521]を使っています。

どうかお願いします。

書込番号:1066939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2002/11/15 06:37(1年以上前)

このカード使ったことないので、推測で書いていますが

「ボード認識ドライバ?」≒devldr32.exe
を思い切ってはずしてみては?

スタート→すべてのプログラム→スタートアップ
に登録されていませんか?

意外と直ったりして‥‥。

Creativeの作るドライバですから、ろくにテストもしてないでしょう。

書込番号:1066968

ナイスクチコミ!0


ら ん まさん

2002/11/15 06:44(1年以上前)

こう言う事ですね。以下のサイトの項目"24)"参照されてみて下さい。
http://www.pcbuyersguide.com/software/system/WinXP-tips.html

 サーチエンジンでの検索では以下の四つのキーワードでたくさん出てきました。"devldr32.exe xp live shutdown"

書込番号:1066973

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきっちさん

2002/11/15 14:47(1年以上前)

早いの返信ありがとうございました!!!(o*。_。)oペコッ
今はお仕事中ですが
帰宅したら早速がんばってトライしてみます♪

ありがとうございましたぁ〜(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:1067576

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきっちさん

2002/11/18 17:47(1年以上前)

色々とりくんでみました。
らんまさんのURLに従ってDEVLDR32.EXEの復旧を試みましたが
やはり数回の起動後にはエラーが・・・σ(^_^;)アセアセ...

自分なりにネットを探してみたところ怪しげな
パッチがあり それを頼りにパッチをあててみましたが
エラーは出ないものの 終了時間が鬼長くなりました。(ノ_・、)シクシク

ゲームもオーディオもって思っていますが
クリエイティブのドライバーには失望の色が隠せず
違うサウンドカードでも買いなおそうかと思います。

みなさま アドバイス ご助言ありがとうございました。。
ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

書込番号:1074674

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきっちさん

2002/11/20 22:27(1年以上前)

その後 らんまさんよりさらに詳しい解説をメールでいただき
無事エラー回避に成功いたしました。
この場を借りて深く御礼申し上げます。

もし同じような問題を抱えていらっしゃる方や
解決していない方のために
わたしのとった(らんまさんに教えられた)方法を
ここに書いておきますね〜。

【devldr32.exeエラー回避への道(XP Home編)】

@セーフモードでOSを起動。(起動後F8押しっぱなし)
Aタスクマネージャー(Ctrl+Alt+Delete)よりdevldr32.exeを
 プロセス終了させる。
Bコントロールパネルのプログラムの追加と削除より
 Creative Sound Blaster Live!関連のアプリおよびドライバを
 すべて削除(アンインスト)
 (この際AudioHQ/Mixerなども消しておいた方が安全(?))
Cコンパネ→システム→デバイスマネージャーより
 Sound Blaster Live!関連の項目を削除
D自分のHDDに検索をかけて「devldr」と付くものを
 すべて削除。(devldr32.exeやxxxxdevldr32xxxxx.pfなど)
Eoemxxxx.infやoemxxx.pnfなどにも
 関連性がありそうなものがあったら削除する。
 (私のPC環境では発見できずでした。)
F一切残りカスが残らないようにゴミ箱の中身も削除
GPCを再起動
H勝手にハードウェアが発見されドライバーがインストされる。
 (ゲームポートとLive(WDM)ドライバ)
 (必要に応じてXPのCDのCABファイルよりdevldr32.exeを
  Windows\System32やWindows\Systemフォルダにコピー)
I再起動実験
 (この際 ゲームや音楽を流してみるといいっぽい)
Jエラー起きず成功

(一部わたしが付け足したしたエラー回避のプロセスです。
ご参考いただけると幸いです。)

SpecialThanks らんまさん

以上

書込番号:1079125

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきっちさん

2002/11/20 22:35(1年以上前)

あっ書き忘れです。

これはあくまでわたしが回復した回復方法の事例であり
すべての環境で回復するというわけではありません(?)ので
あくまでエラー回避成功の一時例として参考していただけると
幸いです。

復帰しなかったとか文句言われてもこまりますし
細かい言葉 誤字脱字なんかの突っ込みもできれば
ご遠慮していただけると・・・(苦笑)

以上です。

書込番号:1079139

ナイスクチコミ!0


あらしょさん

2002/11/21 03:16(1年以上前)

あー、うちだけじゃなかったんだ...

>あきっちさん
有用な情報ありがとうごさいます
自分もさっそく対処してみます
あとは時間の確保か...

昨日、検索したら韓国サイトがヒットしたのはさすがに参りました
読めないし(笑)

書込番号:1079637

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきっちさん

2002/12/04 01:03(1年以上前)

一つ補足です。
エラーは消えましたが一部の再生ソフト等で
音質が著しく劣化いたします。
わたしの環境の場合、WINAMPを使った
MP3再生が音が割れてひどいです。

以上 補足まででした。

書込番号:1108413

ナイスクチコミ!0


DOS/Vマンさん

2002/12/12 00:53(1年以上前)

私もこのようなことで苦しみました。REV3-JPNではだめです!
何らこのような問題が過去にもあったみたいで、以前バグは修正なし!
参考になるか?わかりませんが、XPのSP1を入れたあと,
とりあえずXPのプラクアンドプレイで認識させました。
最初は原因がわからず、四苦八苦でした!
うまくいかなくても保証なし、慎重に!

書込番号:1127364

ナイスクチコミ!0


いたちいたちさん

2002/12/12 02:09(1年以上前)

私もこの症状が出ます。
もともとWinXP SP1に付いていたドライバーを使っていたのですが、
ゲームの音がひどく割れるので、
Creativeの日本サイトのRev3を落として当ててみたら、
ゲーム音の問題は解決したのですが、
今度はシャットダウン時に「devldr32.exeを終了します・・・」と出て、
ダンマリという症状が。
で、アメリカのサイトからドライバーを落として当ててみたら、
この問題は解決したのですが、今度はDVDの音が割れる。
で、またまた日本サイトからRev2を落として当ててみたら、
上記の問題はすべて解決したのですが、
今度は他ユーザに切り替えたときに、必ずフリーズ。
最終的にはRev3に戻しました。(泣

この「devldr32.exe」のダンマリ、どうもゲームをやった時に
よく出るんですね。
多分DirectSoundに関係するのではないでしょうか。
で、私なりの対策ですが、
ゲーム終了後、すぐにシャットダウンしない。(笑
大体30〜60秒くらいおいてからシャットダウンすると、
この症状は出ません。(私の環境では、ですが)
それにしてもいい加減まともなドライバー、出してほしいですね。
頼みますよ、Creativeさん。

書込番号:1127558

ナイスクチコミ!0


ざっきょさん

2003/01/03 15:29(1年以上前)

もう遅いかも知れませんが、日本じゃなく本家のCreativeのHPのドライバをインストールすればエラーがおこらなくなりました。
参考にしてみてください

書込番号:1185078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音飛びします

2002/12/10 10:52(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

スレ主 イエイエさん

ホームシアターにアナログ接続でつないでいるのですが
DVD再生中、何分かおきに音飛びしてしまいます。
原因がわからないので投稿しました。
おわかりのかた、いましたらアドバイスお願いします。

書込番号:1123466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)を新規書き込みSBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月12日

SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る