SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

2001年 9月12日 登録

SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のオークション

SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月12日

  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日) のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)を新規書き込みSBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パソコンに取り込みできますか

2002/10/31 19:29(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

スレ主 YS2さん

過去ログをみても、サンプリング周波数がからんで、よくわからないので質問なんですが、MDから光デジタル出力してこのカードに光デジタル入力し、パソコンにWAVEファイルで保存したいのですが、できるでしょうか?OSはWinXPです。

書込番号:1036366

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/10/31 19:40(1年以上前)

楽勝

書込番号:1036385

ナイスクチコミ!0


スレ主 YS2さん

2002/10/31 19:54(1年以上前)

梢雪さん、ありがとうございました^^。

書込番号:1036409

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/10/31 19:57(1年以上前)

この機種を持っている訳ではないので、一般論で書きますが、、、

録音したいMDが、CD→MD とデジタルで録音された物なら、SCMS が動作
すると思いますので、保存できないと思います。

その場合はアナログで接続してください、と書こうと思ったんですけど、
以下のスレッドでWindowsXPではドライバが対応してない?、と書かれてますね。(^^;

[461271]その後の使用感
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=461271


#「⇒全データで表示する」をクリックしてください。

書込番号:1036416

ナイスクチコミ!0


スレ主 YS2さん

2002/10/31 23:49(1年以上前)

目的はCD→MD ではなく、スカパーのスターデジオ→MDですが、その場合もSCMSが動作してデジタルでパソコンに入力できないのでしょうか。誰かはっきりわかる人はいませんか。それとXPでアナログ入力ができないのは信じられないのですが、最新のドライバでもそうでしょうか?実際に使っている人がいたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1036800

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/11/01 01:27(1年以上前)

スカパーのスターデジオ→MD でも、デジタルで録音された物なら
同じだと思います。

SCMS の意味を検索されれば、理由がお分かりになると思います。

書込番号:1037015

ナイスクチコミ!0


スレ主 YS2さん

2002/11/01 05:57(1年以上前)

やはりそうですか。デジタル→デジタル→デジタルは無理ですか。ありがとうございました。今使っているパソコンのアナログ入力はオンボードのせいかわかりませんが、ADコンバーターの質が悪いのか音質が濁ったようになり不満だったので質問したしだいです。アナログ入力をどちらかにしなければなりませんがこれが悩みます。

書込番号:1037252

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/11/01 08:17(1年以上前)

このくらいの用途なら
MD>PC専用に考えてデジタル入力端子つきCMI8738(4ch)搭載の
カードを購入するのもよいと思います。

サンプリングレートコンバータ、ミキサーを通さない
録音ができるので音質は良いです。

これなら
CD>デジタル>MD>デジタル>PCや
スカパー>デジタル>MD>デジタル>PCも可能ですよ。

書込番号:1037368

ナイスクチコミ!0


スレ主 YS2さん

2002/11/01 21:42(1年以上前)

Akito.T さん、ありがとうございます。CMI8738のカードを買うことにします。現在は今日取り付けた一昔前のSoundBLASTER Live! value CT4830
を使っています。XP用のドライバがなかったのですが、XP付属のドライバで問題なく使っていますし、アナログ入力での録音もできます。オンボードと比べてノイズもなくきれいになりました。それにしてもオンボードは使い物にならないですね。

書込番号:1038515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

INSPIRE2.1-2400って・・・

2002/10/01 22:34(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

スレ主 自作初心者です。。。。さん

私のスピーカー(980円^^;)がとうとう壊れてしまいまして、
ゲームのために、ちょっといいやつを買おうと思いクリエイティブのINSPIRE2.1-2400を狙っているのですが、どうやら私のPCのマザボにオンボードされているサウンドカードは、「Creative Sound Blaster PCI128(WDM)」というもののようです。
これでは、INSPIRE2.1-2400は使えないですよね?
だとしたら、どのサウンドカードを買えば一番よいのでしょうか?
私としては、できるだけ安く良い音でゲームをしたいので・・・・
よろしくお願いします。

書込番号:977014

ナイスクチコミ!0


返信する
Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2002/10/03 10:37(1年以上前)

HPを確認しましたが、入力に関しての記述はありませんでした。問い合せるか、店頭で確認するしかないようです。しかしながら、(USB専用を除く)、アナログ入力ができないスピーカーは、ないと思うので大丈夫だと思います。(主流となっている入力方式が使えないことになるので)

書込番号:979439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音できない!

2002/09/03 01:15(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

このカード買って、光ケーブルが使えると思ったのに、
AUの携帯電話C404S(DIVA)に録音しようと思っても、どうしても録音できない!MDならいけるのかな?
誰か光出力の仕方教えてもらえませんか?
一様、ケーブルに赤い光は通ってます。

書込番号:923095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/03 07:18(1年以上前)

96kで出力されているから無理
44.1khzであれば可能ですよ。

書込番号:923343

ナイスクチコミ!0


スレ主 pizさん

2002/09/03 20:26(1年以上前)

これって、96Kなの?
44.1kと48kじゃないんですか?
どのサウンドカードなら出来ますか?
すみません初心者で!

書込番号:924090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Winampが・・・

2002/09/02 18:24(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

スレ主 まないさん

先日このカードを購入し、接続・インストールまで
無事に終わったのはいいのですが、
なぜかWinampで音楽を聞けなくなってしまいました。
設定はいじってないし、WMPなどでは普通に聞けます。

環境は
CPU:Pen4 1.8A
マザボ:GA-8IEX
メモリ:512MB
OS:Windows 2000Pro
です。

なんとかWinampで聞けるようにしたいのですが・・・。
どなたか情報お持ちでしたらよろしくお願いします。

書込番号:922466

ナイスクチコミ!0


返信する
SIGExさん

2002/10/11 20:22(1年以上前)

WinampのOutputプラグインのOutputデバイスちゃんと選択されてますか?

書込番号:995053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントスピーカーの音が出ません・・・

2002/08/28 11:25(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

スレ主 花の20代もあと一ヶ月・・・さん

みなさんこんにちは、
どなたか同じような経験のある方教えてください。

環境:
M/B ASUS P4B533V
CPU Pentium4 1.8G
RAM 256MB
OS Windows Me

にて「SBL5.1D/DV」を使用しようとしたところ、
どうやってもフロント(F)スピーカーから音が出てきてくれません・・・
(リア(R)スピーカーからは音が出ているのですが。)

オンボードサウンドはBIOSの設定で止めています。
ドライバのインストールも正常に済んでいます。
コントロールパネルからサウンドスピーカーの出力選択は5.1chにしました。
コネクタの接続も確認しました。
F/R差し替えると音が出るので、SPKが壊れているわけではないようです。


う〜〜〜ん、困ってしまいました。。。。

どなたか情報をお持ちの方教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:913519

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/08/28 12:07(1年以上前)

http://japan.creative.com/products/soundblaster/sblive5_1/features.asp
の「別途Sound Blaster Live! 5.1のソフトウェアドルビーデジタルデコーディング機能に対応しているソフトウェアDVDプレイヤーが必要です。対応状況は、各ソフトウェアDVDプレイヤーメーカーにお問い合わせ下さい。」は満たしていますか?

書込番号:913584

ナイスクチコミ!0


スレ主 花の20代もあと一ヶ月・・・さん

2002/08/28 13:15(1年以上前)

[913584]shomyo さん、
レスありがとうございます。

ソフトウェアドルビーデジタルデコーディング機能に対応しているソフトウェアDVDプレイヤーに関してなんですが、「WinDVD」というアプリをインストールしてあるのでたぶん大丈夫だと思うのですが。
さっそくメーカHPにて確認してみます。


ちなみに、もし対応してなかった場合、いきなり2ch出力になってしまうんでしょうか?センタSPKが出ないだけなら納得なんですが、フロントSPKから出ないというのは。。。?フロントSPKだけ音が出て、後は出ないっていう場合なら「そうかも!」ッて思うんでしょうけど。。。やや不安です。

さておき、
すばやいレス本当にありがとうございました。

書込番号:913639

ナイスクチコミ!0


プレイヤーさん

2003/03/08 23:49(1年以上前)

私も全く同じ状況になりました。BIOSでオンボードサウンドを使えなくして、ドライバーも正常に入っていて、にもかかわらずリアスピーカーからしか、音が出ない。家に自作機が3台あるのですべてで試してみても、同じ症状。ためしに500円でかった別のステレオスピーカーをサウンドカードにつなげてみたところ、フロント・センター:サブ・リアすべてから音が出ましたので、どうやらカードの故障では無いようなのです。試しにケーブルも変えたし、スピーカー自体も差し込み変えたりして、全てのスピーカーから音が出るのを確認しました。そして結論はサブウーハー内の集約回路がおかしいのではないかと思い、早速クリエイティブに修理依頼して、約1万円出して、中の基盤を変えてもらったのですが、一向に治っていませんでした。まずはほんとに直したのかの確認を取りますが、もししっかりと修理センターで動作確認していたのであれば、これは原因が全く分からなくなってしまいます。その後どうなりましたか?何か解決策が見つかったようでしたら教えて下さい。見たいDVDが沢山あるのに、見れなくてストレスたまってます。

書込番号:1374712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

基本的な事だと思うんですが、

2002/08/26 17:59(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

スレ主 通天閣さん

的外れな質問なんですが、どれを買えばいいか悩んでいるうちにココに行き着きました…。

5.1ch digital audioとただの5.1chのサウンドカードあるじゃないですか?
この2つの違いってデジタル出力ができる以外になにかあるんでしょうか?
また、ただの5.1chのサウンドカードの方は、擬似的な5.1chしか楽しめないということになるんでしようか?
最近内蔵DVDプレイヤーを手にして普通のスピーカーで聞いてたんですが、あちらこちらのWEBを探索しているうちに5.1chをやってみたくなったんです。

ご教授ください。

書込番号:910517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)を新規書き込みSBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月12日

SBL5.1D/DV (5.1 Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る