『CDデジタル出力ができない〜』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)の価格比較
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のスペック・仕様
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のレビュー
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のクチコミ
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)の画像・動画
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のピックアップリスト
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のオークション

SBLDA2/DV (DIGITAL2)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月21日

  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)の価格比較
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のスペック・仕様
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のレビュー
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のクチコミ
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)の画像・動画
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のピックアップリスト
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のオークション

『CDデジタル出力ができない〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBLDA2/DV (DIGITAL2)」のクチコミ掲示板に
SBLDA2/DV (DIGITAL2)を新規書き込みSBLDA2/DV (DIGITAL2)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CDデジタル出力ができない〜

2001/05/06 18:51(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLDA2/DV (DIGITAL2)

スレ主 コビータさん

この掲示板には適さないかと思いつつ、万事窮してしまったので投稿させて
頂きます。SBL-DA2をDELLのデスクトップに取付け、DVD-RAM(I/O)とCD-RW
(SONY)ドライブを接続しているのですが、ある時気が付いたら音楽CDの
デジタル出力ができなくなっていました。ちなみにスピーカーとはデジタル光接続
してまして、音楽CD以外のDVD-VideoやゲームCD、Waveファイル等は全く問題
なく音が出ます。どの製品もそれ程古くなく、ドライバ類は全て最新のを
入れておりまして、その辺もぬかりはないと思います。ですがシステムのプロパティ
で各CDROMのプロパティをチェックするとデジタルCD再生のチェック欄が灰色になってしま
ってます。一応ボックスにチェックは入ったままになっていますし、以前は
Windows Media Player等でもちゃんと視覚エフェクトとかが出てデジタル再生が
出来ていましたのでドライブにデジタル再生能力がないということはなく、正直
訳が分かりません…。

気になる点としては、以前CDから直接CD-DAをアナログ再生させるゲームがあり、
その時はドライブとサウンドカードをアナログ結線していなかった為、新たにコードを買
ってきて接続した事、かなり多くソフトをインストールしている事、の2点はあります
が、これによりドライブがデジタル再生できなくなったなどということもなさそう
ですし、サウンドカードのアプリケーション&ドライバ類を再インストールしたりもしましたが、
もうお手上げ状態で困っております。

恐れ入りますが、どなたかこういった事に詳しい方、あるいは似たような症状
を克服した方などがいらっしゃいましたらお知恵を拝借できないでしょうか?
宜しくお願い致します。。。 _(._.)_

書込番号:159919

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/06 18:59(1年以上前)

半角カナは使わずに全角カナを使ってください。

サウンドブラスターの設定で、CDのデジタル再生がミュートになっていたりしませんか?

書込番号:159924

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/06 19:01(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/~maid/

CD-TEXT対応デジタルCD Player R1.06
とりあえずこれを使えばデジタル再生できると思いますが・・・

書込番号:159927

ナイスクチコミ!0


スレ主 コビータさん

2001/05/06 19:09(1年以上前)

全角ですね、了解しました。

ところでミュートの件、確認しましたが問題ありませんでした。
一度別件でクリエイティブのサポートに電話したことがありまして、
ミキサー周辺の設定はだいたい理解はしているつもりなのですが…。

ただ、SBLのプレイセンターはともかく、ウィンドウズメディアプレイヤー
のプロパティ→オーディオCDでもデジタル再生にチェックを入れようとするとプレイヤー側がデジタル形式ではドライブ認識できない、と出てしまうので
これはもうボード側のBIOS等の問題なのかな…と思っています。
ちなみにそこまでくるともうチンプンカンプンです。。。

書込番号:159932

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん

2001/05/06 19:34(1年以上前)

サウンドカードのドライバがWDM形式じゃないとダメだったような気がしますが>デジタル再生

書込番号:159951

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/06 19:38(1年以上前)

音楽CD「のみ」ですな。CDオーディオケーブルに異常がないかを確認するのが最初かの。次にSB-DA関係のドライバ、ユーティリティを全部消してセーフモードで再起動、デバマネでまだぶら下がってるSB関係のデバイスがあったらこれを削って再起動、ドライバ、LIVEウェアの再導入。最後に、Meなら確実に再生ができていた時点のシステムにもどすこと。以前レジストリいじってて同じ目にあったことがありますだ。ほんとに最後の手段はWINの再インストール。以上カードに異常がないことを前提としてます。

書込番号:159957

ナイスクチコミ!0


スレ主 コビータさん

2001/05/06 20:05(1年以上前)

>けむ雪さん
ドライバの形式はどこを見れば分かるのでしょうか??
>ぶちしんしさん
OSはMeです。システムの復元でさかのぼった場合、マーキングした過去の
その時点以降にインストールしたアプリケーション等には影響ありますか?
たとえば自動的に削除されちゃったりとか、ありますか?

書込番号:159970

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/06 23:05(1年以上前)

はい、消えます(特にEXEファイル)。ので、ある程度覚悟が必要ですど。

書込番号:160135

ナイスクチコミ!0


れなさん

2001/05/28 10:30(1年以上前)

システムプロパティのCDドライブに、灰色チェックでしょ?
けむ雪さんの指摘どおり、サウンドカードのドライバがWDM形式じゃないと
デジタル出力できません。
最近、サウンドカードのドライバ、最新版に更新した記憶ないですか?。
ドライバを元(WDM)に戻せば直ります。
やり方は他の人がすでに書いているので省略。

書込番号:178087

ナイスクチコミ!0


ニャッキさん

2001/07/09 19:58(1年以上前)

わたしのSBL−DA2でも同じような症状が起きました。
音楽CDも,MP3も再生出来ないので,今日修理に出しました。
アナログの方からは音が出るんですけどねぇ・・・
ちなみにOSをクリーンしても駄目でした。

書込番号:216691

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > SBLDA2/DV (DIGITAL2)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WindowsXP対応について 0 2002/01/08 6:01:56
音声にプチプチ 0 2001/12/25 0:54:24
再起動ができない 4 2002/03/31 15:37:14
CD−Rへの録音 1 2001/12/20 19:41:54
たすけて! 4 2001/12/23 5:09:43
おしえてください 5 2001/11/09 21:45:17
音声を取り込みたいんですが 1 2001/10/07 16:11:27
音が出なくなりました・・・ 7 2001/10/13 12:18:11
ヘッドホンでの音質は? 1 2001/10/05 23:41:57
デジタル録音について 5 2001/10/01 20:27:04

「CREATIVE > SBLDA2/DV (DIGITAL2)」のクチコミを見る(全 184件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBLDA2/DV (DIGITAL2)
CREATIVE

SBLDA2/DV (DIGITAL2)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月21日

SBLDA2/DV (DIGITAL2)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る