SBLDA2/DV (DIGITAL2) のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)の価格比較
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のスペック・仕様
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のレビュー
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のクチコミ
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)の画像・動画
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のピックアップリスト
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のオークション

SBLDA2/DV (DIGITAL2)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月21日

  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)の価格比較
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のスペック・仕様
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のレビュー
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のクチコミ
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)の画像・動画
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のピックアップリスト
  • SBLDA2/DV (DIGITAL2)のオークション

SBLDA2/DV (DIGITAL2) のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBLDA2/DV (DIGITAL2)」のクチコミ掲示板に
SBLDA2/DV (DIGITAL2)を新規書き込みSBLDA2/DV (DIGITAL2)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声を取り込みたいんですが

2001/10/07 15:41(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLDA2/DV (DIGITAL2)

スレ主 ぽろっぽおさん

こんにちは。質問させてください。
私は、元々DVDの音を外付けスピーカーにて聞くため買ったのですが、
今度VHSから画像を取り込んで編集をしてみたいと思ってます。
入門者用ということで購入したIO製のGV−VCP2M/PCIには
音を取り込む機能が無い(別途サウンドボードが必要)ようです、
そこでSBLDA2で音を取り込もうと考えたのですが、
私の使用しているビデオデッキはいわゆるビデオ出力しか持っていないために
直接つなげないようです。
SBLDA2の説明書を見たところラインインというのが有るようですが、
ここにつなぐことができれば取り込むことができるのでしょうか?
そもそもこんなチープな環境でキャプチャしようとしているのが
問題なのかも知れませんが・・・
皆さんの知識をお貸しいただければと思います。

書込番号:317927

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぽろっぽおさん

2001/10/07 16:11(1年以上前)

すいません。解決できました。
掲示板を汚してしまい申し訳ありません。
それでは失礼します。

書込番号:317973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音が出なくなりました・・・

2001/10/05 22:17(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLDA2/DV (DIGITAL2)

SBLDA2と、同社製の4チャンネルスピーカFPS2000DIGITAL構成
で使用していましたが、突然REARスピーカが再生できなくなりました。
FRONTスピーカーからの音だけで、原因がまったくわかりません。
ソフトウェアでのスピーカ設定なども確認しましたが従来通りで、
DIGITAL接続の接点など一通り確認しましたが原因不明です。
念のため、ソフトウェアからドライバまでセットアップしなおしましたが
まったくだめでした。構成はWindows2000SP2です。
どなたか、私と同じ症状になったかた、いらっしゃいましたら
ぜひ、アドバイスお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

書込番号:315667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2001/10/05 23:51(1年以上前)

根本的原因解明にはなりませんが、リアスピーカーの配線をフロント側に接続してみてはいかがでしょうか。それで音が出ればサウンドカードの故障。音が出なければスピーカーの故障だと思います。

書込番号:315775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2001/10/06 00:07(1年以上前)

すいません。さっきの返事の一部訂正です。文中、故障と書いてある部分を問題と読みかえてください。ごめんなさいm(__)m

書込番号:315801

ナイスクチコミ!0


mick5_さん

2001/10/06 15:29(1年以上前)

サバイバルさん、早速お返事ありがとうございます。
配線を変えてみましたが、それでもやはりREAR自体反応ありません。
買ったばっかりなのに、こんなにすぐおかしくなるなんてやはり
サウンドカードが故障かなにかしてしまったんでしょうか・・・。

書込番号:316466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2001/10/06 23:38(1年以上前)

リアスピーカーが壊れたか、配線が断線したか、コネクタが壊れたかそれぐらいしか原因が思いつきません。ただ、リアスピーカーが2つとも音が出ないみたいですから、配線が断線したか、コネクタが壊れた可能性が強いかと思います。買った店に相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:317028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2001/10/07 16:20(1年以上前)

あのー、まさか、出力を2スピーカーと4ピーカーに変更する手段(スイッチなど)なんてありませんよね。もし、その設定が原因なら、今までの自分の発言は一体、何だったのか(苦笑)

書込番号:317985

ナイスクチコミ!0


yamagutiさん

2001/10/13 00:09(1年以上前)

Creative Launcher の「スピーカーコントロール」で
スピーカー構成を2個から4個にしてみて下さい。
何かのきっかけで設定が2スピーカーになると
リア・スピーカーから音が全く鳴らなくなりますよ〜♪

書込番号:326029

ナイスクチコミ!0


mick5__さん

2001/10/13 12:17(1年以上前)

yamagutiさん、サバイバルさん、ご回答ありがとうございます。
やはり、配線もいろいろしてみましたが、なおりません。
yamagutiさんのアドバイスの通りCreative Launcher の
スピーカーコントロールを確認したところちゃんと4スピーカーと
なっていました。そこで試しに2スピーカーとわざと変更し、
音楽を再生してみましたところ、まったく音が出ない・・・・。
これはもしかして、FRONTスピーカが出なくて、Rearスピーカだけ
音が出ているのでしょうか・・・・。
それから再び4スピーカーにもどしたら、やはり4つのうち、2つの
スピーカからしか音がでません。。。
困りました〜〜〜 (;_;)

書込番号:326693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンでの音質は?

2001/10/05 22:08(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLDA2/DV (DIGITAL2)

うちのサウンドカード(CREATIVE製の安いタイプ)は
ヘッドホン(そんな悪いヘッドホンでもない)で
聴くと音質が悪い(特に低音のほうが聞こえない)ので
買い換えようとしているんですが、
SBLDA2/DV はどんなもんでしょうか?
使ってる人、ヘッドホンでも音質はいい??教えてください。
お願いします。

書込番号:315653

ナイスクチコミ!0


返信する
F8x0さん

2001/10/05 23:41(1年以上前)

LIVEはあまり音質はいいとはいえませんね。
とくにノイズが気になります。
AUDIGYになってから、ノイズや音質がかなり改善されました。
さらにエフェクトかけるといい感じです。
音質はフリップスのアコースティックエッジというカードがすごいです。特に低音はLIVEに比べてかなり迫力があります。

書込番号:315759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル録音について

2001/10/01 13:59(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLDA2/DV (DIGITAL2)

デジタルでの出力が出来なくてこまってます
すべてのプログラムをインストールしたのですが
AudioHQでデバイスコントロールの項目がありません
説明書にもデバイスコントロールの項目でデジタル出力の許可
を設定するとかいてあったのですが・・・自分のマシンはwin2000です
どなたか知っていらっしゃる方おしえていただきませんか?

書込番号:309982

ナイスクチコミ!0


返信する
deka917さん

2001/10/01 14:27(1年以上前)

スピーカーからの音が出ないのですか?
そうでしたらスピーカーコントロールの設定画面にデジタル出力の
チェックボックスがあるはずですが?
それともCD-ROMのデジタル出力のこと?

書込番号:310000

ナイスクチコミ!0


スレ主 elglaさん

2001/10/01 15:02(1年以上前)

deka917さん返信ありがとうございます。すみません。書き方がわるかったようで。スピーカーからは音は出ます。光デジタルインタフェイスカードからデジタル出力でMDデッキへの録音を行いたいのですがMDデッキの方で光信号が来てないってエラーが出ているのです。あとスピーカーコントロールのデジタル出力のチェックボックスにチェックをしてもデジタル出力していないようです。デジタル出力のチェックボックスにチェックした場合スピーカーから音は出ないのですが・・・ちょっとわかりにくいかもしれないですがご指導お願いします。

書込番号:310023

ナイスクチコミ!0


F8x0さん

2001/10/01 17:24(1年以上前)

出力が96MHzになってませんか?
48か44.1にしてください。
MDによっては48Mhzも対応していない場合があります

書込番号:310129

ナイスクチコミ!0


F8x0さん

2001/10/01 17:27(1年以上前)

↑KHzの間違いです。
すいません。サウンドカード LIVEだったみたいですね。
LIVEなら出力が48KHz固定ですので、もしかしたらMD方が対応していない可能性があります。

書込番号:310136

ナイスクチコミ!0


スレ主 elglaさん

2001/10/01 20:27(1年以上前)

F8x0さん返信ありがとうございます。MDは対応しております。前はデジタル出力できたのですがOSをインストールしなおしたらデジタル出力できなくなってしまい、デバイスコントロールもなくなってしまいました。

書込番号:310303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD再生について教えて下さい

2001/09/24 02:25(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLDA2/DV (DIGITAL2)

スレ主 人間魚雷さん

始めに、場違いな質問であることをお許しください。
どちらに書き込んでよいのか分からなかったので、こちらにさせて頂きました。
現在、Sound BLASTER Live! GAMER EDITIONを使用しています。
DVDの再生にはどのソフトを使えば良いのでしょうか?
現在使っているWinDVDだと4スピーカーを選択できません。
サウンドカードが古いのでしょうか?
何か良いソフトがありましたら、教えてください。
ちなみにビデオカードはMatroxのG550を使用しています。
よろしくお願いします。

書込番号:300972

ナイスクチコミ!0


返信する
au_auさん

2001/09/24 02:40(1年以上前)

とりあえず、4スピーカー出力できるWinDVDなのかしら?
こういうのってOEM版は制限かかってること多いけど

書込番号:300988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2001/09/24 03:24(1年以上前)

とりあえずマルチポストはやめましょう。しかも別の所に書いた質問の
返事もせずに、別スレをたてるなんて答えた人に失礼と思わないのですか?
カテゴリ別に見ずに「パソコン全般」で書き込み順標準で見ると一目瞭然ですよ。

Sound BLASTER Live! GAMER は4スピーカー対応だと思いますよ。
私のWINDVD3.0では問題なく4スピーカー選択できます。
一応、クリエィティブのHPから最新のSound BLASTER Live! ドライバでも
ダウンロードして入れてみたらどうでしょう?

しかし、WINDVDのバージョンがわからないけど、もしかして古いんですか?
PowerDVDだったら、パーツ屋で1500円ぐらいで売ってますがね。

書込番号:301022

ナイスクチコミ!0


au_auさん

2001/09/24 03:38(1年以上前)

パーツ屋で¥1500のPowerDVDはアップグレードしないと2チャンネルまでしか出力できないぞい。

書込番号:301028

ナイスクチコミ!0


スレ主 人間魚雷さん

2001/09/24 04:01(1年以上前)

すみません。
この問題をいったい何処でお聞きしたら良いのか分からなくて。
あっちこっちの掲示板で悩んでしまいました。
お答えくださった方々の意見を拝見していると、
段々と解決への道が開けてきたように思えます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

書込番号:301038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドボード

2001/09/17 12:53(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLDA2/DV (DIGITAL2)

スレ主 さぼろうさん

今このボードを買うかAudigyを買うか悩んでいます。これから5.1システムを構築するつもりなのですが、5.1ドルビーを外部のハードウェアーでデコードする場合、デジタル出力できるボードならどれも音質は同じになるのでしょうか?

書込番号:293063

ナイスクチコミ!0


返信する
Joさん

2001/09/21 12:57(1年以上前)

DA2の出力ビット数は16ビットAudigyは24ビットなので音質的に
は良くなってます。ぱっと聞いてみただけだと良くわかりませんが、
良いスピーカーを使うとさほど違いがあるみたいです。

書込番号:297819

ナイスクチコミ!0


あるすさん

2001/09/25 12:28(1年以上前)

レスありがとうございます。
デジタルでもこういった違いがあるのですね。購入時の参考にさせていただきます。

書込番号:302623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SBLDA2/DV (DIGITAL2)」のクチコミ掲示板に
SBLDA2/DV (DIGITAL2)を新規書き込みSBLDA2/DV (DIGITAL2)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBLDA2/DV (DIGITAL2)
CREATIVE

SBLDA2/DV (DIGITAL2)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月21日

SBLDA2/DV (DIGITAL2)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る