『インストール後のシステム更新でフリーズ』のクチコミ掲示板

2000年11月16日 登録

SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)の価格比較
  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)のスペック・仕様
  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)のレビュー
  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)のクチコミ
  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)の画像・動画
  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)のピックアップリスト
  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)のオークション

SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月16日

  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)の価格比較
  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)のスペック・仕様
  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)のレビュー
  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)のクチコミ
  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)の画像・動画
  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)のピックアップリスト
  • SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)

『インストール後のシステム更新でフリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)」のクチコミ掲示板に
SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)を新規書き込みSBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インストール後のシステム更新でフリーズ

2001/05/02 12:05(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)

(CREATIVE)SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日) を付属のインストールCDでインストールして画面の指示に従って、再起動しましたが、起動後にシステム更新が必ず途中で止まってしまいます。ちなみに、完全インストールでは途中でエラーが発生しましたがとりあえずインストールは完了しました。サウンドドライバのみのインストールの場合でも止まってしまいます。CREATIVEのHPでは確認できませんでした。
解決する方法ご存知の方、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

----------PC環境---------------------------
CPU   Pentium4 1.5GHz
メモリ   RIMM 128MB×2 ECC無し (←CPU付属品)
HDD   5T060H6(60.5G、U100、7200)←MAXTOR
マザボ   GA-8TX ←GIGABYTE
ビデオ   SPECTRA8800 ←CANOPUS
ドライブ  PX-W1610TA/BS ←PLEXTOR
      SD-M1502 ←TOSHIBA
OS    WindoesME

書込番号:156538

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/05/02 12:31(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊と申します。
このマザボってサウンド機能が付いてましたよね、CREATIVEのが。
BIOSで内蔵のサウンドをOFFに選択がないでしょかね。

いやー、しかし凄いスペックですね。

書込番号:156545

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/05/02 14:18(1年以上前)

> いやー、しかし凄いスペックですね。

ん〜、わたしにゃSPECTRA8800とPX-W1610TA/BS以外スゴイとは思えない・・・(w

書込番号:156586

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeroneさん

2001/05/02 19:13(1年以上前)

ハタ坊さんレスどうもありがとうございます。
>このマザボってサウンド機能が付いてましたよね、CREATIVEのが。
>BIOSで内蔵のサウンドをOFFに選択がないでしょかね。
ちゃんとそうしてますよ、でもだめなんです。本当にどうすればよいのか・・・。
SBLPT/DV (Platinum)(日)、ただのプラチナムなら問題なくできたんですよ。

書込番号:156712

ナイスクチコミ!0


nao-naoさん

2001/05/09 17:27(1年以上前)

こんにちは。
PlatinumPlus1394を使っていますが、以前使っていた、LiveDigitalProには
同じようなこと(おまけにOS全体的に挙動不審)があり、その時は
さしているPCIの位置を変えただけで正常にしました。それ以来、M/Bを変えても、
PlatinumPlus1394に変えてもそのPCIの位置で差し込んでいます。

ちなみにうちはAbitのSA6RでPCIの5番で挿しています。

書込番号:162182

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeroneさん

2001/05/11 17:04(1年以上前)

おかげさまで何とかできるようになりました。
うれしいっす。これでやっと使えます。
ありがとうございました。

書込番号:163656

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)
CREATIVE

SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月16日

SBLPT1394/DV (Platinum 1394)(日)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る