このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年8月29日 17:11 | |
| 0 | 2 | 2001年8月18日 01:32 | |
| 0 | 2 | 2001年8月7日 20:57 | |
| 0 | 2 | 2001年8月7日 20:26 | |
| 0 | 4 | 2001年8月7日 12:46 | |
| 0 | 1 | 2001年7月8日 21:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLPTPLUS/DV (Platinum Plus)(日)
下の書き込みにもあったのですが、ちょっとお聞きしたことがいくつかあるので新規で発言します。
MD→CD−Rを行いたいのですが、とりあえず試験的にマイクを使ってやってみたのですが、マイクからの音声が出るのですが録音ができません。MDコンポからは音すらでません。AUX INへ接続していて、ボリュームコントロールでSPDIF-In/Auxiliary2とAuxiliaryもミュートのチェックを外しています。コンポと前面パネルとの接続が間違っているのでしょうか?どなたかお助けください。
0点
2001/08/29 17:11(1年以上前)
念のため、コンポの繋ぐ所はあっていますか。
書込番号:270019
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLPTPLUS/DV (Platinum Plus)(日)
S/B platinum plusのフロントパネルについている
光角型SPDIF端子OUTにつなげられるMDレコーダーって売っているんでしょうか?
platinumはOUTが48Khzで
一般的なMDレコーダーは入出力44.1KHzが一般的ですよね。
CDRWからMDに書き込みたいんですけど…
よろしくお願いします。
0点
2001/08/18 01:32(1年以上前)
サンプリングレートコンバーター内臓のMDレコーダーってめずらしいですかね?
サンプリングレートコンバーター内臓のMDレコーダーならどこにでも売ってると思いますけど。
だいぶ昔からあるんだけどね・・
http://www.pioneer.co.jp/press/release34-j.html
書込番号:256786
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLPTPLUS/DV (Platinum Plus)(日)
こんにちはです、
やっと念願のS/B PLATINUMを買ったのですが、
PC起動したときに出る「CREATIVE EAX」の起動画面無くす事出来ないでしょうか、起動時にうっとうしくて・・・
0点
2001/08/07 19:26(1年以上前)
家に帰らないと物がないので正確でないかもしれないけど、右下のタスクバー(でいいんだったかな?普段Winを使わないのでよくわからん。)にEAXのアイコンをクリックして「起動スプラッシュを表示しない」にすればOKだと思う。
書込番号:245656
0点
2001/08/07 20:57(1年以上前)
うまくいきました!!
有難うございました!!!
書込番号:245772
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLPTPLUS/DV (Platinum Plus)(日)
すみませんお聞きいたします、
先日友人よりS/B platinum plusを譲り受けたのですが
付属のソフトがいっぱいあるのですが何をするソフトか分かりません、
取説はないものでして・・・とりあえず付属の中(ドライバは当然入れていますぅ!)でこれは入れとかないとかお勧めのソフトがあれば教えて下さい、
宜しくお願い致します。
0点
2001/08/07 20:00(1年以上前)
デフォルトのインストールでいいんじゃないかな・・
書込番号:245691
0点
2001/08/07 20:26(1年以上前)
概要が書かれています。
Sound Blaster Live! Platinum Plus バンドルソフトウェア
http://japan.creative.com/soundblaster/products/sblivepp/software.html
書込番号:245718
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLPTPLUS/DV (Platinum Plus)(日)
俺もMDからCD-Rにしたいんですけど、前面からAUX-inで音を入れたいのですが
どうしても音が記録できません、、どうすれば良いのか教えてください。
お願いします。OSはWIN2000です。
0点
2001/08/05 15:04(1年以上前)
どんな状況なのかアバウトすぎてよく判らないけど、WAVEファイルで録音できないということかな。録音ソースの選択あってますか?
書込番号:243447
0点
2001/08/07 08:17(1年以上前)
そうそう、wavで録音されんのんですよ。マイクはちゃんと録音するんですけどね。録音ソースの選択もちゃんとやっています、、なんででしょう。。
書込番号:245172
0点
2001/08/07 09:03(1年以上前)
念のため、ボリュームコントロール(再生)のSPDIF-In/Auxiliary2の
トーンのEnable Auxiliary 2にチェックは入っていますか?
書込番号:245189
0点
2001/08/07 12:46(1年以上前)
すみませんでしたー!!!!!!
はいってませんでしたーー!!!ほんますんません・・・
ありがとうございました。。。
書込番号:245366
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBLPTPLUS/DV (Platinum Plus)(日)
今度購入を考えているのですが、SBLive!のPLATINUMと、PLUS!の違いってなんでしょうか?
また、どちらもフロントからのデジタル入出力が魅力なのですが、どうも調べてみると、WIN2000環境ではこの機能がサポートされていないとか?これは本当でしょうか?
MDからCDRへの移行を進めたいので、この機能は外せないので、困っています。すいませんが、お教えいただけませんでしょうか?
0点
2001/07/08 21:13(1年以上前)
のぶたかさん、ご回答ありがとうございます。
ただのPlatinumを売っている場所があったので、クリエイティブのHP
で調べたのですが、どうも良く分からなくて・・・。
ありがとうございました。
ただ、デジタル入力の点はまだ分かりません。
やっぱ、WIN2000では無理なのでしょうか?
書込番号:215778
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



