SBXGY (Extigy)(日) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェース:USB サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz SBXGY (Extigy)(日)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBXGY (Extigy)(日)の価格比較
  • SBXGY (Extigy)(日)のスペック・仕様
  • SBXGY (Extigy)(日)のレビュー
  • SBXGY (Extigy)(日)のクチコミ
  • SBXGY (Extigy)(日)の画像・動画
  • SBXGY (Extigy)(日)のピックアップリスト
  • SBXGY (Extigy)(日)のオークション

SBXGY (Extigy)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • SBXGY (Extigy)(日)の価格比較
  • SBXGY (Extigy)(日)のスペック・仕様
  • SBXGY (Extigy)(日)のレビュー
  • SBXGY (Extigy)(日)のクチコミ
  • SBXGY (Extigy)(日)の画像・動画
  • SBXGY (Extigy)(日)のピックアップリスト
  • SBXGY (Extigy)(日)のオークション

SBXGY (Extigy)(日) のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBXGY (Extigy)(日)」のクチコミ掲示板に
SBXGY (Extigy)(日)を新規書き込みSBXGY (Extigy)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB接続でノイズはかなり減りますか?

2002/03/14 15:30(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)

スレ主 Hiroshi Uedaさん

初歩的な質問をして申し訳ありません。現在、Remix2000を使用してDVDを
PC再生して映画をみたりしていますが、とにかくノイズがひどくてブーという音で楽しい映画も半減してしまいます。やはりUSB接続のExtigyだとノイズはかなり減少して映画を楽しく見られるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:594493

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすごりさん

2002/03/15 09:15(1年以上前)

これを使っていてノイズが気になるということはありませんね。
ただ、そのブーという音が本当にノイズなのかどうかを調べる必要がありそうですよ。

書込番号:595868

ナイスクチコミ!0


k_gunaiさん

2002/04/09 12:06(1年以上前)

私もReMix2000を使用していますが、音質はクリアです。

CPU: Athlon 900Mhz M/B: ABIT KT7A
Sound: ReMix2000 OptBAY
O/S: WindowsXP(Win98SEでもDVD大丈夫でした)
VGA: ELZA GeForce2GTS
DVDソフト: WinDVD
といった環境です。

書込番号:647156

ナイスクチコミ!0


夢かぐらさん

2002/05/04 23:35(1年以上前)

私もReMix2000を使用していますけれど、ノイズがかなり多めです。
ブーという音は多分これなんでしょうね。
サウンドカードによってノイズは随分変わります。
コンピューターはノイズの塊なのでメーカーの設計技術力がまともに出るのでしょう。
Extigyでどうかは分かりませんが、CREATIVEなら品質としては非常にいいのでは?カーノープスのUSB接続品を使っていますが、少なくともReMiXで感じたノイズは全く感じません。

書込番号:694254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミキサーを通すと音が・・・

2002/04/27 19:29(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)

スレ主 ダニーさん

PCとヘッドフォンで音楽を鑑賞するために購入しました。
予想よりノイズが少なく、音質には満足しています。
 ところが、ヘッドフォンを直接繋ぐと大きすぎる程の大きな
音が鳴るのですが、アナログミキサーを通すと音が全く出ない
のです。そのミキサーのポートやケーブルを確認しましたが、
サウンドカードに繋いで音が出たので、それらの異常では無い
ようです。
 同じような問題が出た方、解決方法があるようでしたら解決
方法を教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:679364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音、良いんでない??

2002/04/25 23:21(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)

スレ主 くまそさん

ヘッドホンで聴きたくて買ってみた。
1万以上のサウンドカード、あ、ユニットか、、買ったの初めてなんだけど、
想像以上にいい音でビックリ。

で、質問なんですが、このクラスのSCSIカードだと、もっといい音鳴らして
くれる物なんでしょうか。

エクステジィ、たまに音飛びしてくれるけど、他にアプリ沢山開いてたら、
するよね。

書込番号:676262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVアンプとして・・

2002/03/10 15:00(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)

スレ主 ELECさん

現在、PCにてAudigy PlatinumとInspire 5.1 5300を使用しているのですが、このスピーカをテレビサイドでも活用したいため、このextigyを導入し外部光入力から音声を入れ、AVアンプ代わりに使おうと思うのですが、どんなもんでしょうか?皆様のご意見をお願いします。

書込番号:586158

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒。さん

2002/03/10 19:32(1年以上前)

想像でしかないですが、値段相応の音じゃないかと思います。
比較にならないかもですが、FREEWAYの同じようなデコーダを
そういう用途で使ってました。
音が薄いというか、使っていたスピーカーにも問題はあったと思いますが。
一般のTVのスピーカーに比べれば、5.1CHでしたし随分良い音出してました。
便利ではあったと思います。
恐らく単品のAVアンプにはいろいろとかなわないです。
何を重視するかによると思います。

書込番号:586570

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/03/10 19:48(1年以上前)

一応、補足しときます。
どうだろう?と思うとこは、直に音質ではなく、パワーアンプとしての能力をどこに求めているかで違ってくると思う点です。
私の場合、スピーカーセットのサブウーファーにアンプ内蔵でしたので。

書込番号:586588

ナイスクチコミ!0


(・∀・)さん

2002/04/25 05:17(1年以上前)

アンプ内臓してないウーファーってめったに見ないと思う
基本的にスピーカーは家の中で聞くなら5Wあれば十分
(学校の教室でも1Wあれば何とかなった)
自宅で聞くにもウーファーは15Wくらいはいるかな
(PCウーファーはYAMAHA製が15W、ONKYO製は15Wと20Wがある)

書込番号:674962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用中の方に質問です!!

2002/04/22 21:38(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)

スレ主 5784さん

Extigyにdenonの5.1chのスピーカーを接続したいと思っています。
そこで5.1chで使っている方にうかがいたいのですが、2chのソース
をCMSS機能を使い5.1chで聞いた場合の音質はどうでしょうか?
音が割れてしまうのでしょうか?ぜひ様々な環境でのご意見よろしく
お願いします。

下のほうにCMSSを使うと音が割れてひどいとあるのでとても気に
なります。スピーカなどにもよるでしょうが・・・

書込番号:670738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたかご意見を

2002/04/22 17:58(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)

スレ主 CSファンさん

CSのラジオをPCにデジタルで取り込みたいって思ってます。
それそれ距離があるので一度DATを介してからと考えています。

で、本題ですが、上記のやりかたでPCに取り込むハードとして、
Extigyはお勧めかどうか、皆さんの意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
対抗として、IODATAのD2VOXやONKYOのSE-U55 or 5月下旬に出る新製品あたりも
考えていますが、是非ユーザーさんのご意見をお聞かせください。

なお、当方PCは自作でそれなりのスペックはあります。
できればHDに音楽データを保存して、聞きたい曲だけNetMDに
チェックインさせようかと思ってます。
何分、素人半分入ってますのでアホなことを聞いているかもしれませんが
よろしくお願いします。

書込番号:670376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SBXGY (Extigy)(日)」のクチコミ掲示板に
SBXGY (Extigy)(日)を新規書き込みSBXGY (Extigy)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBXGY (Extigy)(日)
CREATIVE

SBXGY (Extigy)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

SBXGY (Extigy)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る