SBXGY (Extigy)(日) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェース:USB サラウンド機能:5.1ch 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz SBXGY (Extigy)(日)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBXGY (Extigy)(日)の価格比較
  • SBXGY (Extigy)(日)のスペック・仕様
  • SBXGY (Extigy)(日)のレビュー
  • SBXGY (Extigy)(日)のクチコミ
  • SBXGY (Extigy)(日)の画像・動画
  • SBXGY (Extigy)(日)のピックアップリスト
  • SBXGY (Extigy)(日)のオークション

SBXGY (Extigy)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • SBXGY (Extigy)(日)の価格比較
  • SBXGY (Extigy)(日)のスペック・仕様
  • SBXGY (Extigy)(日)のレビュー
  • SBXGY (Extigy)(日)のクチコミ
  • SBXGY (Extigy)(日)の画像・動画
  • SBXGY (Extigy)(日)のピックアップリスト
  • SBXGY (Extigy)(日)のオークション

SBXGY (Extigy)(日) のクチコミ掲示板

(263件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBXGY (Extigy)(日)」のクチコミ掲示板に
SBXGY (Extigy)(日)を新規書き込みSBXGY (Extigy)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

報告〜

2002/09/16 18:43(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)

スレ主 fu-su-yaさん

先日、Extigyを購入しました。
現在のM/BがSiSチップセットなやつだったので
やばいかな〜と思いましたが、相性のような問題がなくてひと安心です。
ただ、Audio Mixerを起動するとエラーが出て起動しないようでした。
最新のドライバを当ててみても改善されません。
最後に付属の診断プログラムを実行してみたところ
「修正済み」と出て、無事起動するようになりました。

環境:
M/B K7S5A
CPU AthlonXP 1600+
RAM DDR768MB
HD IBM 40GBx2 Raid(ストライピング)
OS Windows ME
USBデバイス
1.Extigy
2.WinDVDリモコン受光機
スピーカー
front MA-10D
center YST-201
rear ヤマハ製の安いやつ(^^;

僕がExtigyを選んだ理由は
「外付けで、アナログ5.1ch出力できる」点です。
音質は、概ね満足してます。
みなさんはどういった理由でこの製品を選んだのでしょうか?

書込番号:947116

ナイスクチコミ!0


返信する
Walfgangさん

2002/09/16 20:43(1年以上前)

> 「外付けで、アナログ5.1ch出力できる」点です。

同感です。 最新のF/Wとドライバが出る前は、AC-3/DTSのパススルー出力が
できなくて不満でしたが、それでもアナログ5.1ch出力を持っているので
ソフトウェアDVDプレイヤー側からは6chデバイスとして認識されるってのが
気に入っています。 これだとソフトウェアDVDプレイヤーがDTSのデコードや
たとえばファントム6.1chに対応していれば、別途デコーダーが要りません。

RCAピンジャックじゃなくて、3.5mmミニジャックなのが不満ではありますが、
オルトフォンとかからクオリティーの高い変換ケーブルも出ていますので、
そういうのを買うと良いかと。

あとはソフトウェアDVDプレイヤーとの相性があまりないことでしょうか。
物によっては専用のWinDVD 3.1でないとAC-3/DTSパススルーができないと
いった問題があるようですが、Extigyは確認した限り殆どのソフトウェア
DVDプレイヤーでちゃんと動きました。

でも取り敢えず値段が高過ぎですね。

書込番号:947396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/02/04 23:58(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)

スレ主 DEKIRUさん

PCなしでもデコーダーとして使える点が気に入って買いました。単品アンプで聞くときなどはExtigyを、それ以外は同社のPCI-Digitalを使ってます。Extigyの電源を入れるとExtigyが、入れないとPCIが自動的に認識されました。(OS:WinXP)音に関してはPCI-Digitalより細かな音が聞き取れる感じです。これを買うならスピーカーもいいものを使うべきです。
USBなのでほかのUSB機器を使っていると音飛びがあると思います。USBマウスだけでもグリグリグリっと動かすと音が飛びます。
Extigyを使うとPCが少々重くなるような気がします。

書込番号:514551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Extigy買いました

2002/01/30 21:35(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)

スレ主 クリス.Mさん

昨日買いました。 一緒にインスパイヤ5300という5.1チャンネルの
スピーカーシステムも買いました。

これまで使っていたのがLabwayというメーカーのXwave 6000という
ヤマハのチップが載ったサウンドカードだったんですが、音質を比べて
みると、Extigyは抜群ですね! ウインドウズ起動時に「プツッ」と
ノイズが載ってたのですが、全然しなくなりました。

あと、音楽CDの音が素晴らしくクリアになりました。 Extigyには
アナログケーブルを取り付ける端子がないので、デジタル再生に
なりますが、Xwaveでデジタル再生を行ったときよりも音域が明らかに
広く感じられます。

USBということで遅延の問題を心配していましたが、特に感じないです。

書込番号:503404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デフォルトがCMSS機能オン

2002/01/30 01:07(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)

スレ主 G/A/R/Yさん

先日買いました。価格分の価値はあるんじゃないかなと思います。
ただこれから買う人で、普通のアナログのアンプ/スピーカーとかに
つなげる人はCMSS機能をオフにして使った方が良いです。買った当初
デフォルトでCMSSがオンになっていたので、音が割れてとても聞けた
もんじゃありませんでした。間抜けな話ですが一応。

書込番号:501960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SBXGY (Extigy)(日)」のクチコミ掲示板に
SBXGY (Extigy)(日)を新規書き込みSBXGY (Extigy)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBXGY (Extigy)(日)
CREATIVE

SBXGY (Extigy)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

SBXGY (Extigy)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る