- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)
2002/01/19 21:30(1年以上前)
>前に光端子がついているのは、なんか、うざったいような気がしますが、そこのところもどうなんでしょうか?
光デジタルの端子を抜き差しして使ってる人には便利かもしれませんが、常に接続したままという使い方なら邪魔になるかもね・・。
書込番号:480797
0点
2002/01/19 21:59(1年以上前)
PC内部よりはノイズの低減に繋がるのではないでしょうか。
人によってはサウンドカードの真上にグラフィックカードFANがブンブン回ってる状態ですから、それよりはマシだと思います。
前面に光デジタル出力端子がついているのが鬱陶しいというのは人によりますので、良いという人もいるでしょう。基本的にOPTICALよりCOAXIALのほうがいいので、私としては変換なしに通常の同軸デジタル接続ができれば良かったと思います。
クリエイティブのスピーカーなら専用の接続端子でいけるというところがセコイですね。
書込番号:480859
0点
2002/01/26 17:57(1年以上前)
うーん。今日買ってみましたが、Audigyを持ってないのでちょっと比べられないですね。
今まで使ってた Digital Audio 2 より音が良いのは確かです。
書込番号:494356
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXGY (Extigy)(日)
2002/01/18 17:47(1年以上前)
音質がどんなものか知りたいですね。いきなり買える勇気がありません。
書込番号:478511
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


