USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX) のクチコミ掲示板

2003年 9月下旬 発売

USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB サラウンド機能:7.1ch 出力サンプリングレート:24bit/96kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)の価格比較
  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)のスペック・仕様
  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)のレビュー
  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)のクチコミ
  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)の画像・動画
  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)のピックアップリスト
  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)のオークション

USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)の価格比較
  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)のスペック・仕様
  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)のレビュー
  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)のクチコミ
  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)の画像・動画
  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)のピックアップリスト
  • USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)

USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX) のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)」のクチコミ掲示板に
USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)を新規書き込みUSBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PC内臓と切り替え

2004/05/18 11:03(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)

スレ主 たぅぱぱさん

最近利用しているコンテンツがメディアプレーヤー9のマルチサウンド機能を利用していることもあり、この機種を購入しようと考えております。
PC内臓の音も良いことから、普段はPC内臓のサウンドで、DVDやコンテンツを見るときは、AGY2NXを利用できればと考えています。
AGY2NXを利用する度にデバイスマネージャーでPC内臓サウンドを無効にしたり有効にしたりとした設定をしないといけませんが、実際そういう使い方をされてる方っていますか?面倒な操作(無効有効にする)は除いて、何か不具合や逆に便利な方法などあれば教えていただきたいと思います。
宜しくお願いします。
また、スピーカーも同じメーカーのT5400を購入予定です。
PCはノートで、東芝DYNABOOK G8/U25PDDWです。

書込番号:2821847

ナイスクチコミ!0


返信する
パスワード忘れたさん

2004/05/18 12:40(1年以上前)

サウンドカードを使ったらオンボードは使いたくなくなると思います。

書込番号:2822100

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/05/20 01:12(1年以上前)

同感です。
「パスワード忘れた」さんのレスに1票入れます。

先日、通販で注文しました。(特価コムにて)
あと2〜3日でこの商品が手元に届きます。
東芝DYNABOOK G5/X16PMEで使用予定!!

>たぅぱぱ さん
ワタクシと同じダイナブックシリーズですね!!
特にGシリーズの製品はグラフィック性能が優れているので非常に気に入ってます。
ちなみに「GeForce4 440 Go」で、ビデオメモリ32MBです。

書込番号:2828049

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぅぱぱさん

2004/05/20 08:40(1年以上前)

レス有難うございます。
そうなんですよね、きっと使えばオンボード使いたくなくなるのは分かっているのですが、ノートPC単体で部屋移動するときもあるので、その場合はオンボード使うしかないのかな?って思ってます。AGY2NXをつけたまま部屋移動した場合、電源はUSB供給OKなのでしょうか?それでしたら、移動時もAGY2NX使えて良いかなって感じです。あ、そのときはヘッドフォンになります。

minamide様
同じGシリーズなんですね。僕は去年、念願の自宅PC購入でG8にしました。普段会社でも同じメーカーのPC使っているので、何かと扱いやすいです。あ、メーカー関係者ではないです(^^;)。内蔵のスピーカーも僕なりに気に入ってますが、AGY2NXも凄い楽しみです。待ち遠しい・・・。

書込番号:2828505

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/05/20 22:25(1年以上前)

本日、特価コムから発送のメールが届きました。
おそらく明日か明後日には到着すると思います。
ワタクシと共にサウンドブラスターの世界を満喫しましょう!

書込番号:2830648

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/05/20 22:26(1年以上前)

>AGY2NXをつけたまま部屋移動した場合、電源はUSB供給OKなのでしょうか?

届いたら実験してみます。

書込番号:2830658

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/05/22 11:45(1年以上前)

実験結果の報告です。

この製品は常時ACアダプタからの電源を必要とするのでUSBだけでの電源供給の使用は無理のようです。

あと音質ですが、分かりやすく言えば、アンプ内臓のカーオーディオに、2〜3万円程度の比較的安価な外部アンプを接続して聞いているような感じになりました。

総合的に、まぁ、ふつうに満足出来る製品でした。

追伸
購入したらクリエイティブのHPで、自動アップデートを忘れずに。
ドライバがいくつか更新されているみたいです。
http://japan.creative.com/support/drivers/welcome.asp

書込番号:2835863

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/05/22 11:59(1年以上前)

今、このサウンドブラスターを使い、ノートPCで「マット・ビアンコ」の「ジブシーレディ」聞いてます。「いかな、いかな、いっかな。」って良い音で鳴らしてくれます。

↑ワタクシの言ってる意味が全く分からない人は、分からないでいいです。
(分かる人は分かる。)(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸オリャァァァァァ!!!

書込番号:2835908

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぅぱぱさん

2004/05/24 14:15(1年以上前)

minamide様 レス&レポ有難うございます。
USB電源供給、常にコンセント込みで部屋移動します(^^;)。
音質・アップデートの件、了解しました。購入先の関係で我が家に届くのは、今週末か来週になりますが、届いたら、いろいろと試してみます。

>「マット・ビアンコ」の「ジブシーレディ」聞いてます。「いかな、いかな、いっかな。」って良い音で鳴らしてくれます。

わ・わかりませんでした〜〜〜。気になります・・・。今度、意地でも聴きます。

書込番号:2844199

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/05/26 00:19(1年以上前)

Matt Bianco
GYPSY LADY
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A006734/VIDP-30005.html

意地でも聞いてみてください。

以下の隠し音源が含まれています。

洋楽なのになぜだ〜!!(謎)

名古屋にあるZIP−FMでも数ヶ月前に下記のような隠し言語が含まれていると紹介されていました。

総務の「木村?」さん。、「いかな、いかな、いっかな♪」、「オフィスレディ」。

書込番号:2850091

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぅぱぱさん

2004/05/27 09:06(1年以上前)

先日、品物が届いてセットアップしました。
USBでAGY2NXを接続したら、AGY2NXの音源、外したらPC内蔵の音源と自動的に切り替えてくれたので良かったです。でも厳密に?使わないサウンドは無効にした方が無難ということで、デバイスマネージャーで使わないほうを無効にすることにしました。幸い無効/有効に切り替えても再起動しなくても大丈夫なので。
音は、みなさん書いてある通り良いです。まだヘッドホン中心ですが、クリアに聴こえて気に入りました。週末5.1chスピーカーを接続するので楽しみです。
ちなみに僕は趣味でギター弾いてるので、AGY2NXにギター接続(間に音を変化させる機械「エフェクター」を接続)してみました。これもギターの出力に負けず、しっかりと良い音を出してくれました。ギターパートの無い音源CDをPCに入れて、AGY2NX付属のミキシング設定でCDの音とギターの音を調節してヘッドホンで出力して朝から弾きまくってました(^^;)。
しっかりとしたレコーディングソフト等つかうと、AGY2NXは音ズレを起こしてしまう可能性もあるということで、簡易的にしか使えませんが、これで週末5.1chスピーカーでギター弾きまくりたくなりました。
ソフトのアップデートの方法がイマイチわかりにくかったですが、大変気に入りました。

minamide様
>総務の「木村?」さん。、「いかな、いかな、いっかな♪」、「オフィスレディ」。

聴くときは注意して聴きます。

書込番号:2854410

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/06/04 00:13(1年以上前)

>たぅぱぱ さん
先日、ハイスペックカスタムPCが完成して、オンボードサウンドにUSBスピーカー使用という初期のサウンド環境に逆戻りしています。f^_^;

CD買われましたか??
どうでしたか?
今は、ソウルコントロールのチョコラテが聞きたいです。

書込番号:2881600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイルに

2004/06/03 17:05(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)

モバイルにいいUSBオーディオを探しています。
なるべく高音質で、出力のみありで、できれば5.1チャンネルにも対応と言った製品をご存知の方はいませんか?
この製品は、リモコン付きで少し大きいと思ってます。
入力も余分と思っています。
どなたか知っていたらよろしくお願いします。

書込番号:2880036

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2004/06/03 19:26(1年以上前)

>できれば5.1チャンネルにも対応
できればということは対応してなくてもいいわけですね。
大型店でUSBスピーカーを見て検討してください。

書込番号:2880399

ナイスクチコミ!0


あんにまるさん

2004/06/03 20:15(1年以上前)

たしかUSBで5.1に擬似的にさせる
ぴかっとなんとかっていう商品で売られていたような。。。

ま、携帯できる大きさでAC不要で5.1は難しいんじゃないかな。

kakyさんの言うようにUSBのヘッドホン(パイオニア?)でもいいんじゃないすすか?

あ、どっかに5.1ヘッドホンが会った気もします。USBかどうかは分かりません。ヘッドホンに複数のスピーカーが内蔵されてる代物です。

書込番号:2880542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/04/27 23:43(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)

最近Sound Blaster Audigy 2 NXを買ったのですが、音質が向上したように感じません。今はヘッドフォンで聞いているのですが、むしろノートPCのオンボードより音質が落ちたように思います。特に低音がぶれると言うかキレ(クリアさ?)がありません。こんなものなのでしょうか(ていうかこんな事有り得ます?)?普通に説明書通りUSB2.0で接続しています。せっかく良い音が楽しめるかと思ったのに残念です。

書込番号:2743969

ナイスクチコミ!0


返信する
ruru0409さん

2004/04/28 08:15(1年以上前)

オンボードサウンド又はPCIサウンドカード等の機能をOFFにしてないためでは?
違ってたらごめん。

書込番号:2744864

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rippnさん

2004/04/28 21:39(1年以上前)

お答え有難う御座います。
私はノートPCを使っているので、デバイスの所でオンボードを無効にすればいいのですよね?それならば既にやっているのですが。

書込番号:2746723

ナイスクチコミ!0


ないとはおもうけどさん

2004/04/29 09:28(1年以上前)

万が一とおもって 書いてみますね

ノーパソのイヤホンジャックじゃなくてAudigy 2 NXのジャックにさしてますよね?

あと、音の設定とスピーカーの設定(ヘッドホン用にするとか?)をCreativeのプログラムで行ってください。

少なくとも私はオンボードのジリジリ音やホワイトノイズはまったくなくなりましたよ。

あとは、音質の意味合い?が人によって異なるから残念に感じたのかなかな。Rippnさんは低音の鳴り方が気になる方なのかな。

書込番号:2748148

ナイスクチコミ!0


ないとはおもうけどさん

2004/04/29 09:36(1年以上前)

2個下のDVD-Audioに関しての書き込みになんだか結論らしき答えが…

2chにすると…が該当するのかな。聞けりゃーいいやって感じで買ったので「残念に思う」事を避けてますが(爆)

書込番号:2748174

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rippnさん

2004/04/29 20:19(1年以上前)

ハイ、もちろんAudigy 2 NXのジャックのジャックに差し込んでます。もともとオンボードでもそんなにノイズが気になっていたわけじゃないんですが、少しでも音質が向上すれば良いなと思って購入したわけです。この値段ですから劇的な変化を期待していた訳ではないのですが、この音質が製品の本当の実力なら、オンボード使うしかないです...納得いかないです〜

書込番号:2749808

ナイスクチコミ!0


Jerry Goldsmithさん

2004/05/01 19:09(1年以上前)

CMSSという機能が有効になっていませんか? バーチャル3Dみたいな機能のようですが、クリエイティブの殆どの製品でこの機能が標準で有効になっているようで、音が非常にこもった感じになります。

もし有効になっているのであれば、EAXコンソールを開いてCMSSのタブを選択し、同機能を無効にしてみましょう。

書込番号:2756790

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rippnさん

2004/05/03 01:13(1年以上前)

Jerry Goldsmithさん、どうも有り難う御座います!CMSS機能を無効にしたら私が感じていた低音への嫌悪感が解消されました!これでようやくオンボード以上の音質になりました。しかし、それならばCMSS機能っていったい・・・という感じになりますが取りあえずは満足です!ご教授下さった方々どうも有り難う御座いました!

書込番号:2761787

ナイスクチコミ!0


Jerry Goldsmithさん

2004/05/03 01:37(1年以上前)

お役に立てて幸いです。

CMSSは本来4チャンネル以上の複数のスピーカーを使っている際に、ステレオ音源を擬似的に拡張してサラウンド再生を行う機能のようですが、最近ではヘッドホンやステレオスピーカーを使用の際にも、広がりを持たせるようなアルゴリズムが追加されたようです。

ただ私は好みではありませんし、そもそも標準で有効にする必要があるのかどうかは疑問ですよね。

書込番号:2761844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドルビーデジタル

2004/02/15 19:29(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)

スレ主 ラクーアさん

DVD再生時ドルビーデジタルのランプが全く点灯しません。DVD再生はWINDVD5を使っています。NXは最新のUPDATEを入れてUSB2.0でPCと繋げています。スピーカーへはアナログです。 チェックすべき項目などありましたら、お願いします。

書込番号:2473592

ナイスクチコミ!0


返信する
みっち〜ぃさん

2004/03/27 17:54(1年以上前)

ちゃんと確認していませんが,スピーカ設定でデジタルアウトのみを選択しているときに点灯すると思われます。自分はWinDVD5のセットアップにおいて,「外部プロセッサへのデジタル(S/PDIF)出力」を選択したときに点灯することを確認しました。
したがって,アナログ出力の時には点灯しないようです。

書込番号:2635032

ナイスクチコミ!0


みっち〜ぃさん

2004/03/28 00:43(1年以上前)

やってみたんですが,スピーカ設定でデジタルアウトのみを選択すれ,点灯するというわけではないようですね。先に書いたとおり,WinDVDで「外部プロセッサへのデジタル(S/PDIF)出力」を選択すると点灯します。

書込番号:2636836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MediaSourceについて

2004/03/27 03:04(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)

スレ主 karingonさん

MDの出力を光デジタルでつないで録音しようと思ったのですが、
MediaSourceの録音ソースに光デジタルがありません。録音不可なのでしょうか?添付ソフトの質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:2633223

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 karingonさん

2004/03/27 04:54(1年以上前)

すいません続きです。よく考えたら、1度CDからデジダル録音しているので、これってやっぱり2度目になるのでダメですよね?

書込番号:2633313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-Audioの再生について

2004/03/26 15:06(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)

スレ主 みっち〜ぃさん

Audigy2 NXを買いました! DVD-Audioが聞きたくて買ったんですけど,スピーカ設定でヘッドフォンや2Chスピーカに設定すると音がひずみませんか?同梱のDVD-Audioサンプルディスクでは,Tr14やTr15が特に気になります。多分マルチチャンネルソースを単純に合成するめにオーバロードしているんだと思うんですけど,調整しようがないので困ってます。自分のやつがおかしいのかな?せっかくいい音を聞けたと思ったのにな・・・・。皆さんのところはどうでしょう〜?

書込番号:2630871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)」のクチコミ掲示板に
USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)を新規書き込みUSBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)
CREATIVE

USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

USBAGY2N (USB Sound Blaster Audigy 2 NX)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る