SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日) のクチコミ掲示板

2004年 4月上旬 発売

SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB サラウンド機能:DTS 出力サンプリングレート:16bit/48kHz SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)の価格比較
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のスペック・仕様
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のレビュー
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のクチコミ
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)の画像・動画
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のピックアップリスト
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のオークション

SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月上旬

  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)の価格比較
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のスペック・仕様
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のレビュー
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のクチコミ
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)の画像・動画
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のピックアップリスト
  • SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日) のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)」のクチコミ掲示板に
SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)を新規書き込みSBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SBDMULX と DAVOXL の比較について

2006/05/15 01:23(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

クチコミ投稿数:3件

音源のA/D変換を考えているのですが(MDラジカセ⇒PC)、SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX) と DAVOXL のどちらかを購入したいと考えています。 

違いがよくわからないのですが、わかる方がおられましたらご教授お願い致します。

書込番号:5079968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DolbyOutDSは使えますか

2006/02/21 22:53(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

クチコミ投稿数:170件

このボードでは
DolbyOutDS
http://acidbao.free.fr/isoft/dlpage.php?prog=DolbyOutDS
は使えるのでしょうか?

DolbyOutDSとはソフトウェアDolbyDigitalエンコーダーです。
これを使うと本来アナログ5.1ch出力しかできないゲームなどで、デジタル5.1ch出力ができるそうです。

書込番号:4844930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックイコライザーについて

2006/02/03 23:36(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

スレ主 VISEさん
クチコミ投稿数:1件

グラフィックイコライザーは再生でしか使えないのでしょうか?
wavをイコライザーで加工して、MP3にしたいのですが・・・

書込番号:4791286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルとアナログ両方接続できますか。

2006/01/19 14:48(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

クチコミ投稿数:128件

今、オンボードにアンプ付き(アナログ接続)スピーカーを利用しています。
それと、アンプ(アナログ・デジタル接続)とスピーカーが余っています。
この機種でアンプ付スピーカーとデジタル接続アンプ両方一緒に利用できるでしょうか?

また、デジタル接続したアンプにアンプ付スピカーを付けると壊れますか?

書込番号:4747746

ナイスクチコミ!0


返信する
ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/25 06:52(1年以上前)

> この機種でアンプ付スピーカーとデジタル接続
> アンプ両方一緒に利用できるでしょうか?

できます。

できますが、スピーカーを二組同時に鳴らす意味が分かりません。

> また、デジタル接続したアンプにアンプ付スピ
> カーを付けると壊れますか?

これは、本機の問題ではなく、お持ちのアンプの方で調べるべき問題でしょう。でも、答えちゃいますけど。

アンプにアンプをつなぐ必要があるのでしょうか?
デジタル接続したアンプの音声出力端子(スピーカー端子ではなく、REC OUTなど)を利用すれば、つなげられると思いますが、そういう接続で音を出している人がいたら、いったい何のためのアンプじゃいとツッコミたいです。

書込番号:4764097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2006/01/25 08:27(1年以上前)

ackvioさん ツッコミありがとうございます。
ただサラウンドにしたいんですが、今のPCではデジタル出力できないんでデジタル出力でアンプに繋ぐと少しはましかなとそれにアクティブスピーカーがあるのでもったいないから使おうとおもいました。
変な質問ですいません。

書込番号:4764172

ナイスクチコミ!0


ackvioさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2006/01/25 19:28(1年以上前)

サラウンド・・・答、変えます。

> この機種でアンプ付スピーカーとデジタル接続
> アンプ両方一緒に利用できるでしょうか?

できません。

サラウンドを出力するときはDIGITAL ONLYにモードを切り替える必要があり、アナログライン出力は利用できませんので、アンプ付きスピーカーの使用はできません。

書込番号:4765367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この性能で5000円はお買い得です。

2006/01/08 13:18(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

クチコミ投稿数:10件

在庫があったのでヤマダ電機で5480円ポイント3%で購入しました。
20年以上前のカセットテープやレコードをCDにしたいと思ってCDRデッキの購入を考えていましたがパソコンで出来るのではと模索していました。
自分のパソコンではモノラルでしか記録出来ないし内蔵しているサウンドカードでは性能が良くないらしい。
オーディオと接続してデーター取込、編集してCD−Rに書込み、出来たのを再生してみるとまずまずの音質でした。
高域はさすがに落ちますがCDで気軽に聞けるようになって買って良かった。
付属のソフトでCDRドライブを認識していませんでしたがアップデートをしたら解決しました。

書込番号:4716607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Sound Blaster互換について

2005/08/31 01:45(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

クチコミ投稿数:1件

語学の音声認識ソフトを購入したのですが、その動作環境でサウンドカードが「Sound Blaster互換」とあったので,DELL INSPIRON700mでは音声が認識されませんでした。Inspiron700mのサウンドコントローラーは「AC97準拠」です。
この場合、「Sound Blaster Digital Music LX」を買ってUSBに接続すれば音声認識されるようになるんでしょうか?
クリエイティブのHPにいっても音声認識について情報はなく、ネットで調べてもなかなかでてこなくて困っております。
どなたかお教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4388583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)」のクチコミ掲示板に
SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)を新規書き込みSBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)
CREATIVE

SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月上旬

SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る