SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月上旬
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)
本日この製品を取り付けまして、早速取り付けてみました。
そこで気になったのですが、製品の上部に緑の電源LEDがあります。
電源ONで『点灯』となるのはマニュアルにも記載されており問題ないのですが、音楽やOSの出すサウンドエフェクト音、DVD鑑賞中など「スピーカーから音が出る」状態になるとずっと『点滅』しています。
マニュアルを一見したところそのような記載を見つけることが出来ず(単なる見落としならごめんなさい)、サポートのQ&Aにもそれらしき項目がなかったのですが・・・・。
これは仕様によるものだか判りますでしょうか?
仕様だとしたら点滅を止める方法を知っている方がいましたら教えて頂けませんでしょうか。
当方の環境
CPU P4-2.8C
M/B ASUS P4SE-D Deluxe
OS WinXP sp1
USBはM/Bから直接接続
出力は光出力のみ
再生音に問題はありません
0点
2004/10/01 02:54(1年以上前)
Sound Blaster Digital Music の無印を使っていますが、演奏中は同じように点滅します。仕様だと思います。CDドライブのライトも消す方法をあまりきいたことがないように、ハードウェアの問題ですから設定で消せないような気がします。消す必要性がよく分かりませんし、目障りなようでしたら、テープでも貼るしかないかと思います。
書込番号:3335514
0点
2004/10/02 11:39(1年以上前)
>KEISAさん
やはり仕様でしたか〜
ユニットを目の前に置いているため、少々目障りだったもので(^^;
アドバイス頂いた様にテープを貼って対応する事にしました。
ありがとうございました。
書込番号:3339887
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)
MDの音声をパソコンに取り込んでmp3形式で保存したいのですが、
使い方が分かりません。
CreativeMediaSourceを起動して、
取扱説明書にも詳しく書かれていないので、困っています。
宜しくお願いします。
0点
2004/09/27 15:11(1年以上前)
この機種持っていないので、正確には分かりません。しかし仕様を見る限り、PC→MDは光出力ができますが、逆はアナログで録音する以外はできないのではないでしょうか?光入力はLEのつかないSound Blaster Digital Musicなら可能です。(一般に曲によるファイル分けは手動でやるので面倒だと思います。)
[録音]→[Line in]とかで録音ソフトを使えばできますが、オンボードのサウンドカード以上のことはできないと思います。音質はマシかもしれませんが、アナログ伝達の過程で音は劣化します。
書込番号:3320452
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMULX (Sound Blaster Digital Music LX)(日)
今まで光デジタルS/PDIF出力でWINDVDの5.1サラウンドを問題なく
楽しめていたのですが、[Colin McRae Rally 04]というゲームを
インストールしたところWINDVDがフリーズしまくり!!!
同ソフトのデジタルS/PDIF出力をカットすると大丈夫だけど、
それじゃあ意味ないし。
同じような経験されたかたおられますか?
こういう場合、諦めるしかないのでしょうか。
0点
2004/08/31 04:48(1年以上前)
↑アイコン間違えました。
書込番号:3205896
0点
2004/09/20 07:51(1年以上前)
WIN DVD6で使用しました。USBではスルーは対応してません。ステレオになりWIN DVD6は諦めました。今はPOWER DVD5でスルーでDTS等を楽しんでます。
書込番号:3288165
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


