ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日) のクチコミ掲示板

2004年 4月上旬 発売

ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)の価格比較
  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)のスペック・仕様
  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)のレビュー
  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)のクチコミ
  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)の画像・動画
  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)のピックアップリスト
  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)のオークション

ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月上旬

  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)の価格比較
  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)のスペック・仕様
  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)のレビュー
  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)のクチコミ
  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)の画像・動画
  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)のピックアップリスト
  • ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)

ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日) のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)」のクチコミ掲示板に
ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)を新規書き込みECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2chのみ?_

2006/01/03 21:48(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)

クチコミ投稿数:16件

こんにちは、早速質問なのですが、ドライバインストール後緑の端子からしか音が出ません。これってこういう仕様なんでしょうか?またコントロール用のソフトウェアってないんですか?それともし5.1CHで使うならどのようにコネクトしてどのソフトを使わねばならないのでしょうか?

書込番号:4704382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイクの感度UPについて

2005/01/18 23:57(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)

スレ主 ボイスチャット愛好家さん

現在オンボードのサウンド使っています。
「ボリュームコントロール」でマイクの音量を
規定値より小さくするといった調整はできても、
ウルサイくらい大きくするような調整ができません。

そのためYahooメッセンジャのボイスチャット使用時に、
マイクを口元まで寄せないと声を拾ってくれない状況です。
そこでサウンドカードを入れることでマイクの感度(ボリューム)を
上げることができるのでは無いか?と考えました。

ただマイクの音量を上げたいだけといったニーズなので
それさえ満たせれば、どんなサウンドカードでも構いません。
そこでこの製品に目をつけました。
このカードをお使いの方で、マイクの感度を上げることができるのか
(ウルサイくらい大きく)教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3800607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーの設定が記憶されません

2005/01/09 15:44(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)

スレ主 TOM_TOMさん

先日購入し使用しています。予算不足で5.1CHスピーカーまでは購入できないため2CHで使用していますが、オンボードに比べ音がよくなって満足しています。ところが、スピーカーの設定を、ステレオスピーカーに設定しても、再起動すると5.1CHスピーカーに戻ってしまいます。ドライバの更新をしようと思ってメーカーのHPを見ましたが、この製品のものがありません。どなたか、解決方法をご存知でしたらお教えください。また、最新のドライバーの入手方法をご存知でしたらお教えください。
ちなみにOSは、XPSP2です。

書込番号:3753154

ナイスクチコミ!0


返信する
犬子犬雄さん

2005/01/14 03:32(1年以上前)

ぼくも同じ症状で困ってます。起動するたびに設定をいじらないといけないなんて・・・。
ちなみにメーカーのサイトで2004年3月下旬にニュースリリースしていたはずなのに、ログから抹消されています。安いカードだから扱いが適当という印象が拭えませんね。

書込番号:3776019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽とチャットを同時に

2004/12/06 23:06(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)

スレ主 k.m110402250130さん

お店で、パソコンからBGMをながしているのですがヘッドホンで音声チャット、とスピーカーから音楽の再生を同時にやりたいのですが、サウンドカードを別に取り付ければいけるんでしょうか。いけるんであれば安さでこれを購入しようと考えているのですが。

書込番号:3595823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

半分しか(3個)音がでない・・・

2004/12/01 20:11(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)

スレ主 まくもにいぐるさん

5.1chサラウンドでDVD鑑賞をと思い、このサウンドカード(価格で決めてしまいました)とCREATIVEのINSPIRET5900を購入し接続しましたが、フロント2個とウーファーしか音が出ず困っています。
再生ソースの問題かと思い、5.1ch対応のDVDビデオ等で何回か試してみましたが、全く改善されません。接続も間違っていないようですし、同じメーカーなので相性も問題ないと思うのですが。OSのコンパネからサウンドデバイス設定するほか、なにかコントロールするソフト等あるのでしょうか。付属品CDにはドライバしかありませんでした。ちなみに、PC側のオレンジ色のコネクタ(ウーファー)を外したらセンターSPからも音がでました。

書込番号:3572249

ナイスクチコミ!0


返信する
Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2004/12/06 10:20(1年以上前)

サウンドカードのコントロールソフトからスピーカーテストを行なってみてくだい。各スピーカーから音がでますか?出ないなら配線が、出るならDVD再生ソフトやサウンドカードのコントロールソフトの設定に誤りがあるものとおもわれます。

書込番号:3592895

ナイスクチコミ!0


スレ主 まくもにいぐるさん

2004/12/07 00:09(1年以上前)

ありがとうございました。再生ソフトを確認しましたら、DVDドライブに付属するOEM版で、2CHしか対応していないようでした。ちなみにWINDVD4です。WMP9でも再生してみましたが、こちらも2CHでした。5.1CHスピーカ→玄人志向サウンドカード→ECTV5.1→ソフト?なかなか一筋縄にはいかないものですね。勉強になりました。せっかくですから、5.1CH再生対応のDVD再生ソフトを購入し試してみたいと思います。WINDVD6GOLDあたりの線で考えていますが、安価でいいソフトありますかね?

書込番号:3596295

ナイスクチコミ!0


Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2004/12/07 19:01(1年以上前)

基本的には、WinDVDでかまわないと思います。ただ、PowerDVDと違って複数のメーカーから出ており、メーカーによってサポートやバージョンアップが異なります。製品間での修正パッチの互換性もないようなので、あらかじめ、どこのメーカーのにするか決めておいてください。また、アナログ5.1ch出力やS/PDIF出力に対応さえしていれば同シリーズで一番安いものでよく、中にはリモコン付きもありますが、パソコンで使う小さなモニターでは離れて見ることはなく、仮にリモコンがあっても使わなくなるまでに、そう時間がかからないと思います。

書込番号:3598975

ナイスクチコミ!0


スレ主 まくもにいぐるさん

2004/12/07 22:38(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせていただきます。自作の道もなかなか険しいようで、もっと勉強したいと思います。また機会がありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3600064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OCには不向き

2004/08/22 19:34(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)

スレ主 PQPQさん

PCIバスをOCした状態でインストールしたら即ハング。
ゲームのパフォーマンスを上げるために入れるなら
もうちょっと高いのを選んだほうがいいかもね……

書込番号:3172742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)」のクチコミ掲示板に
ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)を新規書き込みECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)
CREATIVE

ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月上旬

ECTV5.1 (Creative Ectiva 5.1)(日)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る