
CPE0404 (Creative Professional E-MU 0404)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > CPE0404 (Creative Professional E-MU 0404)


CPE0404の購入を検討しているのですが、CPE0404はビデオキャプチャと接続できる端子はついていないですか?ぶしつけな質問で申し訳ありませんがどなたかアドバイスしていただけると嬉しいです。
書込番号:3297777
0点


2004/10/01 21:36(1年以上前)
E-MU0404とMTV2000Plusを使用しております。
E-MU0404のボード上にX-CARD-INとX-CARD-OUTなる端子があるのですが
MTV2000PlusのLineOUT端子とE-MU0404のX-CARD-IN端子を接続しても
音は出ません。X-CARD-IN/OUT端子がPC用サウンドケーブルのコネクタと
形状が同じなのでもしやと思って試してみたのですが・・・
X-CARD-INとX-CARD-OUT端子はどういう時に使用するかマニュアルには
記述が無いのでさっぱりわかりません。ドーターカードとの接続に使用
するのではなさそうですが、そうなると使い道ないんですよね。
PC-WATCHには「カード上にAUX 2系統を備える」と紹介されておりましたが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0611/creative.htm
これはX-CARDのIN/OUTの事を言っているのだと思います。形状が同じ
なので記事を書いた人も勘違いしたのでしょうね。
私が使用しているスピーカーはBOSEのMediaMateUで、これはバランス
とアンバランスの2系統入力を備えておりますのでバランスの方をMTV2000Plusの
背面LineOUT端子に繋いでおります。
書込番号:3337874
0点



2004/10/02 22:53(1年以上前)
お返事ありがとうございます。ビデオキャプチャは使えないですか・・・。話は変わりますがLanparty875さんがお持ちのBOSE MediaMateUをほしいと思っているのですが、onkyoのSE80-PCIとCPE0404どちらのサウンドカードのほうがマッチしていると思いますか?主に、音楽鑑賞に使います。アドバイスをいただけませんか?
書込番号:3342065
0点


2004/10/02 23:20(1年以上前)
音楽再生という事でしたらどちらも似たようなものではないかと思います。
音が良い悪いより、自分の好みの音である方が重要だと思うんですよね。
ONKYOのボードは聴いた事ないのですが、ONKYOのUSB接続オーディオプロセッサ
UE-155なら持ってるのでそれとなら比較できます。E-MU0404の方が音の輪郭が
はっきりしていて、UE-155の方が音に温かみがあるような気がします。私ごと
きの耳では両者の違いは判っても優劣付ける事は出来ません(笑)
あ、ちなみにキャプチャボードですが、サウンドボードとケーブルを
接続しなくても音が出るタイプのものもありますので、E-MU0404を諦める
のはちょっと早いかも知れませんよ。
書込番号:3342183
0点



2004/10/03 10:10(1年以上前)
検討した結果CPE0404を購入することに決めました。アドバイスありがとうございました。
書込番号:3343438
0点


2005/02/21 08:46(1年以上前)
個人サイトですが・・・
ttp://blog.akishin.net/index.php?e=37
一応可能みたいですよ。
普通にオンボードがあれば、そこに繋ぐだけでOKだそうで・・・
書込番号:3965638
0点

>PC-WATCHには「カード上にAUX 2系統を備える」と紹介されておりましたが
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0611/creative.htm
>これはX-CARDのIN/OUTの事を言っているのだと思います。形状が同じ
なので記事を書いた人も勘違いしたのでしょうね。
結局のところ回路を見ると基板上のAUXは、基板上で関連がが切られているようで、部品が無いのは日本仕様ということでしょうか。
いずれにしろ、ビデオキャプチャからの出力を0404のRCAピンプラグに入力するか、BIOSでオンボードサウンドチップを生かすかしかないようです。
書込番号:4160488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


