PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日) のクチコミ掲示板

2004年11月中旬 発売

PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)の価格比較
  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)のスペック・仕様
  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)のレビュー
  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)のクチコミ
  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)の画像・動画
  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)のピックアップリスト
  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)のオークション

PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)の価格比較
  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)のスペック・仕様
  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)のレビュー
  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)のクチコミ
  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)の画像・動画
  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)のピックアップリスト
  • PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)

PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日) のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)」のクチコミ掲示板に
PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)を新規書き込みPCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱ定番

2006/08/01 19:30(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)

スレ主 3minCurryさん
クチコミ投稿数:7件 PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)のオーナーPCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)の満足度5

3台の自作PCは全部Creative Platinumで、もともとCreative党のわたしなのですが、このNotebook、見事に当たり、でした。この値段でこのクオリティであれば、わたし的には満足です。お薦めできます。

書込番号:5309053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2ch→5.1chでお困りの方へ

2005/08/05 15:45(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)

スレ主 クロ玉さん
クチコミ投稿数:1件

今さら何を言ってるんだと言う方もいるとは思いますが、「MediaPlayerなどで5.1chにできない!!」、「DVD再生ソフトでしか5.1chにならない!!」などでお困りの初心者さんの参考までに書かせて頂きます。

 このサウンドカードは、音楽などの2chソース(ステレオ)などはCMSS3Dを使って擬似的に5.1chへ拡張変換しています。そのため、このカードをインストール後、自分でサウンドカード側の設定を変更してやらないとせっかく5.1ch環境を構築されていても、2chのまま出力され、フロント2つのスピーカからしか出力されませんし、また、サブウーファへの出力もされない状態です。

 そこで、設定のやり方を説明します。
 
 *@Aは付属のアナログ出力ケーブル(黄緑・黒・ピンクの3本)でスピーカやアンプとつないだ場合のみ多分確実な情報です。

@2chソースを5.1chソースなどに変換させる方法。(これはインストール時にすでに5.1chなどに設定されているかもしれません。)
 まず、全てのドライバ、ソフト、ユーティリティをインストール後、なるべく最新版のものへアップデートします。そして、「THXセットアップコンソール」、又は、「スピーカ設定」を起動します。上のほうにある「スピーカ/ヘッドフォンセレクション」を自分のスピーカ環境にあったものにします。これでサブウーファ以外の全てのスピーカから出力されると思います。

Aサブウーファの出力をONにする方法。(私はこれで苦労しました。)
 まず、@の作業を終え、今度は「スピーカ設定」を起動します。上の方にある「バスマネジメント」タブを選択し、「サブリダイレクト」のチェックボックスにチェックマークを入れます。これでサブウーファから出力されたと思います。もし出力が弱い、小さい場合は、下にある「クロスオーバー周波数」を右へ(高)スライドさせてみてください。「高」にすることで低音域に選択される成分域が広くなり、サブウーファからの出力を増やすことができると思います。

Bデジタル出力(光ケーブルなど)をする場合。(こちらはまだ試していません。)
 まず、「オーディオコンソール」を起動し、「デコーダ」のタブを選択します。その中にある「SPDIF バススルー出力」を選択します。これで接続先へもDolbyDigitalやDTSの信号が含まれるようになっているハズです。

一応私のPC環境書いておきますね。
PC :DELL / Inspiron 9200
CPU:Pentium M 2.1GHz
RAM:512MB
HDD:60GB(FUJITU製)
OS :Windows XP Home
スピーカーは、Jazz Speakers製(アメリカでは有名らしいです)の5.1chシステムスピーカをアナログ接続で使ってます。5.1chはやっぱり違いますね。古いので新しいの欲しい・・・。

これはあくまで経験を通して分かった参考文ですのであしからず。スピーカの環境によっては適用されないと思います。

長文失礼しました・・・。

書込番号:4328275

ナイスクチコミ!0


返信する
白樺君さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 ニコ動 

2005/11/13 22:52(1年以上前)

参考になりました ありがとうございます

書込番号:4576882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)」のクチコミ掲示板に
PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)を新規書き込みPCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)
CREATIVE

PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

PCSBAGY2Z (PCMCIA Sound Blaster Audigy Z2 Notebook)(日)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る