SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)
近日このsound Blaster X-FI DAを購入する予定ですがナナオ製ディスプレイのM170とこのサウンドカードをM170付属オーディオケーブルでつないで音楽を聞くことは出来ますか?
書込番号:4943494
0点
3.5mmのミニステレオジャックであれば接続は可能でしょう。
というよりもモニターのスピーカーで聞こうとしているのであれば
このサウンドカードは激しくスペックオーバーだと思います。
いい音で聞きたいのでしたらまずスピーカーを変えてからのほうがいいかと思います。
書込番号:4944480
0点
モニターのスピーカーでは、このサウンドカードの性能がまったく発揮できません。ただ単にサラウンドがほしいのであれば、QMAX2というドライバーソフトを導入するだけで済みます。モニターでやや音の広がりと音質改善を求めるだけなら、このソフトで十分です。
QMAX II(WindowsNT/2000/XP/画像&サウンド)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se351709.html
またアナログ出力はONKYOのサウンドカードにした方が良く、X-Fiの本領が発揮されるのはデジタル接続で外部DACアンプ。X-Fiだけを買えば優れた音質が得られるというのはCreariveのX-Fi最上位機種を買った場合だけ。
書込番号:4976060
0点
「CREATIVE > SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/09/19 10:10:41 | |
| 0 | 2013/10/06 20:37:17 | |
| 2 | 2012/04/08 21:57:56 | |
| 2 | 2012/01/01 10:48:10 | |
| 0 | 2009/10/18 17:51:55 | |
| 3 | 2009/09/23 12:58:46 | |
| 4 | 2009/07/28 19:17:32 | |
| 3 | 2007/03/22 12:23:38 | |
| 5 | 2018/07/06 10:34:52 | |
| 5 | 2007/02/10 16:00:00 |
「CREATIVE > SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)」のクチコミを見る(全 368件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




