『X-Fi DAボ−ド上のAUX入力について』のクチコミ掲示板

2005年 9月下旬 発売

SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)

SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio) 製品画像

拡大

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)の価格比較
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)の店頭購入
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)のスペック・仕様
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)のレビュー
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)のクチコミ
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)の画像・動画
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)のピックアップリスト
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)のオークション

SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)の価格比較
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)の店頭購入
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)のスペック・仕様
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)のレビュー
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)のクチコミ
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)の画像・動画
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)のピックアップリスト
  • SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)

『X-Fi DAボ−ド上のAUX入力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)」のクチコミ掲示板に
SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)を新規書き込みSBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

X-Fi DAボ−ド上のAUX入力について

2006/06/07 09:53(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)

クチコミ投稿数:10件

ボ−ド上のAUX入力についてなのですが
これはdvd/cdなどの背面にある出力とは
つなぐ必要はないのでしょうか?
数年前ですとこれを接続しないとCDなどを
playしても音が出なかったと思います
今までずっと接続しいましたが先日接続するのを
忘れてPCを立ち上げたのですが普通に音が出るのです
ただ、ボリュ-ムコントロ−ルでCDの所を変化させても
音量が変わらずWAVEの所を動かすと変わります
接続させて再起動しても同じ現象です

OSはXPです

初歩的な質問ですいませんが何方かご教授お願い致します。




書込番号:5147301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2006/06/07 10:13(1年以上前)

接続しなくても問題なく使えます。
AUXコネクタは基本的にTVキャプチャーカードを使用するときなどに使います。

それからX-FiのボリュームコントロールにはCDの項目はないはずです。

書込番号:5147338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/07 10:30(1年以上前)

早々の御回答有難うございます。
そうなのですか接続する必要はないのですね^^;
邪魔なものが1つ省けて助かります
このラインがいらないと言うことは
再生時に1度HDDに記憶されてそれが
ボ−ドに流れていくということなんですね

又、X-FiのボリュームコントロールにはCDの項目はないのですが
XPに付属している基本的な物の方です
いつもはX-Fiを使っておりますが試しにやってみたのです

大変勉強になりました有難うございます。

書込番号:5147369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/06/07 21:40(1年以上前)

なんか変に理解してる気が。
オーディオデータは、IDEケーブルから直接オーディオデバイスに送られるはず。HDDには入らないと思いますが。
CDかDVDドライブのプロパティにデジタル再生をするかのチェックがありますよね。あれをチェックすることで再生可能になります。デジタルなんで、PC内部のノイズの影響を避けるわけですね。AUXとかでの接続はアナログなんで、ノイズ入りまくりになります。
こんなもんかな?

ろーあいあす

書込番号:5148867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/08 13:58(1年以上前)

ご指摘有難うございます勉強不足で申し訳ありません
私のPCでCDを再生しているとHDDが頻繁にアクセス
されていたので変な感じに理解してしまいました^^;

又、CDのプロパティの項目の中にデジタル再生の項目
が確かにありますね 今は出先なものですから
家に帰って確かめてみます どうも有難うございました。

書込番号:5150732

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)
CREATIVE

SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio)をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[サウンドカード・ユニット]

サウンドカード・ユニットの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る