- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Creative Xmod XF-MOD
パソコンからの音声信号が一切ない状態になると不定期に"ブチッ"とか"パンッ"という音が大きめの音量で頻繁に出ます。
私のPCの環境はLenovo製X61 1709GDJ OSはXPでメモリーを2GBに改装してあります。友人のLenovo製T60でも同様の現象(Xmodの本体は別物)が起こっています。
X61はデュアルブートにしてあり、Vistaの方ではこの現象は一切起こっていないので、Dellの件と同様に相性なのでしょうか?
2点
私も同様の症状が出ます。
PCメーカーはe-machinesでOSは XP SP2 メモリーは512Mです。
ただしX-Fi CMSS-3D をオフにすると一切症状が無くなるため、
このエフェクトに関しての問題かも知れません。
creative に問い合わせましたが、現品を検証したいので送って欲しいとのことです。
今の所エフェクトをオフにすれば症状もなく、面倒なので様子を見たいと思っています。
書込番号:6777962
1点
僕の場合はコサックスというRTSゲームをプレイするときにX-Fi CMSS-3D がONだと同じ症状がでます。X-Fi CMSS-3D を切ると消えますね
結構イヤな音ですよね、あれ
書込番号:9569903
1点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Creative Xmod XF-MOD
PCとの接続とiPodとの接続を試してみました。
iPodとシアターセットの5.1chスピーカーに繋いだところ、
音のクリアさと音場の領域は広がった感じがします。
しかし、PCとの接続ではあまり変化は感じませんでした。
PC側でONKYOのSE-90PCIを使っていますが、比較した限りだと
SE-90PCIから出した音のほうが良く聴こえます。
(特に3Dイコライザは音が籠ってしまいあまり使えませんでした)
既にサウンドカードを入れているPCではなく、あくまで
iPodのような外部デジタルプレイヤーやゲーム機等の
普段音をよくする事が出来ない機器向けと割り切ったほうが
良いですね。
とは言え値段もそれほど高くなく、色々な機器に使いまわせるので
買って損をするような製品ではないと思います。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


