Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG のクチコミ掲示板

2006年11月中旬 発売

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI サラウンド機能:7.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの価格比較
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのスペック・仕様
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのレビュー
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのクチコミ
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの画像・動画
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのピックアップリスト
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオークション

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの価格比較
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのスペック・仕様
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのレビュー
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのクチコミ
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの画像・動画
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのピックアップリスト
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG のクチコミ掲示板

(849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGを新規書き込みSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2007/01/15 20:10(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

クチコミ投稿数:5件

初めまして!
 先日XtremeGamerを組み込んだところ、BF2やFAERのオープニングから凄まじいノイズが発生したかと思うと音が聞こえなくなったりで,ゲームが正常に出来ません。どなたかアドバイスをお願いします。

システム概要
・CPU:AMD Athlon 64×2 DualCOre 4200+
・メモリ:2047MB
・OS:Windows XP HOME SP2
・MB:MSI K8N DIAMOND PLUS
・VGA:MSI NX7600GT-T2D256EJをSLI構成
・スピーカー:GX-D90

現状
・サウンドカードは最新のドライバーにアップデート済み。また、1回ドライバーを入れ直したが症状が改善しなかった。
・ゲーム上でEAXを有効、無効どちらも症状発生。
・サウンドボードの設定でEAX,CMSS-3D,Crystalizerを全て無効にしても症状発生。
・インターネットラジオや音楽CDなどは問題なく聞ける。問題なく出来るゲームもある(Oblivion)。
・スピーカーへはアナログ、デジタル出力どちらにおいても問題が発生する。
・サウンドカードとマザボはPCIのみで接続している。
・オンボードのサウンド機能はドライバーを削除。デバイ スマネージャーのマルチメディアオーディオコントローラーを無効に。
・BIOSはアップデート済み

早く直してサウンドの良さを体感したいです。
何とぞよろしくお願いいたします。 

書込番号:5885564

ナイスクチコミ!0


返信する
hiroron43さん
クチコミ投稿数:30件

2007/01/16 09:50(1年以上前)

察するに ビデオカードかな?
SLIなので 下の1枚はずして
シングルでやってみてはいかがでしょうか。

書込番号:5887744

ナイスクチコミ!0


hiroron43さん
クチコミ投稿数:30件

2007/01/16 10:24(1年以上前)

あと 言い忘れてましたが
このカードを 一番下の PCIに 挿してますよね?
ビデオカードとくっついてると 
かなりノイズ等が 出ると思われますので。

書込番号:5887807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/16 21:36(1年以上前)

hiroron43さんのおっしゃるとおり、VGAのSLIをシングルにしてみたところノイズが収まりました。ありがとうございました。

書込番号:5889858

ナイスクチコミ!1


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオーナーSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度4

2007/01/24 22:22(1年以上前)

先日買って装着しました。


当方もゲーム(BF2142)でノイズがすごく、たまに再起動かかったりで
困って検索してたらたどり着きました。
(他のゲームは試してません)

再起動後はエラー情報はデバイスがどうのと出ます。

なにぶん初心者で悪戦苦闘してまして・・・
クリーナー使ったりドライバー入れなおししてみたりしたんですが再起動するたびにオンボードのAC'97が検出れてしまい、どうしよもなかったので結局はAC97最新ドライバいれてデバイスをそのままで無効にしてソフト(BF2142)のサウンド設定を
「最高」から「高」にしたらノイズが少なくなり「中」にした
とたんに不具合なくなりました・・・


◆知識豊富なみなさんに質問なんですが
1.そもそもこのPCスペックじゃソフトサウンド設定最高は無理なのか?
2.このままオンボードのAC97は残したままでいいのか?
3.削除したほうが良いのなら完全な削除方法を伝授してください。


[仕様]

母体:イーマのJ6446
電源:鎌力450W
CPUcooler:KATANA
VGA :X1950PRO
memory:1MB追加

[システム情報]

システム プロセサ=AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+ (CPU スピード:2.2 GHz)
システム メモリ=1535 MB
オペレーティング システム=Windows XP v5.1.2600
ディスプレイ アダプタ=Radeon X1950 Series
ディスプレイ アダプタ 2=Radeon X1950 Series Secondary
マルチメディア関連=ユニモデム全二重オーディオ デバイス
マルチメディア関連 2=マルチメディア オーディオ コントローラ
マルチメディア関連 3=Creative SB X-Fi
マルチメディア関連 4=オーディオ CODEC
マルチメディア関連 5=レガシ オーディオ ドライバ
マルチメディア関連 6=メディア コントロール デバイス
マルチメディア関連 7=レガシ ビデオ キャプチャ デバイス
マルチメディア関連 8=ビデオ CODEC
マルチメディア関連 9=Microsoft Kernel System Audio Device
マルチメディア関連 10=Microsoft WINMM WDM Audio Compatibility Driver
CD/DVD ドライブ=HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B
通信関連=Smart Link 56K Voice Modem #2


◆ちなみに使用感ですが
さすがにゲーマー標準装備だけのことはあります、納得。
臨場感が全然違います、ここまで違うのかと感動しました。

書込番号:5919021

ナイスクチコミ!0


hiroron43さん
クチコミ投稿数:30件

2007/01/25 17:09(1年以上前)

こんちわ 一義さん
まず オンボードサウンドを
BIOSで 斬りましたか?
斬っていないと ブラスターとオンボードが
ガチンコしてしまいますよ!
当方も X1900XTXとアスロン3500ですが
BF2142サウンドすべて高で 問題無です。

書込番号:5921331

ナイスクチコミ!0


hiroron43さん
クチコミ投稿数:30件

2007/01/25 17:13(1年以上前)

訂正
すべて 最高 設定でした。

書込番号:5921343

ナイスクチコミ!0


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオーナーSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度4

2007/01/26 21:58(1年以上前)

hiroron43さん 返信ありがとうございます。

お察しの通りBIOSで切ってません

ていうかBIOSを開いたことすら無いレベルですから・・・

とりあえず手探りでやってみることにします。

後ほど報告いたします。

書込番号:5925955

ナイスクチコミ!0


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオーナーSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度4

2007/01/29 11:15(1年以上前)

報告遅れましたすいません

BOISでオンボードデバイス切りましたが

症状改善されずです・・・

まぁ中設定で問題なく動くのでいいかなっと。。

書込番号:5936490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/31 13:46(1年以上前)

 Sound Blaster X-Fi DIGITAL AUDIO(11/22購入)で同じ症状に悩まされています、クリエイティブに問い合わせてみても「他のゲームで症状が出ていないのならソフト側の問題ではないか?」との回答しか帰ってきません、Doom 3やQuake 4では全く問題が無くBF 2142で64音以上の設定をしたときしか出ないので他のゲームで試しようもなくEAに質問しようにも返答が帰ってきません(ハード側の問題と言われるのが落ちじゃないかとも思いますが)、IRQの競合も無く当然別のPCIスロットで試してもダメでした。

 X-Fiはかなりの熱を持つとの話を聞いて扇風機を当てて20分程度試してみると若干のノイズが出る物の再起動も強制終了もなくゲームが出来ました、チップの異常発熱が原因ではないかと思います、クリエイティブに問い合わせてみますがSupportの評判もあまりよくないようで期待は出来ないかも・・・

書込番号:5944899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/31 13:54(1年以上前)

 僕の環境です

 CPU  :Core2Duo E6600
 マザー :MSI P965Neo-F
 メモリ :UMAX 1GB DDR2 800*2
 ビデオ :ELSA 979GT 256MB
 電源  :ENERMAX LIBERTY 500W
 ケース :ANTEC SOLO
 サウンド:Sound Blaster X-Fi DIGITAL AUDIO

 通気性の悪いケースでもないのでSound Blaster側の問題かなと思いますが、クリエイティブ問い合わせてみます。

書込番号:5944918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/31 19:57(1年以上前)

 すいません、書き込みしているときに妙に熱くなってしまいました、自作なんだから自分で工夫すれば良いんですよね、ファンの追加などいろいろ試してみます、皆さん申し訳ありませんでした。

 一義さん
 パーツShopなどにPCIスロットに取り付けるファンが有りますので試してみてはいかがでしょうか?、とりあえず扇風機を当てて実験してみては?

書込番号:5945935

ナイスクチコミ!0


稲荷山さん
クチコミ投稿数:28件

2007/02/16 21:24(1年以上前)

X-Fiは相性レベルで致命的なノイズ欠陥があり、またそうでなくてもIRQ共有でもトラブルを起こす可能性がかなり高いです。もしこのノイズに見舞われた場合マザーボードごと取り替えるしか回避法はありません。
この会社のドライバ含めたソフトウェア群はアマチュアレベルのどうしょうもない代物ですし、サポートにも期待しない方がいいでしょう。
「どうしても」という場合以外買わない方がいいですよ。

http://sandwitch.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/soundblaster_xf.html

http://forums.creative.com/creativelabs/board/message?board.id=soundblaster&message.id=71962

http://www.ngohq.com/home.php?page=articles&go=read&arc_id=124

書込番号:6010059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:6件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオーナーSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度4

2007/03/07 13:43(1年以上前)

はじめまして。
当方先日こちらのカードを導入し昨日からBF2142をしていましたところ、二時間程続けてプレイしたら視点を動かすたびにプチプチとノイズがのり、砲撃の際にはバリバリと酷いノイズにかわり、再起動してしましました。
本日も先ほど同現象で再起動してしまいました。

構成としては
Core2DUo E6300
CorsairPC6400 512*2
RadeonX1900XTX
MSI P965neo-F
ONKYO SE-90PCI
SB X-FI XG
GOURIKI-550A
です。

スピーカーで試してもヘッドフォンで試しても同じノイズが聞こえますので出力機器の問題ではないと思うのですがどうしたものでしょうか。
当然、BIOS上からオンボードは無効にしております。

まだまだ初心者の自分としては他に何をするべきなのかよくわかりません。同じような環境から解決されたかたの意見お聞かせ下さい。

書込番号:6085302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/09 13:30(1年以上前)

 > secci@せっちー さん

 マザーが僕と一緒ですね、これは 稲荷山さん が書かれているとおり相性による物だと思います、最近弄りたくなってマザーをP965-Neo FからP5B Deluxeに変えたのですがノイズの発生が激減しました(無くなったわけではないのが痛いですが)、当然サポートにも期待できませんのでこれであきらめるしかないと思っています、BF 2142で遊ぶには必携ですが欠陥品としか思えません。

 サウンドカードを2枚付けるのは問題を複雑化させる場合もありますので1枚での使用をお勧めします。

書込番号:6093126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:6件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオーナーSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度4

2007/03/12 18:10(1年以上前)

やはり二枚での使用は相性もでますか。

自分にはサウンドブラスターのサウンドはどうも好きになれません。
高音と低音の強調で無理なドンシャリになるし、ヤマハのウーファーが歪みました。

メモリ増設したあとは、マザーを変更してみようと思います。

レスありがとうございました。

書込番号:6106606

ナイスクチコミ!0


杜羅吉さん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/12 00:34(1年以上前)

私もBF2142NS?をやり始めて暫くたち、ゲームを暫くプレイしていると、急にノイズが入りだし、暫くすると限界に達したか何かでブルー画面→強制再起動となってしまうようになりました。
最初は電源不足かと思ったのですが、こちらの話を見るとどうやら熱暴走のようですね・・・。
BF2/BF2142をプレイしていた頃は一度と起こらなかったのですが、NSを始めてあまり時間がたっていないので、その辺の因果関係も微妙なところです。
EAXを切ってプレイしてみましたが、やはり同現象がおこります。
一度質を下げてプレイしようかと思います。
ではでは一応報告だけさせていただきました。

書込番号:6222410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/04/12 20:31(1年以上前)

サウンドデバイスを複数つけることは基本的には
間違った使い方ではないと思いますよ。

私のところは3つのサウンドデバイスをつけてます。
実際のところ、コントロールパネルではデバイスを選択できる
ようになっているし、ソフトには任意のデバイスを選ぶ機能も
あるし、複数の同時使用も想定内の使い方ではあります。

ただし、絶対不具合も無いという保証もないのは確か
ですが、私はこの構成で5つくらいは自作したけど、
今までその手のトラブルはありませんでした。

熱暴走という説がありますが、その可能性は高いかと。

また、サウンドブラスターのEQは恐らくヘッドルームが少ない
のだと思います。既にギリギリの音量をもっているソースに対し、
音のブーストが出来ない状態なのだと思います。

だから、もし高音と低音の強調などEQをいじる場合、
ゲーム画面の音量の設定で少し音量を下げた方が無難です。
試してはいませんが、理屈的には改善の可能性はあります。

書込番号:6224538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

お勧めのスピーカーを教えて下さい。

2007/03/29 11:01(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

クチコミ投稿数:104件

このサウンドカードを購入するPCにつけようと思うのですがTVに接続するのと
スピーカーに接続するのではどちらがこのサウンドカードには良いのでしょうか?
もしスピーカーのほうが良いのであれば一万円以内で購入できる物でお勧めの物は
ありますでしょうか?
接続予定のTVはアクオスの32GSになります。

よろしくお願いします。

書込番号:6173694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/03/29 12:03(1年以上前)

EAX対応のゲームをよくやるのならこのカードがいいかもしれないけど、そうでないならONKYOのSE-200PCIとかSE-90PCIを使ってる人の方が多いと思うよ。

アクオスの音質については聞いたことがないのでパス。
一万円以下のスピーカーならGX-70AXあたり視聴してきてみたら

書込番号:6173850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/03/29 15:16(1年以上前)

使い勝手は、TVに繋いだ方が良いでしょうね。



ろーあいあす

書込番号:6174354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2007/03/29 15:25(1年以上前)

サウンドカードをPCに増設してからテレビの外部入力に繋ぐかアクティブスピーカーのどちらかに繋げたいということでしょうか?

AQUOSをモニター代わりに使うのならテレビ内蔵スピーカーでも良いのでは?サウンドカードを増設しなくてもオンボードでも(あるなら)よさそうな気もしますけど。
一万円程ならAQUOSのスピーカーとたいして違わないかも。

書込番号:6174377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/03/29 17:06(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
アクオスをPCモニターとして使う予定なのでサウンドカードと
TVを直接つなげようと思っていたのですがカードを付けるので
外部スピーカーを購入したほうがいいのかな〜と思ったんです。
お返事をみるとテレビのスピーカでもよさそうな感じですね。
さらにオンボードでもよさそうなお返事もあるのでがっくしです;
ゲーム等をメインでやるので購入したのですが勿体無かったかな・・・

書込番号:6174591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/03/29 19:54(1年以上前)

EAX対応ゲームやるなら、このサウンドカードは鉄板だと思いますし、そうでなくてもいろんなエフェクト使うだけでも楽しいかも。
TVのスピーカー使ったらってのは、リモコンで音量調整とか簡単だし、っていう理由。別途スピーカー買っても良いと思いますし、そもそも自作は自己満足が半分だと思うんで、やりたい放題やるのがおもしろい?かな。



ろーあいあす

書込番号:6175089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/03/29 20:42(1年以上前)

最近はテレビのスピーカーもかなり良くなってると思います。

テレビにつないでみて、音質に満足できなければその時考えれ
ばいいんじゃないでしょうか。

外部スピーカーを買ってきて、実はAQUOSの方が
良かったなんて事があれば悲しいですよ。

書込番号:6175247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/03/30 06:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます〜
最初はTVへの接続で試した方が良さそうですね^^
せっかくのサウンドカードだからスピーカを別途用意しなければ!とばかり思っていたので
ここで相談させていただいてよかったです。
ただ、このカードとTVを接続するにはどのようなコードを購入すれば良いのでしょう?
アナログとかステレオとかコードの種類がいっぱいありいまいち分かりません^^;
最後にどなたか教えていただけないでしょうか?お勧めの物があれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:6176872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2007/03/30 06:59(1年以上前)

カードの出力端子がステレオミニで、テレビの入力がRCAピンでしょうから↓のケーブルで接続可能です。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/dvdlink/at-dv61a.html

ミニプラグはステレオとモノラルがあるので間違わないように、あと抵抗入りは避けましょう。

書込番号:6176914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/03/30 09:06(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます!
リンク先まで張っていただいて本当に助かりました。
さっそく紹介していただいたコードを購入してきます^^

書込番号:6177104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

クチコミ投稿数:7件

カウンターストライク・ソースのオーディオ設定から、スピーカーの設定テストを行うとエラーが出ます。
聞いている分には問題は無さそうなのですが、画面にエラーが出ます。
色々試しましたが改善しません。
バトルフィールド2142では問題なく使用可能です。
同じ症状又は改善した方はいませんか?

書込番号:6117123

ナイスクチコミ!0


返信する
youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2007/03/15 13:20(1年以上前)

せめてOSくらいは書いた方がいいと思いますが

書込番号:6117262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/03/17 19:31(1年以上前)

自分はC-MEDIAのサウンドカードでCSSをプレイしてますが
スピーカーテストで同じエラー表示の症状が出ますね

でも、プレイしていて音が変に感じたことも無いし
ちゃんと3Dの状態でスピーカーから音が出てます
ずっと支障ないので気にしなくていいと思いますよ

多分CSS側のソフトに問題があるのかもしれないですね

書込番号:6125731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/03/17 20:13(1年以上前)

やはり同じ症状の方がいましたね。
私も諦めて気にせずプレイしています。

しかしスチームは問題が多いですね・・・

情報ありがとうございました。

書込番号:6125890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このサウンドボードに関して

2007/03/15 03:46(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

クチコミ投稿数:2件

現在P5Bのオンボードなのですが、
私はネトラジの放送をやっているのですが、このP5Bについているものでは録音Waveが無いため、放送してもまったくの無音。
手っ取り早くサウンドカードを挿そうと思ったのですが、
このサウンドカードは大丈夫でしょうか?

書込番号:6116314

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/03/15 04:01(1年以上前)

X-Fiなら大丈夫。
Waveは録音、再生共に存在します。

書込番号:6116321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/15 04:53(1年以上前)

movemenさん

ありがとうございます><
このサウンドカードを買おうかと思います。
ありがとうございました^^

書込番号:6116348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初めまして

2007/03/09 18:21(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

クチコミ投稿数:3件

今自分はこの製品かONKYOのSE-200PCIかどちらにしようか迷っているんですがこれはほとんどゲーム用ですか?
音楽とゲームを両立したいと思っています。
どちらのほうがよいですか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6093914

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/09 22:25(1年以上前)

ゲームって言ってもEAX対応のゲームじゃないとコレにする意味は全くないと言っても過言じゃないよ
まずはタイトルを書かないと・・・

書込番号:6095014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/03/10 13:18(1年以上前)

そうですね〜。タイトル次第な部分ありますからね。
そういえば以前、エロゲーならONKYOがいいって言ってる友達がいるって、どなたか書いてましたよね?



ろーあいあす

書込番号:6097244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/10 13:36(1年以上前)

するゲームはBattle FieldなどのFPSアクションです。 
今やってると銃声や爆発音などが物足りないと感じて・・・
よく聞く曲はPunkRock系です。
欲張りですいません・・・

書込番号:6097302

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/10 14:12(1年以上前)

ButtleFieldならX-Fi一択ですよ
音楽再生時の音質という点では劣りますが、イザとなれば両方積めばいい訳だし・・・w(めちゃくちゃ適当ww)
X-FiだとCPUの負荷も減るからいいんでないの?

書込番号:6097412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/10 20:50(1年以上前)

みなさんのご意見をふまえて考えた結果これにしようと思います。

どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:6098742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SPDIFについて

2007/03/01 23:20(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

クチコミ投稿数:12件

お教え願います
X-Fi Xtreme Gamerを購入し組み込みしようとしたら、
SPDIFのピンが10本ほどありました。
で、今までSB LIVE!を使用していたのですが、それには
「CD_SPDIF]のピンがありDVDドライブに2本線の
ケーブルで接続していました、このカードには変換コネクタが
必要なのでしょうか?。
検索してみたのですが解らないので、お願いします。

書込番号:6063824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2007/03/02 02:20(1年以上前)

最近のはデジタルで音楽を再生してるからアナログケーブルはつながなくても再生するはずだけど

書込番号:6064538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/02 19:13(1年以上前)

キツネのお面さん回答ありがとうございました。
接続なしでも音が出ました。
いつの間にか進んでいるな〜w。
お世話になりました^^。

書込番号:6066361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGを新規書き込みSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG
CREATIVE

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る