Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG のクチコミ掲示板

2006年11月中旬 発売

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI サラウンド機能:7.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの価格比較
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのスペック・仕様
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのレビュー
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのクチコミ
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの画像・動画
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのピックアップリスト
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオークション

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの価格比較
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのスペック・仕様
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのレビュー
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのクチコミ
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの画像・動画
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのピックアップリスト
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGを新規書き込みSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

クチコミ投稿数:81件

http://kakaku.com/item/K0000062468/
パイオニアのHTP-S323とこのサウンドカードで5.1chにしたいのですが
どのような端子を使えばいいのか分かりません。

サウンドカードのほうには光デジタル端子がついておらず
逆にスピーカーの方には三本線?(緑.青.黄色)をつなげる端子がついていません。

このような場合はどのような接続方法をとれば5.1または7.1chにすることが
出来るのでしょうか?

ご存知な方いましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:12112440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/10/25 12:58(1年以上前)

S323はアナログマルチ入力はないのでアナログでのマルチャンネル接続はできないです。
たしかステレオミニ端子は光出力と兼用になっていて光丸型→光角形ケーブルで接続できるはずですよ。

書込番号:12112476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/10/25 13:07(1年以上前)

片方をミニプラグ、もう片方が角プラグのケーブルを使いドライバを最新のものに
更新すれば良いのでしょうか?

挿すとこはサウンドカードの一番上の端子(OR)で良いでしょうか?
これで認識しますか?

書込番号:12112508

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/10/25 13:13(1年以上前)

おでんくん360さんこんにちわ

口耳の学さんがお書きの様にこの様なケーブルが必要かと思います。

http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=11

書込番号:12112521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2010/10/25 13:20(1年以上前)

サウンドカードの赤色がMic/Line_in/光デジタルOutの兼用端子。
あとはSBの設定にデジタル出力への切り替えがあったような。

書込番号:12112548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/10/25 13:37(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
とりあえず
アクロス 光デジタルオーディオケーブル 3m 角ピン-角ピン 角ピン→丸ピン変換アダプタ付 AVC-123 か SANWA SUPPLY KM-HA12-20 光デジタルオーディオケーブル
あたりを購入してみます。

自分のサウンドカードで5.1chに出来ると最近知ったので感動です。
皆様ありがとうございました。

書込番号:12112600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2010/10/27 06:48(1年以上前)

このボードだと、もしかしてゲーム用途でしょうか?
デジタル接続のサラウンド再生は、DVDやBDならパススルーで再生されて問題ないのですが、
ゲームだとDolby Digital LiveかDTS Connectの機能が必要になるので、
対応していないこのボードだとソフトの追加が必要になります。

こちらの『Audigy/X-Fiの音をDolbyDigital/DTSに変換してS/PDIF出力する方法』を参照。
http://wikiwiki.jp/xfi/?%C6%A6%C3%CE%BC%B1
ちなみに公式ツールは海外ストアでしか販売されていないので、クレジットカードが必須です。

書込番号:12121146

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7起動時

2010/10/19 13:57(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

クチコミ投稿数:19件

起動音にエコーがかかったように鳴り響き、その後も残響のようにキーン?というような音が続きます。
Creativeのオーディオコントロールパネルでモードを変えるか、リストアタブで設定をデフォルトに戻すを押すと消えるのですが、次の起動時にはまた同じ症状になります。
これはどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:12083771

ナイスクチコミ!0


返信する
tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/19 23:51(1年以上前)

ドライバ入れ直してみてはどうですか?
基本作業だとおもいますが

書込番号:12086509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/10/20 12:05(1年以上前)

なおりました!ありがとうございました

書込番号:12088120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

突然音が出なくなりました

2010/10/17 19:41(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

クチコミ投稿数:17件

この製品を使っているのですが、今日起動したらシステム音などが全く出なくなってしまいました。ちなみにOSはwin7 64bitです

昨日まで正常に動作してたのに原因がわからないです・・・とりあえずドライバを一回削除して再インストールをしたりしましたが、なにも変わりませんでした
デバイスマネージャーではハードの認識はしているようですが、デバイスが開始できません。と出ています

どなたかご教授ください・・・

書込番号:12075079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/17 19:59(1年以上前)

 ジンジャ-さん、こんにちは。

 下記によると

>コントロールパネル→デバイスとプリンタからトラブルシューティングを実行したら直った!

 とのことです。
「Sound Blaster が動かない・・・。」
 http://k-kamerad.no-ip.com/~nucleus/index.php?itemid=421

書込番号:12075171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/10/17 20:31(1年以上前)

ご返答あいがとうございます。

早速試してみたのですが、うまくいかなかったですorz

ここにきてのOSとの相性問題なのでしょうか・・・

書込番号:12075316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/17 21:00(1年以上前)

 ジンジャ-さん、こんにちは。

「システムの復元」で正常動作時まで戻されてもと思います。

書込番号:12075490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/10/17 23:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます

やってみたのですが、なにも変わらなかったです・・・ソフトウェアの問題なのでしょうか?よくわからない現象です

書込番号:12076527

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33894件Goodアンサー獲得:5790件

2010/10/19 01:42(1年以上前)

単純に壊れた可能性もあります。

書込番号:12082021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/19 10:43(1年以上前)

 ジンジャ-さん、こんにちは。

 挿し直しをされるのはどうでしょうか。

書込番号:12083043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/10/19 10:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。実はあの後カードの抜き差しをしたら突然音が出るようになりました

カードを抜いてPCシャットダウン→一回立ち上げてまたシャットダウン→カードを差し込んでBIOSで非常用として音出ししてたオンボードのをOFFにして立ち上げたら音が出るようになりました

ご教授ありがとうございました。本当になんだったんでしょうかね・・・

書込番号:12083080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音が正常にでない

2010/09/28 09:32(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

クチコミ投稿数:7件

PC spec dell xps710 h2c cpu:qx6700

mem:4gb video:geforce gtx470

BTOで購入したサオウンドカード:X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro Seriesで

 BIOSや他ドライバ等は、最新な状態です。(PC自体は5年前購入しました)

本題の質問です。

OSがWinXp-SP3 32bit pro と win7 Ultimate 64bit のデュアルブート仕様です。

 早速セットアップし、公式ダウンロードサイトからダウンロードを行い正常終了した

のですが、システム音やほかの音が割れた音や音が出なくなったりでたりと音が正常に

聞けません。XPの方は全く問題ありませんでした。

ちなみに、最初に購入したX-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro Seriesも試しましたが

やっぱり同じ状況です。何度か、ハード(デバイスマネージャー)やソフトのドライバを

きちんと削除してPCIバスの場所も変えたりしましたが、やはり変わりません。

 解決方法が分かる方いましたら教えてください。

書込番号:11980874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/09/28 14:28(1年以上前)

「Creative Sound Blaster X-Fi シリーズ ドライバ 2.18.0013 」と「Product Identification Module Update」をインストールして、再起動。

「Product Identification Module Update」を起動して、更新で直りませんか?

書込番号:11981790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/28 15:11(1年以上前)

 早速のご回答本当にありがとうございます。

/ 「Creative Sound Blaster X-Fi シリーズ ドライバ 2.18.0013 」と「Product

/ Identification Module Update」をインストールして、再起動。

/「Product Identification Module Update」を起動して、更新で直りませんか?

上記の最新のドライバーで更新し正常終了し、デバイスマネージャー等も正常

なので、エラーメッセージが出てくれれば調べられるのですが。

 他のデバイスのドライバも最新にしてあります。win7 64bitTでは、

相性が悪いのでしょうか? サウンドカード以外は、全て正常に動きます。

 ここ3日間 夜何度もやり直したのですが..... 駄目でした。

書込番号:11981897

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33894件Goodアンサー獲得:5790件

2010/09/29 02:26(1年以上前)

接続方法は?
DTS ConnectやDolby Digital Liveが有効になっていたりしませんか?

書込番号:11984882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/29 08:18(1年以上前)

 ご回答ありがとうございます。

/DTS ConnectやDolby Digital Liveが有効になっていたりしませんか?

 上記については、有効にしておりません。

アナログ出力(環境が2スピーカ+バス)でピンプラグ

だけでカードのジャックにさしてます。勿論、正常なXPと同じです。

 昨日は、ビデオカードのドライバを再インストールし、サウスブリッジ

Nvidia nForce570 SLI のドライバも更新しました。その後、サウンド関連を

削除して再インストールしましたが、やはり変わらず。がっかり! 

チップセット Nvidia nForce4 SLI intel edition rev c1 は、更新してません。

BIOS は、dell lnc, 1.4.1 ととりあえず最新です。

 USBのサウンドブラスタならうまくいくのですかね?

書込番号:11985342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/04 08:24(1年以上前)

 おはようございます。

 今回の件は、いろいろ検索し試してなかなかうまくいかず、

ボードメーカやPCメーカに確認取ったりしました。XPS710

のPCお持ちの方は、試してみてください。当方は、下記ボード

にてきちんと正常に音が出ました。ほっと一息です。

 玄人志向 サウンドボード 7.1ch ¥ 3,250  WIN7 64bit

(WIN7ドライバは、WEBサイトからダウンロード)

 DVDや音楽鑑賞やゲームもできました。今週中にはWinXPから

ソフトをWIN7へ移行する予定です。

  この件は、これで解決です。

書込番号:12009098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/04 08:32(1年以上前)

追伸  今回のボード使用は、型番:CMI8768-8CHPCIe 

インターフェース:PCI-Express x1対応
(PCI-PCIEブリッジ)

 前の今回購入したサウンドカードは、もう一台のDELLディメンション

8400 CPU:Pentium4 3.4GHz へ取り付けます。OS:WIN-Xp

         以上です。
                    

書込番号:12009114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています

2010/07/23 18:49(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

クチコミ投稿数:18件

こちらの商品を購入しようか迷っています。
現在、MSI785GM-P45のオンボードサウンド(VIA VT1708S)を使用中なのですが私はFPSゲームをするのでFPSプレイヤーの間でも使用者の多いこちらの商品を購入を考えているのですが…
オンボードサウンドとサウンドカードはやはり音質が違うもんなのでしょうか?
自作PC初心者なのでオンボードとサウンドカードがどれほど音質が違うのか全然わかりません。
最近のオンボードサウンドは音質も素晴らしくなってると聞きますし…
それでもサウンドカードの方がやはり音質は良いのでしょうか?

詳しい方教えてください。

書込番号:11667742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/07/23 19:20(1年以上前)

このクラスなら違いは確実に体感できると思いますよ
問題(位置などの干渉)がなければPCI Expressの物も良いですよ

書込番号:11667836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/23 19:23(1年以上前)

あなたがやっているゲームがEAXという技術を採用しているのなら、絶大な効果が期待出来ます。EAXというのはゲームにおけるサウンド関連の技術で、これを生かすには対応ゲームソフトとハードウェアが必要です。
この場合のハードウェアがサウンドカードになります。
この技術を使ったソフトで対応ハードウェアのあるなしでは臨場感が全く違い、ゲームの楽しさが異なってきます。
詳しくは下記をご覧下さい。

http://www.4gamer.net/specials/sound_blaster_x-fi/01/sound_blaster_x-fi_01.shtml


単純に考えても、CPU負荷を減らす意味でサウンドカードの導入の効果は大きいと思います。
ゲーム中にサウンド遅延や音割れなどがある場合はサウンドカードの導入で改善される可能性は高いです。


EAX技術に関するメーカーサイトはこちら。
http://www.creative.com/soundblaster/technology/welcome.aspx

書込番号:11667846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/23 20:01(1年以上前)

お二人ともとても早い回答ありがとうございます。

がんこなオークさん>違いを体感できるほどとは…やはりオンボードとは違うものなのですね。
前向きに購入を考えたいと思います!回答ありがとうございました。

鳥坂先輩さん>とても分かりやすい回答ありがとうございます。私がやるFPSはEAXに対応しているようなので効果が期待できそうです。回答ありがとうございました。


実はこちらのサウンドカードを中古ですが友人が安く売ってくれるらしいので購入するか悩んでいたのですがお二人の回答を読んでいたら悩んでいた自分が馬鹿らしく思えてきました…
友人から購入してみたいと思います!

お二人とも回答していただき本当にありがとうございました。

書込番号:11667983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/23 20:13(1年以上前)

X-Fiシリーズをうたっていても、ハード的には対応してない(X-Fiチップが載ってない)製品もあるので過去ログなどでよく調べたほうがいいかもしれません。

たしかこの製品だったら大丈夫だと思うが、、、


まぁ、サウンドカードはよほど劣悪な環境で酷使してない限り長く使えるから信用できる相手から安く買えるならいいかもね。

うちのサウンドカードは上記リンク先で紹介されていた「Sound Blaster X-Fi Digital Audio」で、もうかれこれ4年くらい使っている。EAX以外のゲームで使っているが、あるとないとじゃやっぱり違うよ、サウンドカード。

書込番号:11668023

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33894件Goodアンサー獲得:5790件

2010/07/24 16:17(1年以上前)

尤もEAX5.0対応と128音発声を考えないのであれば、地雷と呼ばれているものでもかなり優秀なサウンドチップです。
CPU利用率は低い方ですし、EAX5.0に対応するものは少ないです。
何よりDirectSoundのアクセラレーション自体が、Windows Vista以降では働かないのが普通なので、EAX対応も減っています。

書込番号:11671600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ません

2010/05/02 22:47(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

スレ主 ryu3432さん
クチコミ投稿数:18件

このサウンドカードを接続したんですが、
ほぼ音がでません。
スカイプの起動音やこのサウンドカードについてきた
ソフトのテストの音は出るんですがそのほかがでません。

アドバイスよろしくお願いします

書込番号:11310233

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33894件Goodアンサー獲得:5790件

2010/05/02 23:09(1年以上前)

OSは何をお使いですか?
音が出たソフトと、出なかったソフトは何ですか?

標準のサウンドデバイスを確認してください。
アプリケーションによっては、複数のデバイスの中から選択可能なものもあります。
OSの設定だけでなく、アプリケーションの設定も確認した方がいいでしょう。

書込番号:11310353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryu3432さん
クチコミ投稿数:18件

2010/05/02 23:32(1年以上前)

OSはwindows 7 を使っています

音が出たのはクリエイティブコンソールランチャとスカイプの
起動音です

出なかったのはそれ以外全てです
windowsの起動音などもでません

cpu i7 860
coler kabuto
GPU gtx 260
memory 2×4
SSD X25-V×2 RAID0
HDD wd 640G
電源 750HX
case nine hundred two



書込番号:11310452

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu3432さん
クチコミ投稿数:18件

2010/05/02 23:49(1年以上前)


いきなり大音量で音がでました
何だったのだろうか

ありがとうございました

書込番号:11310546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGを新規書き込みSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG
CREATIVE

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る