Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2009年10月9日 19:13 | |
| 15 | 6 | 2009年8月20日 11:30 | |
| 0 | 5 | 2009年5月11日 11:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG
PCスペック
CPU Core 2 Quad Q9650
メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)
マザーボード ギガバイト GA-EP45-UD3R Rev.1.0
グラボ WinFast GTS250 V2 512MB
スカイプで話しながらサドンアタックが出来ません;;
ログインまでは喋れますがゲームスタートを押しゲームを始めると聞き専になってしまいます。
スカイプの設定もマイクの音声が反応しなくなります、
原因が分かる方アドバイスお願いします
同じ原因で解決した方もアドバイスお願いします;;
0点
ゲーム開始後にコンパネ内サウンド設定のマイクの設定みてみ
ミュートになってるだろうから
ミュートのチェックハズせば大丈夫
書込番号:10280097
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG
オンラインゲームのAIONをしてますが、スペックが低いためかサウンドに遅延が発生しています。
そこで、これまでオンボードだったのでサウンドカードを付けようと思っているのですが、
ゲームに適したサウンドカードは今現在何がよいのでしょうか。
5,000〜12,000位のものを探しています。
OS:Windows Vista 32bit
マザーボード:P5B Vista Premium
CPU:Intel Core2 6600
メインメモリ:2G
GPU:NVIDIA GeForce 8600 GTS
1点
音の遅延ですか?多分サウンドカード交換するよりビデオカード換えた方が効果あるかも。最低限9600GTくらいはほしいかな。
書込番号:10018326
![]()
5点
それといい忘れましたがCREATIVEのサウンドカードはたしかに負荷の低減はできます。サウンドカードに関してはこのモデルで問題ないと思います。
書込番号:10018332
3点
AION自体まだ始まったばかりなので、ゲーム側の問題もありえますね。
まぁ、メインメモリを増やして、グラボを9600GTまたはHD4730以上の製品に変えたほうが効果があるんじゃないかな?
http://kakaku.com/item/K0000024179/
または
http://kakaku.com/item/05503716477/
そしてメモリはコレで。
http://kakaku.com/item/05200912059/
12000〜15000円ってとこかな?現在のメモリとグラボをじゃんぱらあたりに出せば、マイナス1〜2000円くらいは期待できるんじゃないかな?
書込番号:10018572
![]()
1点
ご返答ありがとうございます。
とりあえず、まず先にグラフィックカードを交換し、メインメモリを1G分増設しようと思います。
それでも遅延があるようでしたらこのサウンドカードを購入しようと思います。
書込番号:10018882
0点
スペック自体はそんなに極端な低性能でもないんで、それで不具合が出るとは考えにくいです。検索したら似たようなスペックで問題なく動いているという報告もあります。
原因は別にあるんじゃないですかね。
グラボの性能とかメモリーが不足してるなら、普通、音が切れ切れになります。遅延ではない。なので、どっち買っても多分何も変らないかと。(一番原因とは考えにくい)
一番疑わしいのはネットですけどね。PCだとするとサウンドドライバーとの相性かもしれない。サウンドドライバーアップしてダメなら、とりあえずサポートに連絡は入れてみたほうがいいと思う。報告しないと改善はされないし、サポートは情報掴んでるかもしれないので。
オンボードで動かないとなるとかなり厳しいから、バグなら修正すると思うんですけどね。
ところで遅れるのは全ての音なんですか? それとも一部?
常に遅れる?
遅れている時間は?
時間帯に依存するなどならネットかサーバーの可能性が高い。ネットの品質をtracerouteでしらべてみたほうがいいです。
書込番号:10019244
2点
スレ主居ないようだが、、、
P5B Deluxe + E6600 + GF9600GT + オンボサウンドでやってみました。
解像度1440x900
多少戦ってみたけど音ズレはない模様。11pm頃なんで混雑もピークのはず。
というわけで、原因不明ですな。ISPか他のソフトやドライバーの干渉かも。
Win XPですけど、起動状態でメインメモリー1.1Gなんでメモリー不足の線はなし。
デフォルト設定でfpsがほぼ70以上なんでGF8600GTで常時致命的に性能が不足することはなさそうですけど、買い換えたほうが快適にはなりそう。結構重いです。
書込番号:10023839
3点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG
どうも
この製品を買って1年ほど経ちました
最近になって、曲を含む音声ファイルを再生すると
初めだけノイズが入ります。サウンドカードの不調かと思い、ドライバを
入れ直したり、オンボードで繋いでみても同じでした。スピーカーが
悪いのかと思ってその他のオーディオ機器(ヘッドフォンやイヤフォン)で
再生しても、序盤でノイズが入ります。ファイルそのものにノイズが
入ってるみたいです・・・2週間ほど前からの症状です。
これはマザーボードの方で聞けば良かったんでしょうか・・・音響問題なので
こちらに書かせて頂きました。どうすれば直るんでしょうか・・・
OS:XP home SP3 32bit
CPU:Core2Duo E6750 OC @3.2GHz
メモリ:UMAX DDR2 PC2-6400 2GB×2(3G認識)
HDD:WD10EADS(1TB)
GPU:RadeonHD4850
サウンドカード:当製品
M/B:GA-EP45-UD3R
0点
>曲を含む音声ファイル
曲を含まない音声ファイルならノイズは入らないと言うことでしょうか?
書込番号:9521782
0点
あ、すみません
誤解を生むような書き方をしてしまいました
音声ファイル全部です。番組の音声をカットしても、曲を再生しても
最初に急に音量が上がったような雑音が入ります。その後は入りません
書込番号:9522264
0点
念のためにお聞きしますが、それらのファイルを別のパソコンで再生したときにはその現象は起きないですよね?
サウンドカードでもオンボードサウンド機能でも発生すると言うのが不思議です。
ちょっと原因が思い当たりません。
OSのクリーンインストールからやり直してみるぐらいしか思いつきません。
書込番号:9522302
![]()
0点
かっぱ巻さんありがとうございます
他のPCではまったく問題なく再生されるんですよね・・・
OSがどこかおかしくなったのかな・・・再インストールしてみますorz
書込番号:9522402
0点
DPC Latencyというのを測ってみてください。これが遅いと割り込み処理が間に合わず、音が割れます。
DPC Latency Checkerという便利なツールが出回ってます。
これで測定しながら、割り込みに関係しそうな様々なドライバーをオフにしてみてください。
クリーンインストールしても、ダメなソフトを再度インストールすると同じことが起きます。
書込番号:9526743
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



