Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG のクチコミ掲示板

2006年11月中旬 発売

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:内蔵 インターフェース:PCI サラウンド機能:7.1ch 出力サンプリングレート:24bit/192kHz 入力サンプリングレート:24bit/96kHz Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの価格比較
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのスペック・仕様
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのレビュー
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのクチコミ
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの画像・動画
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのピックアップリスト
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオークション

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの価格比較
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのスペック・仕様
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのレビュー
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのクチコミ
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの画像・動画
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのピックアップリスト
  • Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG のクチコミ掲示板

(849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGを新規書き込みSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドカードの追加について

2007/06/25 16:43(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

スレ主 家政夫さん
クチコミ投稿数:41件

現在「ONKYO」の「SE-90PCI」を使用しているのですが、ボイスチャットをしようと思ったのですが「SE-90PCI」は再生専用の為、オンボードサウンドを利用したのですがマイクが利用できませんでした。
買ったマイクがサウンドカードでは「sound blaster」にしか対応していないようでしてこれから先、FPSをやるかも知れない為「SE-90PCI」を売って「Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer」を買おうかとも思ったのですがここの掲示板を見ると「SE-90PCI」と「Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer 」は両方搭載しても問題無いようなので両方積んでもいいかなとも思うのですが・・・。
PCですがマザーに「ASUS」の「P5B」、スピーカーに「ONKYO」の「GX-R3X」、マイクに「サンワサプライ」の「MM-MC6」を使用しています。
ボイスチャットを行う方法として、

1、「SE-90PCI」を外し「Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer」と交換する。

2、「SE-90PCI」と「Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer」の両方を使う。

3、マイクを買い換える。

が思い付くのですが3なら安く済みますが他のマイクで動作するかどうかはわかりませんし、これからFPSゲームをやる時結局「sound blaster」の購入が必要になるので・・・。

それとスピーカーに関してですが「GX-R3X」には信号入力端子に「RCAピンタイプ」と「ミニジャックタイプ」があるのですが「ミニジャック」と言うのは他のスピーカーにある「ステレオミニプラグ(3.5mm)」と同じなのでしょうか。
「sound blaster」の出力端子だと「ステレオミニフォンジャック」と言うのがありますがこれらは同じ規格と捉えていいのでしょうか。
長くなりましたがどうか宜しくお願いします。

書込番号:6471498

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/25 16:50(1年以上前)

オンボと拡張カードであるサウンドカードとの共存は普通ムリ
ってかオンボの方をBIOSで切っちゃうでしょw
1か2どっちでも良いと思う
俺の知り合いにはSE-150PCIとX-Fi DAを両方積んでる人いますからね
問題ないでしょう
ただ、相性とかIRQ問題が出てくる可能性もあるから出来れば1でしょう
それか音質重視でSE-90にするならX-FiにせずにSE-200とかにしちゃっては?
まぁFPSやったりするってことでX-Fiは捨てられないか・・・

3.だけどマイクは買い換える必要はない
むしろ使えるなら買い換えない方がいい
X-Fi専用じゃないしw
どのカードでも使えるはず
ただ、SE-90は入力がないから使えないだけ

最後に、、、
その規格は多分同じ
イヤホンにあるような端子ならX-Fiに挿すことが出来る

書込番号:6471513

ナイスクチコミ!0


スレ主 家政夫さん
クチコミ投稿数:41件

2007/06/30 23:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
FPSやるかどかは別にしてサウンドカードの買い替えを検討します。
それと返信遅くなりましてすいません。

書込番号:6488834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

サウンドカードを認識してくれません

2007/06/17 14:55(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

スレ主 50℃さん
クチコミ投稿数:5件

初自作です。
長文失礼致します。

タイトル通り、認識しないので困っています。
デバイス自体を認識しないので、ドライバもインストールできません。
今までの経過を述べると、

サウンドカードを取り付けてみたのですが、認識しないので、Creative社にメールをしてみました。

そのメールの通り、
マザーボードのドライバを確認し、オンボードサウンドを無効にし、PCIバスレイテンシーをチェック(デフォルトで64でした)、別のPCIスロットに挿してみたりしてみました。
が、依然認識しないので、Creative社に製品を送りました。

その製品が返ってきましたが、
「故障箇所が見つからなかったのでそのまま返送」でした。
挿してみても、やはり認識しません。


一体どうすればいいのでしょう?
構成は、
MB: P5B Deluxe WiFi-AP
CPU: Intel Core2 Duo E6400
OS: Windows Vista 32bit
です。
どなたかご教授お願いいたします!!

書込番号:6445328

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/06/17 20:15(1年以上前)

付属のドライバCDには、Vista用のドライバは入っていません。
CREATIVE社のHPからダウンロードして用いてください。
http://jp.creative.com/support/downloads/welcome.asp

書込番号:6446145

ナイスクチコミ!0


スレ主 50℃さん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/17 21:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

いえ、SBXF_PCDVT_LB_2_15_0002.exe(Vista用ドライバ)を実行してみても、
「システムにサポートされている製品が見つかりません」
と出て、ドライバをインストール出来ません。

書込番号:6446421

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/06/17 21:33(1年以上前)

デバイスマネージャを確認してください。
適当なドライバが充てられていると、正規のドライバを受け付けない場合があります。
怪しい項が有ったら、右クリックして削除。
再起動の後、正規のドライバを適用してみる。
(間違って、重要なデバイスを削除しないように。立ち上がらなくなる場合も有ります)

書込番号:6446459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオーナーSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度5

2007/06/18 13:28(1年以上前)

当然OS再インストはしたよな?

書込番号:6448214

ナイスクチコミ!0


スレ主 50℃さん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/18 19:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

movemenさん
Audioと名の付くドライバを消したり、オンボードサウンドを有効にしたり無効にしたりと色々試しましたが、どうも駄目なようです・・・。

m9(^Д^)プギャーーーッさん
いえ、まだ試みていません・・・。
出来る事なら避けたかったのですが、
とにかく再インストールをすべきのようですね。

とりあえず、再インストールをしてみたいと思います。

書込番号:6448827

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/06/18 19:22(1年以上前)

そうですね、OSの入れなおしが良いと思います。
インストール時にはX-Fiは外しておいてください。
OS正常起動を確認した後、X-Fiを挿しPCを起動。
ドライバを要求して来る筈なので、それはキャンセルしてください。
(VistaにはX-Fiのドライバは含まれていない)
事前に用意したドライバを適用です。

書込番号:6448878

ナイスクチコミ!0


スレ主 50℃さん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/18 20:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

ただ、バックアップをしないといけないので(今HDDが1台しか無いので・・・)、バックアップ用のHDDを買ってからにしたいと思います。

万が一でもデータが消えてしまったら精神的ショックが計り知れないので・・・。

再インストール後にまたお知らせいたします!

書込番号:6449147

ナイスクチコミ!0


スレ主 50℃さん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/25 22:07(1年以上前)

相当時間がたってしまい、申し訳ございませんでした。

OSの再インストールを致しました所、見事認識してくれました!
ご回答してくださった皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:6472514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/26 23:12(1年以上前)

やはり再インストールで認識するのか。
俺もXPだが同じマザーでその症状に今まさに悩まされてたところだ。
5日前に再インスコしたばっかりなのに(´・ω・`)

BIOSアップ失敗してブートブロック飛ばしたのを修復してから認識しなくなったからなぁ。
ボードかママンも終わってるのかな・・・。

書込番号:6476301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル入出力用のドーターカード

2007/06/08 22:31(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

スレ主 yyygggさん
クチコミ投稿数:89件

このカード上には8ピンのデジタル出力用端子がありますよね?
この端子にAOPEN CobraAW850 Deluxe
http://kakaku.com/item/05600210206/
とか玄人志向 CMI8738-6CHPCI2
http://kakaku.com/item/05604010162/
の9ピンデジタル入出力用ドーターカードを接続したら使えますか?

書込番号:6416650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

X-Fi チップにファンをつけました

2007/05/30 22:38(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

クチコミ投稿数:458件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオーナーSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度4

BF2142をプレイしていてノイズや熱暴走による
トラブル回避のためサウンドチップのヒートシンクに
6000回転の40ミリファンを3ミリのインチネジでねじこみ
爆風をチップに当てました。
かなりいい感じです。試してみる価値あります。

書込番号:6387868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオーナーSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度4

2007/05/31 00:50(1年以上前)

最高だとプチプチノイズはでたが
熱によるトラブルは回避される。
と思われる

書込番号:6388464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/31 02:10(1年以上前)

サウンドカードごときで熱暴走は考えにくい。ノイズの原因は他にあるんでは?

書込番号:6388640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/05/31 11:13(1年以上前)

いやいや、ヒートシンクがついてる時点で熱暴走がないとはいえないかもしれませんよ。
確かX-Fiの初期のにはついてなかったとか聞いた気もしますし。

となると、次期モデルにはファンが付き、その次にはヒートパイプのクーラー、さらに次には2スロット仕様で全長30cmになって、水冷仕様が追加になり、最終的にはでっかいガス冷システムが付属する、なんてことに…………絶対ならんな(^^)

書込番号:6389188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/03 08:54(1年以上前)

確かにX-Fiの初期は付いて無く、熱暴走や破損が多発した
事から後々付く様になりました。

そもそもX-Fiはトランジスタ数自体数世代前のVGA並み
なのでサウンドカードだからって理由はあれかと。

書込番号:6398347

ナイスクチコミ!0


LEGIONさん
クチコミ投稿数:50件

2007/06/06 02:12(1年以上前)

自分もBF2142やってるんで購入検討していたのですが何やら不安要素が(苦笑

自分も大丈夫だとは思うのですが、やっぱ熱量上がるとノイズって乗るもの何ですかね??

購入ちょっと考えようかな。

書込番号:6407928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGのオーナーSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度4

2007/06/11 22:51(1年以上前)

プチプチノイズは自分の場合はBF2142でサウンドを最高に
した場合で砲撃を受けたときに発生します。
128音での完成度にはまだ難があるかもしれません。

今は3.5角ファン5500回転をヒートシンクに当ててますが
プチプチノイズは改善されていません。
ただファンを当てることによって落ちることは
なくなりました。
ちなみに私のPCケースはファンが全部で8個あります

書込番号:6427351

ナイスクチコミ!0


稲荷山さん
クチコミ投稿数:28件

2007/06/20 21:10(1年以上前)

プチプチノイズはX-Fiの欠陥に基づくものでしょう。その場合、幾ら冷やしても無駄です。流れるデータの量が上がるとノイズの症状も酷くなります。

http://sandwitch.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/soundblaster_xf.html
ここの上部リンクを参照

基本的にX-Fiは欠陥カードでCreativeがそれを知りながら放置しているのが現状ですよ。

書込番号:6455543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

このボードで音楽は

2007/05/24 13:12(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

スレ主 碑虎さん
クチコミ投稿数:23件

このボードはゲーム専用と割り切ったほうがいいのでしょうか?
当方ゲームも音楽鑑賞もするのでどのボードにするのか
決めかねています

書込番号:6366430

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/24 13:37(1年以上前)

碑虎さん  こんにちは。  そんな感じですね。
ユーザーレビュー
http://review.kakaku.com/review/05601010333/

書込番号:6366484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/24 13:47(1年以上前)

碑虎さん、BRDさんこんにちは。
これはオンボードに能力を吸収されなくするために付けるようなもので、BRDさんがおっしゃるとおりゲーム専用として使うのが良いです。
音楽鑑賞、ゲームと多用途で使う場合でしたらSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty Professional Series SB-XFI-XGFをお勧め致します。

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=209&subcategory=669&product=15854

ご参考までに。

書込番号:6366505

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/24 14:05(1年以上前)

ん???
X-FiのFatal1tyを使おうがXGを使おうがほとんど一緒でしょ
基本チップは同じなんだから。。。
違うのはメモリが付いてるかどうか
サイズが違うからそれなりには違うのかもしれないけどあまり変わらないはず

それよりどっちかを優先すれば?
ゲーム優先なのか音楽優先なのか。
それにゲームがEAX対応じゃなかったらX-Fiを選ぶメリットはあまりないからね

別に複数付けても問題はないから他の物と二個サウンドカード付けるのもあり

SE-200PCIでも付けたら?

書込番号:6366539

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/05/24 15:35(1年以上前)

 添付ソフト使うと、音もそこそこ良いらしい。

書込番号:6366731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2007/05/24 16:39(1年以上前)

音楽中心ならONKYO、オールマイティならSB。

書込番号:6366859

ナイスクチコミ!0


スレ主 碑虎さん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/24 20:10(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます

え〜、このボードにしようと思います。
音楽はそこまでこだわりませんし (mp3しかもってません)
手持ちのゲームを調べたらEAX対応のものが多かったので

書込番号:6367500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ボイスチャット出来ないんです。

2007/05/06 07:43(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

スレ主 TOREVIさん
クチコミ投稿数:18件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度5

BF2142をするために半年ほど前にこれを購入しました。
基盤上の端子よりケースのフロントに出力しヘッドセットを接続して使っていますがボイスチャットが使えてません。

ゲームのサウンドオプションでマイクテストをしても、マイクを使えない状態になってます。
そこで付属ソフトのコンソールランチャーで確認してみるとミキサータブのマイクがOFFになっていましたので、ONに切り替えてみたのですが使えませんでした。
入力をS/PDIFなど色々と切り替えてみたのですがつかえていません。

設定についてご教授お願いいたします。


構成
CPU: Athion64X2 4600
M/B: ASUS M2N SLI Deluxe
VGA: WinFast PX7900GS TDH
Mem: Elixer DDR2-533 512M x4(2G)
S/B: SoundBiaster X-Fi XtreamGamer







書込番号:6306403

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 08:37(1年以上前)

カードに付いてる端子からはちゃんとできます?

書込番号:6306507

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/06 09:31(1年以上前)

>カードに付いてる端子からはちゃんとできます?

訂正
>カードに付いてる端子からはちゃんとVCできます?

書込番号:6306652

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOREVIさん
クチコミ投稿数:18件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度5

2007/05/06 11:44(1年以上前)

Birdeagleさん。返信ありがとうございます。


>カードに付いてる端子からはちゃんとVCできます?
直接つないでみてもBF2142のマイクテストでは認識されていないようです。話しかけても反応が無いですから。(もちろんVCしているプレイヤーに対してです)
 気になるところはLine in端子から赤い光(光接続用?)が見えているところです。これも関係しているのですかね?

 

書込番号:6307121

ナイスクチコミ!0


yyygggさん
クチコミ投稿数:89件

2007/05/09 18:54(1年以上前)

私はこの製品のユーザーではありませんが、X-Fiの付属品に音声録音するためのソフトがあると思います。それを使ってみてちゃんと音声を拾えているかどうかを確認してみてください。
あと、BF2142のVCは大きな声を出さないと音を拾ってくれない気がします。BFのマイク設定でマイクロフォンブーストとかいうのがあるので、それにチェックを入れると多少音を拾いやすくなります。

書込番号:6318646

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOREVIさん
クチコミ投稿数:18件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度5

2007/05/10 19:55(1年以上前)

yyygggさん。返信ありがとうございます。


>X-Fiの付属品に音声録音するためのソフトがあると思います

今度の休日に早速探してみて試したいと思います。

それから結果報告したいと思います。

よろしくご指導お願いします。

書込番号:6321716

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOREVIさん
クチコミ投稿数:18件 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGの満足度5

2007/05/13 22:28(1年以上前)

本日設定をいじくってたところボイスチャットが出来るようになりました。

コンソールランチャー → ゲームモード → ミキサーと進んで行き、プレイバックのマイクのところをAUXに変更したところ、BF2142のマイクテストでマイクを認識してくれるようになりました。

正直、どうしてそうなるのか理解出来ていないので気持ち悪いのですがマア良しとします。

ご指導くださったお二人、ありがとうございました。
そして、お騒がせしました。 

書込番号:6332397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGを新規書き込みSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG
CREATIVE

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XGをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る