PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XAPECREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月中旬
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XAPE
自分は先日ドスパラでPCを製作したのが届いたんですが…マイク端子はささっているのに接続されていません。と出ていてマイクが使えない状態です。
自分はオーテクのAT−MA2というアンプとSONYのECM-PC50というマイクを併用して使っています。windows7に今回はじめて変えたのでどうすればいいかいまいちわかんない状態です。
スペックは以下のとおりです
Operating System: Windows 7 Home Premium 32-bit (6.1, Build 7600) (7600.win7_gdr.100226-1909)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: ThirdWave Corporation
System Model: Prime Series
BIOS: Default System BIOS
Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.8GHz
Memory: 4096MB RAM
Available OS Memory: 3064MB RAM
Page File: 1453MB used, 4670MB available
Windows Dir: C:\windows
DirectX Version: DirectX 11
0点
マザーボードは何を使用していますか?
CREATIVEサウンドカードにはどのように接続しているのですか?
書込番号:11406802
0点
ピンクの端子ではなく水色の端子にマイク端子を差し込んだところマイクが使えるようになりましたw前回のPCではピンク・・・ってか普通マイクってピンクの端子だと思ったんですが、まぁ接続できたのでよかったですw
ご回答ありがとうございましたw
なんでなんだろうか(´・ω・`)
書込番号:11406904
0点
質問する前に説明書などは読みましたか? コントロールパネル⇒サウンドから設定を確認してみましょう
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=208&product=16770&nav=1&listby=brand
アナログ入力 24bit/96kHz/2チャンネル※1
アナログ出力 24bit/96kHz/2チャンネル、または24bit/96kHz/7.1チャンネル
マイク入力 24bit/96kHz/モノラル※1
デジタル入力 光1系統
16 / 24bit ・44.1 / 48 / 96kHz※2
デジタル出力 光1系統
16 / 24bit ・44.1 / 48 / 96kHz、AC-3 / DTSパススルー出力可※2
カード上の端子 ・ライン出力端子 1 / 2 / 3 / 4 (1/8" ステレオミニフォンジャック)
・FlexiJack (1/8" ミニフォンジャック:ライン入力 / マイク入力)
・光デジタル入力端子(角型)
・光デジタル出力端子(角型)
・Intel®フロントパネルオーディオコネクタ
書込番号:11406905
0点
この製品の最安価格を見る
PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio SB-XFI-XAPE
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月中旬
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



