USB Sound Blaster Digital Music PX SB-DM-PXV
手軽にサウンド再生・録音を楽しめるエントリー向けのUSB外付型サウンドユニット
USB Sound Blaster Digital Music PX SB-DM-PXVCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music PX SB-DM-PXV
S/PDIF出力に設定するとDVDがまともに再生されなくなります。
これは何故でしょうか?
ソフトはwinDVD5 for NECです。
分かる方がいましたらよろしくお願いします。
0点
まともに再生されないとは、どの様な状態になっているのですか?
画像がおかしくなるのか、音がおかしくなるのかでも対策は異なります。
音ならリニアPCM以外の形式で記録されていて、受け手がDolby DigitalやDTSに対応していなければまともな音は出ません。
書込番号:10076402
0点
スロー再生のようになってしまい音声は全く出なくなりました。
アンプはデノンのAVC-1610ですのでドルビーデジタルに対応しています。
大変お手数ですがよろしくお願いします。
書込番号:10076530
0点
USBはCPU負荷が高い場合があるので、CPU負荷が原因かも知れません。
適切なドライバーを入れないと、パススルーは出来ないと思いますが、導入していますか?
書込番号:10080756
0点
付属のCDをインストールしたんで適切なドライバだとは思うのですが。。。
ドルビーデジタルに対応していないDVDなら普通に再生できたのでソフトが対応してないんでしょうか?
書込番号:10083979
0点
一応最新のドライバーがあるかどうかを確認した方がいいかも知れません。
一般的に付属のCDは古いものである場合が多いです。
書込番号:10086310
![]()
0点
ドライバーはクリエイティブメディアのテクニカルサポートから探してください。
書込番号:10086312
0点
クリエイティブよりドライバーを入れてみましたが全く改善されませんでした。。。
ソフトが駄目なのだと思います。
ご返信有難うございました。
書込番号:10086846
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



