このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年11月17日 02:51 | |
| 0 | 0 | 2009年5月4日 23:01 | |
| 2 | 0 | 2008年2月9日 18:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster 5.1 VX SB-5.1-VX
ビックカメラで¥1980の5%で購入
ウチの古いPCに付けてみました
音にこだわりのない私です
余っていたスピーカーつなげて4スピーカーになりました
サウンドエフェクト…値段のわりにかなり遊べます
2点
ERIKAちゃんさん、有り難うございます。
>サウンドエフェクト…値段のわりにかなり遊べます
そうなんですか(^O^)。
仮にアップグレードを諦めても、カードを載せ替えたら楽しいかもしれないですね。
私もPCの音にこだわりは無いので、このカードは良い買い物かもしれないですね。
有り難うございました。
書込番号:10488952
0点
すみません、初めてなもので、自分への返信と勘違い致しました。
ERIKAちゃんさん大変失礼しました。
でもご意見参考にさせて頂きます。
すみませんでした。
書込番号:10488959
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster 5.1 VX SB-5.1-VX
先日ネットの環境をADSLからケーブルに変更した際
ビデオチャットで音声が途切れたり、(最悪)接続そのものが途切れたりしたので
(ビデオチャット時の音声対策に「サウンドボード」と言うのは昔から知っていましたので)
ソフト処理のこのボードはちょっと心配だったのですが思い切って購入してみました。
結果は上々です。
以前から気になっていた、送信側のマイクの音量が受信側で聞こえにくい問題も解決しました。
(私もそうでしたが)同じ問題で困っている人、このボードはお勧めです。
私の感想では音楽の再生も以前より(オンボードより)良くなった感じです。
ちなみに当方マシンのスペックは
Core2Duo:クロック2.6G:メモリ2G:OSはVistaです。
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster 5.1 VX SB-5.1-VX
CREATIVE STOREで購入した「Sound Blaster 5.1 VX SB-5.1-VX」が本日到着しました!
今まではオンボードのAC97使ってたんですが、フロント以外のスピーカーの音質が異常にノイジーだったので、コレを購入しました。
現在
OS:Windows vista 64bit
フロント:LogicoolのX-140
リア:ONKYOのGX-R3X(R)
で使用しています。
このS/Bかな〜り低価格ですが、あまりPCの音にこだわらない私からすると、値段の割になかなかいいなぁ〜♪という印象です。
新製品だけあってちゃんとvistaにも対応出来てますし、あまり音にお金をかけないタイプの方にはなかなかいいんじゃないでしょうか?^^
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






