


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster 5.1 VX SB-5.1-VX
当方、ド素人です。
今日、Windows7 64bitに取り付けたのですが、音質を変えるにはどうすれば良いですか?
オーディオコントロールパネルからいじっただけなのですが、何かエコーがかかったようになってしまい、音質の調整をどうやればいいのか分かりません(汗)
宜しくお願いします。
書込番号:18073187
0点

こんばんは
製品についているソフトで調整できませんか?
書込番号:18073245
0点

返信ありがとうございます。
プレーヤーしか付いてないみたいです。
後は、オーディオコントロールパネルですね。
特に、このプレーヤーは使わないので意味が無いです。
書込番号:18073359
0点

こちらから必要なソフトをダウンロードできますけども
http://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?MainCategory=1&nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&sOSName=®ion=2&Product_Name=Sound+Blaster+5.1+VX&Product_ID=17510&modelnumber=&driverlang=1041&OS=31&drivertype=0
書込番号:18073550
0点

そこのサイトから一番上のドライバとアプリケーションすべてをインストールしたのですが、プレーヤーと音声変換ソフトですね。
書込番号:18073667
0点

そのコントロールパネルで、イコライザ(トーン)を設定したり、DSPを使ったり以外でしょうか?
>音質を変えるにはどうすれば良いですか?
どういう意味かわかりませんが、
エコー(DSP)をかけないだけなら、切っておけばよいですし。
普通の2chアクティブスピーカにつないでいるなら、
オンボードとの違いがわかりづらいのかもしれません。
http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-5-1-vx
書込番号:18073859
0点

ありがとうございます。
何故かそのDSPやイコライザが効かないんです。
もうちょっとやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:18074162
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



