USB Sound Blaster Digital Music SX SB-DM-SXVCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月上旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music SX SB-DM-SXV
質問です。PCからのUSB接続による音と、AV機器からの光デジタル入力の音を同時に出力することは可能でしょうか。同様に、USB入力とアナログ入力についても知りたいです。
ボリューム横のソース選択つまみに「USB」が無いので、もしかしてと思ったのですが・・・。
理由は、AV機器からの音を聴きながら、PCから何か着信音が届いたらすぐ察知したいのです。今はそれができる環境で実際役に立っていますので、これからもPCとの同時出力を実現したいと考えております。
分かる方がいらっしゃいましたら、どうか回答お願いします。
書込番号:9160847
0点

ほとんど同製品だと思われるSBDMUSXを持ってますが
それだといけました(アナログ、デジタル入力ともに)。
たぶんいけるんじゃないかと。
書込番号:9178567
1点

回答ありがとうございます。大変参考になりました。
アナログの場合についても確認していただき感謝します。録音もできるようですし便利そうですね。
今後AV機器が増えてきたらぜひ購入しようと思います。
書込番号:9180845
0点

光デジタル入力から来る音とUSB入力から来る音のミックスはたしかに可能です。
が、これを行うためにはDVDプレイヤー側の音声出力をPCMにする必要があります。
なお、製品仕様にDolby Digital/DTS入力が書いてないの無理だろうなぁとは
思いながらも、試しにDVDプレイヤー側でDolby DigitalをONにして
実機確認してみたところやっぱり駄目でした。
書込番号:9232866
1点

補足ありがとうございます。
こちらの製品に光デジタルで入力しようとしているAV機器は、DOLBY on/offなどの選択ができるので、一応やりたいことはできそうです・・・。
返信感謝です\(^o^)/
書込番号:9239983
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




