Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 SB-XFI-SR51CREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月上旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 SB-XFI-SR51
先日Creative SB X-FI SURROUND 5.1ch を購入して全て指示に従い
付属のCDからドライバやら何やらをインストールした後から
PCの調子が明らかに悪くなりました。
音楽再生をした瞬間にボンと音がして青画面が出て再起動
再度立ち上がると「システムは深刻なエラーから回復しました」と
メッセージが出て良くわからない記号の羅列があります。
青画面じゃなく普通に立ち上げた時に「システムは深刻な」と言う
メッセージが出た時もありました。
そんな事が頻繁に起こるようになり、これは明らかにPCにとって
負担があると考えるようになりました。
これはドライバなどに問題があると思ったほうが良いのでしょうか?
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600)
Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.090804-1435)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: MCJ
System Model: 945GCT-M
BIOS: Default System BIOS
Processor: Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2160
@ 1.80GHz (2 CPUs)
Memory: 1024MB RAM
Page File: 289MB used, 2157MB available
Sound Devices
-------------
Description: SB X-Fi Surround 5.1
Default Sound Playback: Yes
Default Voice Playback: Yes
Hardware ID: USB\Vid_041e&Pid_3042&Rev_0100&MI_00
Manufacturer ID: 65535
Product ID: 65535
Type: WDM
Driver Name: ksaud.sys
Driver Version: 5.12.0001.0228 (English)
Driver Attributes: Final Retail
WHQL Logo'd: Yes
Date and Size: 12/11/2008 12:04:35, 768768 bytes
Other Files:
Driver Provider: Creative Technology Ltd.
HW Accel Level: Full
Cap Flags: 0xF5F
Min/Max Sample Rate: 100, 192000
Static/Strm HW Mix Bufs: 65, 64
Static/Strm HW 3D Bufs: 65, 64
HW Memory: 0
Voice Management: Yes
EAX(tm) 2.0 Listen/Src: Yes, Yes
I3DL2(tm) Listen/Src: Yes, Yes
Sensaura(tm) ZoomFX(tm): No
Registry: OK
Sound Test Result: Not run
現在これを書くのにDirectX診断ツールを見ているのですが
ハードウェアアクセレーターレベルがフルアクセレーターになっています。
素人なので全然わかりませんが、これも問題に関係がありますか?
また元々オンボードのサウンドドライバはREALTEKというもので
これはデバイスマネージャーで確認してとりあえず停止にしてるのですが、
このドライバは削除するべきなのでしょうか?
とりあえず、サウンドボードの何かが悪さしてるとは思うのですが
せっかく買ったばっかりなのに使用中止と言う事態は避けたいので
何か良い対策法を教えてください。よろしくお願いします。
なお、もし深刻なエラー時の数字の羅列が必要ならば
再度同じメッセージが出た時に書き留めて補足します。
書込番号:10430482
0点

ドライバーはアップデートしました?
>これはデバイスマネージャーで確認してとりあえず停止にしてるのですが、
>このドライバは削除するべきなのでしょうか?
ないデバイスのドライバーは削除すべきですね。
書込番号:10430542
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



