このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2012年5月31日 21:19 | |
| 1 | 2 | 2012年3月25日 21:57 | |
| 0 | 3 | 2012年1月10日 23:00 | |
| 0 | 2 | 2010年4月28日 16:03 | |
| 0 | 1 | 2009年9月7日 00:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! SB-PLAY
超電磁砲バカさん おはようさん。 ユーザーではありません。 サウンド程度なら気にしなくても良いのでは?
書込番号:14621328
0点
「必要なシステム構成」で「推奨」を満たしていれば問題無いでしょう。
付属しているドライバやソフトウェアが未対応かもしれないので、Windows 7 を使っているのなら、メーカーに確認してからにしましょう。
「対応OS Windows Vista(32-bit、または64-bit)、Windows XP(Professional x64 Edition、 またはSP2以上)」
Sound Blaster Play! - 手軽で簡単、パソコンで音楽やボイスチャットをいい音で
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=17892&nav=1&listby=usage
書込番号:14625976
![]()
0点
丁寧な回答有難う御座います。
おっしゃるとおりメーカーの推奨構成を調べてみます!
書込番号:14627089
1点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! SB-PLAY
この商品は2系統同時録音は可能でしょうか?
PC上で再生中の音楽(ituneなどで再生)とマイクの音を同時に録音したいのですが、当方のPC(DELL VOSTRO 1310)では1系統しか録音できません。
どなたかこの商品が2系統同時録音可能か知っている方がいましたらよろしくお願いたします。
0点
普通のものは2系統の録音が出来ません。
マイクの音を出力に混ぜて、それを含めて録音します。
ステレオミックスや再生リダイレクト(クリエイティブ)という機能です。
書込番号:12343672
![]()
1点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! SB-PLAY
本品に付属していたCD-ROMを読み込ませ、インストールしたところ
オーディオデバイスを使う(録音・スカイプで発話)と、早巻きしたような音声になったりプチプチと途切れてしまいます。
急いでアンインストールしようとしましたが、アンインストールできない物らしく(いろいろGoogleで調べました。)...
いちいちシステムの復元を行ってから、録音・スカイプをしていますが毎回時間がかかり..
この場合、もう泣き寝入りしてPC自体を買い替えるしかないのでしょうか...
良く調べずにインストールした自分が悪いのですが、何かお知恵をお借りできないでしょうか...私にはもう手におえませんし、ストレスも限界ですorz
0点
ぶらっくねこさん こんばんは。 ユーザーではありません。
仕様を見ると 対応OSは Windows Vista(32-bit、または64-bit)、Windows XP(Professional x64 Edition、 またはSP2以上)となってます。
お使いのパソコンは該当してますか?
システムからプログラムの削除も出来ないのでしょうか?
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=17892&nav=1&listby=usage
書込番号:14006137
![]()
0点
>BRDさん
回答ありがとうございます!!
私のPCはノートタイプVistaなので対応機種です。
プログラムの削除ですか!!
今、モバイルからの閲覧なのでPCからURL確認次第トライしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:14006759
0点
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! SB-PLAY
Windows XP、Windows Vista では使用できると書いてありましたが
Windows 7(64bit)で使用された方はいますか?
またWindows 7でもイコライザ機能は使用できますか?
0点
製品の仕様より対応OSは「Windows Vista(32-bit、または64-bit)、Windows XP(Professional x64 Edition、 またはSP2以上)」となっていますが、Vistaに対応しているのでWindows 7でも使えるかも知れません。正確な答えは、メーカーのサポートへ確認して下さい。
ただし、この手でメーカーでは検証していませんと言われる場合があります。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=17892&nav=1&listby=brand
書込番号:11261164
0点
きらきらアフロ様
コメントありがとうございます。
また返信が遅れたことをお許しください。
メーカーのサポートに連絡してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11291584
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



