PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCSCREATIVE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月上旬
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS のクチコミ掲示板
(69件)

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS
今回このカードを購入を考えております。購入するにあたって不明瞭な点があるので、書き込みをさせていただきました。
質問はP45チップセットのマザーボードにこのカードをセカンダリの*16のレーンに挿したときにプライマリのグラフィックカードのパフォーマンスは落ちないかどうか、という点です。
CrossFireしたときに動作が*8動作になるというのを聞いたので、サウンドカードでも同じ事が起こるのでしょうか?
回答のほう宜しくお願いいたします。
0点

製品画像を見る限り、x1に対応しているようなのでx16のスロットに指しても
最大x1の転送速度しか帯域を消費しないので全く問題ないと思います。
書込番号:9416681
0点

2個のPCIex16スロットの状態で帯域をマザーがどういう動きをするかに依存するでしょう。
だから、無条件に影響がないとは言えない。
ただし、PCI-ex16のカードを x8で使った時の性能が半分になるわけではないので注意。多分、性能の落ち込みは体感できない位だと思う。
書込番号:9416711
0点

P45の仕様により、両方のスロットを使った場合はそれぞれx8の動作になります。
http://www.intel.com/assets/image/diagram/p45_block-diagram.gif
例え、片方がx1しか消費しなくても同様。
書込番号:9417264
0点

P45のほうにつなごうとするから帯域が狭まるわけで、ICH10のほうにつなげばいいだけじゃないの?
書込番号:9417602
0点


この製品の最安価格を見る

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月上旬
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
