『購入したのですが・・・』のクチコミ掲示板

LRT-FMAM100U 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB LRT-FMAM100Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LRT-FMAM100Uの価格比較
  • LRT-FMAM100Uの店頭購入
  • LRT-FMAM100Uのスペック・仕様
  • LRT-FMAM100Uのレビュー
  • LRT-FMAM100Uのクチコミ
  • LRT-FMAM100Uの画像・動画
  • LRT-FMAM100Uのピックアップリスト
  • LRT-FMAM100Uのオークション

LRT-FMAM100Uロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • LRT-FMAM100Uの価格比較
  • LRT-FMAM100Uの店頭購入
  • LRT-FMAM100Uのスペック・仕様
  • LRT-FMAM100Uのレビュー
  • LRT-FMAM100Uのクチコミ
  • LRT-FMAM100Uの画像・動画
  • LRT-FMAM100Uのピックアップリスト
  • LRT-FMAM100Uのオークション

『購入したのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「LRT-FMAM100U」のクチコミ掲示板に
LRT-FMAM100Uを新規書き込みLRT-FMAM100Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

購入したのですが・・・

2008/10/06 13:41(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ロジテック > LRT-FMAM100U

スレ主 pookoさん
クチコミ投稿数:1件

らくラヂが起動しません。メッセージで「初期化に失敗しました。USBラジオデバイスの接

続を確認して下さい。」とでました。

(見てみたのですが「USBラジオデバイス」が無かったような?気がします。)

ラジオチューナーの青いELDが点灯でなく点滅状態です。Windows Vista(32ビット)で対応し

ているのですがPCの事は、詳しくないので、何が原因なのか対処の方法が分かりませ

ん。どの様なことが考えらますか?対処方法を教えて頂ければ助かるのですが宜しくお願いし

ます。(説明不足でしたら再度書き込みます。)

書込番号:8463227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/11/08 13:10(1年以上前)

買ったばかりですが、わたしも同じ現象で困っています。
サポートは月〜金だし、いろいろ探したのですがサッパリわからず…
PC側の不具合でなさそうなので初期不良でしょぅか?
その後、何かわかりましたか?

書込番号:8612371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/10 04:05(1年以上前)

私も同じ状態で困っています。ご参考までにサポートとのやり取りをご説明します。
1:デバイスマネージャでこの製品が正常に認識されているか確認する。
「!」「?」などのマークがついている場合はドライバが誤認識しているので、その項目を削除してドライバを入れなおす。
2:ドライバが正常にインストールされている場合は常駐ソフトが関係して正常に作動しない場合がある。
(対処法)
「スタート」ボタンをクリック→ファイル名を指定して実行で「msconfig]と入力→「システム構成ユーティリティ」が起動するので右下の「スタートアップ」のタブをクリック、表示されたチェック項目の中ですでにチェックが外れているものがあったらメモする。*チェックが外れているものは手動で外されているので元に戻す必要がある →「すべて無効にする」をクリック→最低限必要になる 「TINTSET」「IMJPMIG」「Ctfmon」「Msmsgs」の4項目にチェックを入れる→「適用」をクリック、「閉じる」をクリック→再起動→「システム構成ユーティリティ」の「Windowsの起動時にこのメッセージを表示しない」をチェックしてOKを押す。
再起動後、らくラヂを起動して正常に動いているかチェックする。

正常に起動できた場合は常駐ソフトのどれかが要因となっている可能性が高い。
その場合は、一つずつ順番に常駐ソフトを停止して原因となるソフトを特定する。

3:このチェックが終わったら常駐ソフトを元に戻す作業をする
「スタート」ボタンをクリック→「ファイル名を指定して実行する」をクリックして「msconfig」と入力しOK→「システム構成のユーティリティ」で右上のスタートアップのタブをクリック→「すべて有効にする」をクリック→2でメモしておいたチェックの外れていた項目のチェックを外す→「適用」をクリックして閉じる→再起動

これでよくなるはずだったんですが僕の環境では改善しませんでした。まだサポートの方と連絡を取り合って対処中です。みなさんの問題がこれで改善されることをお祈りしています^^
また、進展があったらご報告しますね^^

みなさんの情報も教えていただけると幸いです。ロジテックのサポートでメール窓口もあったらいいのにな〜〜なんて思ってます。FAXを会社の昼休みに送るの結構面倒なので^^;

書込番号:8620726

ナイスクチコミ!1


やははさん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/10 10:25(1年以上前)

私も同じような状態になったので問い合わせたところ
PCがNECの場合、メニューよりワンタッチスタートボタンの設定を無効にする→再起動で解決できました!
電話は混み合ってることが多いのでかける時間を考えた方が良さそうですね^^;

書込番号:8621250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/11/15 13:09(1年以上前)

Jibundaisukiさん、やははさん
返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
サポートに電話した結果、やははさんと同じ現象であることがわかりました。
指示通りの対応で解決(やははさんと同じ)
「よくある問合せ」とのことなのでFAQに載せるよう依頼しました。

書込番号:8643203

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LRT-FMAM100U
ロジテック

LRT-FMAM100U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

LRT-FMAM100Uをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[サウンドカード・ユニット]

サウンドカード・ユニットの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る