CARAT-HD1V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 CARAT-HD1Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CARAT-HD1Vの価格比較
  • CARAT-HD1Vのスペック・仕様
  • CARAT-HD1Vのレビュー
  • CARAT-HD1Vのクチコミ
  • CARAT-HD1Vの画像・動画
  • CARAT-HD1Vのピックアップリスト
  • CARAT-HD1Vのオークション

CARAT-HD1VStyleaudio

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月18日

  • CARAT-HD1Vの価格比較
  • CARAT-HD1Vのスペック・仕様
  • CARAT-HD1Vのレビュー
  • CARAT-HD1Vのクチコミ
  • CARAT-HD1Vの画像・動画
  • CARAT-HD1Vのピックアップリスト
  • CARAT-HD1Vのオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CARAT-HD1V」のクチコミ掲示板に
CARAT-HD1Vを新規書き込みCARAT-HD1Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターネットラジオ

2010/04/16 21:25(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Styleaudio > CARAT-HD1V

クチコミ投稿数:30件

初歩的な問合せで申し訳ございません。

インターネットラジオをPCのヘッドフォン出力端子からアクティブスピーカー
を通して聴いていますが、もう少し音質を向上したく思っています。
※アクティブスピーカーは PM0.4ですのでその性能を満足に引き出させてない
とも思っています・・。

そこで、このUSB外付けインターフェースを介せば、ストリーミング出力される
126Kbps程度のMP3やAACインターネットラジオの音質向上があるものでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

ちなみに向上が期待される場合は、PC(USB)→CARAT-HD1V(ラインアウト/オヤ
イデケーブル)→SP(PM0.4)を考えています。

書込番号:11241207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

U33GXからの買い替え

2009/01/27 05:52(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Styleaudio > CARAT-HD1V

クチコミ投稿数:30件

ONKYOのU33GXを発売以来使い続けてきたのですが、最近片方からしか音がでない等の症状が多発し、この際と思い買い替えを決意しました。

使用しているHPはK601です。

音質に関してですが、U33GXと比較して耳の良くない私でもハッキリ分かるような違いはあるのでしょうか?
掲示板等では「3万未満のヘッドホンアンプはどんぐりの背比べ」の様なコメントをよく見ます。
やはりハッキリ分かるような違いを求めるにはDR.DAC 2クラスのものでないと駄目なのでしょうか?
予算上の都合もあるので、あまり差がないのであればU33GXの新モデルのU33GXVをと考えています。

複数の質問で申し訳ないのですがSN比に関する記載がメーカーサイトにもなく、価格comにも記載されていません。
ノイズが気になる方なので心配なのですが、推測100db以上はあるのでしょうか?
意見の程よろしくお願いします。

書込番号:8996648

ナイスクチコミ!0


返信する
amayadoriさん
クチコミ投稿数:20件

2009/01/27 18:04(1年以上前)

 自分も、先日までONKYOのU33GXを使っておりました
 購入したのは上位機のPERIDOTですが、参考程度に

 >音質に関してですが、U33GXと比較して〜
上位機からの視点ですが、分かるだけの違いは出ると思います
定位感、情報量?、力強さ?、色々違いました

 >3万未満のヘッドホンアンプはどんぐりの背比べ
 良いのはあると思うんですが、それ以外は↑、ですかね
参考までにですが、style-audioのブログ上のURLから結構ためになる記事に飛べます
DR.DAC2・PRODIGY CUBE・SE-U33GXV・PERIDOT など
 各機種ごとに同一環境での視聴レビューになっていました

 >推測100db以上はあるのでしょうか?
PERIDOTは、HPに DYNAMIC RANGE: 113dB とありますが、スペック違うんで何とも・・
 ノイズ:聞いている最中の端子の抜き差し・音量調整・電源ONOFF
ヘッドホン端子での接続で上記試してみましたが、恐ろしいほど無いです
ただ、非常に小さい音では片側に音がよります
RCAの方は、自分は使っていないので分からないですね
忘れてましたが、使用機種はA900です

書込番号:8998698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/02/08 10:55(1年以上前)

>amayadoriさん

返信遅くなって申し訳ありません

上位機種のPERIDOTですか・・・
やはり音の違いを実感するには相応のモノが必要ですね
33GXVにしようと思いましたがどうやら私の使っているK601が鳴らし辛い機種らしく
インピーダンス適合の高いPERIDOTにする事にしました
予算は頑張りますw

非常に参考になりました
ありがとうございます^^

書込番号:9059049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズが聞こえます

2008/12/09 21:05(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Styleaudio > CARAT-HD1V

スレ主 jpi1545さん
クチコミ投稿数:61件 CARAT-HD1VのオーナーCARAT-HD1Vの満足度4

先日このHD-1Vを購入しました。

推奨エージング時間の50時間もほぼ終わったところなのですが、アナログ出力の方でボリュームを少し大きくしたときにノイズが目立ちます。 決してスピーカーの音量を大音量にしているのではなく、いつも聞いている音量よりも少し大きくしただけでノイズがはっきりと聞こえるようになってしまいます。 

ヘッドホン出力の方はHD-1V側のボリュームつまみを最大まで回したときに少し聞こえるくらいです。


これはこの製品の仕様なのでしょうか? 


ちなみに再生環境は以下のとおりです。
PC:Fujitsu FMV-BIBLO LOOX R 70YN
OS:windows vista SP1
スピーカー:ONKYO GX-100HD

スピーカーの方についているボリューム調整のつまみを回したときにノイズが発生します。
スピーカーとPCの間にHD-1Vを介さずに接続した場合はこのようなことはありませんでした(音質はHD-1Vを介した時の方が良いです)。

どなたか何が原因か分からないでしょうか?

書込番号:8759180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2009/02/14 11:10(1年以上前)

再生するソフトを変えてみるとか・・・

書込番号:9091744

ナイスクチコミ!0


スレ主 jpi1545さん
クチコミ投稿数:61件 CARAT-HD1VのオーナーCARAT-HD1Vの満足度4

2009/02/14 12:06(1年以上前)

deep_spaceさん、ありがとうございます。

実はあれから私の方でもいろいろと調べましたところ、HD-1Vはボリュームを大きめにするとやはりノイズが発生してしまう仕様だそうです。

私の場合、HD-1Vのアナログ出力を、アクティブスピーカーの方へ接続していましたので、スピーカー側のアンプでノイズが増幅されてしまってのではないかと思います。

試しに光デジタルケーブルを買ってきて接続したところ、ノイズはだいぶ低減されました。

書込番号:9091992

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CARAT-HD1V」のクチコミ掲示板に
CARAT-HD1Vを新規書き込みCARAT-HD1Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CARAT-HD1V
Styleaudio

CARAT-HD1V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月18日

CARAT-HD1Vをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング