Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001 のクチコミ掲示板

2008年10月10日 登録

Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付け インターフェース:USB Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001の価格比較
  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001のスペック・仕様
  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001のレビュー
  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001のクチコミ
  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001の画像・動画
  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001のピックアップリスト
  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001のオークション

Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001NOVAC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月10日

  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001の価格比較
  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001のスペック・仕様
  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001のレビュー
  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001のクチコミ
  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001の画像・動画
  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001のピックアップリスト
  • Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001

Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001 のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001」のクチコミ掲示板に
Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001を新規書き込みRadio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10でも動作しました

2016/02/01 10:28(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001

スレ主 POPI☆さん
クチコミ投稿数:19件

Windows10Professhonal64bit(Upgrade)でも動作確認しました。最初はソフトが強制終了してしまい謎でしたが、デバイスのサウンド設定で16Bit96kHzになっていたため、16bit48kHzに変更したところ正常に動作しました。

書込番号:19544789

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

windows7 64bitで動作しました

2011/10/11 12:24(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001

クチコミ投稿数:50件

録音デバイスで「無線の受信機」を右クリック「既定のデバイス」にチェックを入れて終わり

随分悩みました、ただIntelのi3-2100で動作して、
AMD1065Tだと「AMD64」のエラーが出ました。
私の設定が悪いと思いますが相性なら今時CPUで、珍しいと思いました。

書込番号:13611161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001

スレ主 じぇなさん
クチコミ投稿数:3件

SDカードかUSBメモリに録音できるラジオを探しています。、
「普通のラジオ」では2機種ぐらいしかなく、コンポならあるけど2万円超。
低価格のものを探してたどり着いたのがこちら。
以前、NHKラジオを視聴、予約録音、管理できるソフト(たしかマイパスポートという名だった)を試しましたが、
パソコンの自動起動や何かのコントロールがうまくいかず、あきらめました(XPでした)。
パソコンでラジオを聴くためのUSBのチューナー(というのでしょうか)などは他にもあるようですが、
とにかくメカに弱いので、それでもこれを使いこなせるのか心配しています。
マニュアルはともかく(たいていわからないので)やコールセンターの充実度はどうでしょうか。
平日の夜や土日に問い合わせはできるでしょうか。
パソコンは普通に使っていますが、Windows7に替えてから設定やトラブル対処がわからなくなりました。
その程度の知識でも使いこなせそうでしょうか。

書込番号:12419718

ナイスクチコミ!0


返信する
BREAK!さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件 音色 

2011/02/05 20:40(1年以上前)

本体のインストールはwinsdowsXPかvistaなら挿すだけで完了、付属ソフトもそう迷う事はないと思います。
参考になるサイトも多いです。
タイマー予約も出来ますし、スタンバイ状態から復帰して録音開始も結構安定しているらしいので大丈夫だと思います。私はまだ試してませんが。
それよりも受信感度やノイズが心配です。
私の環境では普通のラジオなら遠方の曲も結構楽に受信できるのに、AMは内蔵アンテナではポケットラジオで聴ける局もノイズだらけです。
普通に聴けるのはNHKと地元局だけです。外部アンテナも同時に購入した方がいいかもしれません。それでも満足いく受信状態になるかは環境にもよるのでやってみないとわかりません。
扱いは難しくありませんが、受信感度は期待しない方がいいと思います。

書込番号:12610844

ナイスクチコミ!0


スレ主 じぇなさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/27 01:15(1年以上前)

そうですか。設定じゃなくてそっちですか。
わが家はFMも局によっては雑音が入るくらいで、
AMはざーざーいうの気にならなくなったほど当たり前なロケーション。
これは、買っても結局使わない、でも捨てられない、人にあげるでもない、
典型かもしれません。安いからまあいいか、と。
断念して、ラジオの再検討に入ります。
ありがとうございました。

書込番号:12712838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows7で動作確認しました。

2009/10/25 21:00(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001

スレ主 街道さん
クチコミ投稿数:99件 街道Walker 

付属のドライバCDは使わず、メーカーサイトから最新のドライバソフトをDLしました。
接続を完了しても電波の強弱を表すインジケーター反応しないので、ネットで調べて解決しました。
症状)無音
デバイスマネージャーでは サウンドのところに ZL AM/FM Radio Deviceと正常に表示されている。メーカーサイトのQ&Aを見ると、「オーディオデバイスの管理」→「録音」タブに該当するものが出てこない。
対策)
そのタブの上で右クリックして「無効なデバイスの表示」にチェックを入れる。
プロパティを開き「このデバイスを使用する」を選択。

Windows7でのデフォルト設定が「表示しない」になっていたのがつまづきの原因でした。

心配していたラジオの感度ですが、もともとPCをいじりながら聞くという程度の
用途なので期待以上でした。

戸建て一階、シャッターのある窓に貼り付けていますが、シャッターの影響も気にならない程度でした。 1000円くらいのラジオよりもよい感度だと思います。

AMは雑音も入りいい音ではありませんが、同じ部屋のミニコンポでも同じようなレベルの感度です。
ループアンテナはミニコンポ付属の幅10cmくらいのものを流用して、いらないケーブルからミニジャック部分を流用して接続しました。
アンテナインジケーターの一本分くらいは多く立ちますが、劇的に音がよくなるというわけではないので、AMに関しては過剰な期待はしないほうがいいでしょう。


書込番号:10367306

ナイスクチコミ!1


返信する
ryudo0518さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/12 11:06(1年以上前)

それは、32bitですよね??
この手のもので、64bitOS対応のものがなくて困ってます。

メーカーでうたってなくても、口コミで動作確認できれば買ってしまいたいんですが。。。

こちらは、 VistaのHome premiumの64bitです。

書込番号:10463124

ナイスクチコミ!1


スレ主 街道さん
クチコミ投稿数:99件 街道Walker 

2009/11/12 13:50(1年以上前)

そうです。32bit版です。
別件ですが、ミニコンポに付属していて使っていないT字アンテナとステレオミニプラグを途中で切ったものをつなげて専用FMアンテナを作りました。
若干感度が上がって、コミュニティFMが雑音が多いながらもかろうじて聞けるようになりました。

書込番号:10463749

ナイスクチコミ!1


一服さん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/23 23:47(1年以上前)

街道さん、ありがとうございました。
Windows7ではエラーも出なければ、音も出ない…で困っていました。
あれこれいじりましたが、街道さんのアドバイスで一発解決です。
NOVACさんも、これを取説やFAQに入れるべきですね。

感度はまずまずです。
もともと鉄筋室内で、電波の入りづらい環境ですが、FMに関しては附属のア
ンテナも使用せず、本体も適当にころがしてある状態で、ふつうのラジオで入
らなかったローカルのミニFM局が微弱ながら聴けます。
AMに関しては、ふつうのラジオ程度で、あまり期待しない方が良さそうです。
AMをよい音で聴くなら、別売のアンテナを購入した方が良い設計になってい
るのかもしれません。

同社後発の“Radio Mate DX”とも迷いましたが、形状的にこちらを選びました。
とりあえず聴けるようになって一安心です。
ありがとうございました。
ちなみに接続したPCはWindows7−64bit版ですよ>ryudo0518さん

書込番号:11536343

ナイスクチコミ!0


スレ主 街道さん
クチコミ投稿数:99件 街道Walker 

2010/06/24 05:07(1年以上前)

一服さん、
お役にたてて何よりです。
その後、CATVのケーブルを工作して接続しています。
ばっちり鮮明に聞こえます。
Radiko もありますが、この製品は立ち上がりも早いし便利です。

録音についてはその後、オリンパスのPJ10を買いました。
これでお気に入りの番組を録音して通勤の車で聞いています。

書込番号:11537086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001

クチコミ投稿数:14件

Intel D945GCLF2+WinXP環境下で、
Radio Mateを使用しようとしたのですが、
アプリケーションをインストールし、
Radio Mateを接続し、アプリケーションを起動すると
アプリケーションエラーが発生して利用できないのです。
WinXPからは、Radio Mateは、デバイスとして認識しています。

同じような環境で利用されている方おられましたら、情報いただけませんでしょうか。

書込番号:10340324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予約録音について。

2009/10/18 18:37(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001

クチコミ投稿数:14件

クチコミの評価が良いようなので1年程前からFMラジオ(夕方の番組)を週1回の予約録音で使用しておりますが、5割位の確率で録音出来ていたり出来ていなかったりと大変不安定で困っております。「予約リピート」にしておりますが録音がされていない時は起動はするもののRECになっていない状態です。ちなみにXP Proです。このような状況なので買換えも検討中です。

書込番号:10329873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001」のクチコミ掲示板に
Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001を新規書き込みRadio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001
NOVAC

Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月10日

Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る