※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001NOVAC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月10日
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年10月3日 22:07 | |
| 0 | 1 | 2009年8月18日 17:11 | |
| 0 | 0 | 2009年7月17日 02:57 | |
| 0 | 1 | 2009年6月12日 10:37 | |
| 2 | 0 | 2009年6月11日 22:00 | |
| 0 | 0 | 2009年5月31日 08:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001
予約録音の時刻は、パソコンの時計が基準になるのでしょうか?
パソコンの時計っていつもズレてるのですが、予約録音するとズレたまま録音してしまうのでしょうか?教えてください。
文章下手でごめんなさい。
0点
サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001
この商品の購入を考えています。
初心者な質問で申し訳ないのですが、この商品で録音予約をしたら、
その後はパソコンの電源を付けっぱなしにしなければいけないのですか?
目的が深夜ラジオの録音なので、それだと少し困るのですが。
スリープモードとかでは起動しませんか?
0点
サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001
急にラジオをmp3変換する必要が出来て、ここの情報からNOVACのこの機種を買いました。
秋葉原のT-ZONEで6300円ほどでした。amazonの方が安いですが、急ぐのであきらめました。
性能は素晴らしいです。AMもFMもノイズもなく綺麗に聴けます。まだテストしてる段階ですが、音飛びもありません。
評価を載せていただいたみなさま、ありがとうございました。
0点
サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001
購入を検討しています。
私の机とパソコンは窓際においてあるんですが、SONYの普通のラジオを窓際において聴くと、AM、FMともほぼ全ての局がきちんと聞こえます。このような状況で、この機種はきちんと聞かせてくれるでしょうか?どなたか経験ある人はいらっしゃいませんか?
0点
USB接続のラジオは、直接スイッチングノイズの影響を受けるため、FMは問題ないもののAMに高周波が混じって受信が難しい場合があります。まずはAMラジオをノイズ源として考えられる、パソコンやデジタルテレビ、HDD録画機などの周辺をトレースしてノイズ源が小さければOKです。
しかし、実際はやってみるしか分からないのでメーカーもAM専用の大きなアンテナを別売りしているというわけです。
書込番号:9687289
0点
サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001
本日入手しました。FM・AMどちらも感度良好です。
地域的な条件と比較的近場にラジオ局の電波送信所があるので外部アンテナが無くてもいいですが、外部アンテナがあるなら是非使ったほうが良質の音源となります。
我が家は、NHKのFMが付属の外部アンテナでOKですが、民放は100Kmほど送信所が離れているので、屋外に8端子のアンテナを設置しており、そちらをつなぐとまったくFMチューナーと同等の音質です。AMは、MDラジカセに付属品だった10年前のモノを断線して使えなかったイヤホンに移植して改造したものを接続!大いに役立ってます。
PCでラジオを録音してMP3プレイヤーで持ち出すなんて事がこんなにお安くできる時代になったことはうれしい限りです。
けっして感度の悪い粗悪品ではありません。コストパフォーマンス的にはお買い得かなと。
しっかりとした性能と感じました。
娘が他県で学生やってて、ふるさとのラジオ番組聴きたがってたので早速アップロードしてやります。
息子は、深夜番組を録音して楽しむようです。
2点
サウンドカード・ユニット > NOVAC > Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー NV-UR001
録音したファイルを再生すると、数秒(10秒前後)ごとに音声(1、2秒分)が飛ばされています。
録音ファイルの形式を変えても起こります。
普通に生で聞くときは起こらないのですが、どうしてでしょうか?
頻繁に起きているので、気になっています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


