



サウンドカード・ユニット > EGOSYS > Audiotrak PRODIGY 192 SP


Prodigy192を購入したのですが
YMAHAのDSP-AX430(DSP AVアンプ)
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/dspav/dsp-ax430/dsp-ax430.html
とNS-P430(MC)(5.1chスピーカーセット)
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-p430/index.html
を売ってもらったので、このサウンドカードと光ケーブルで接続してパソコンで使用しようと思ったのですが、音がまったくなりません。
(アンプとスピーカーセットの接続失敗はございません。)
お手数ですがわかる方教えてください。
書込番号:1494683
0点


2003/04/16 13:43(1年以上前)
小金次さん初めまして
情報が少ないので答えかねます
構成を書くとレスが付きやすいと思いますよ
ちなみに光以外は出力できてますか?
書込番号:1494747
0点



2003/04/16 18:39(1年以上前)
初めましてストーンリバーさん。返信ありがとうございます。
初心者なので関係あるかどうかわかりませんが
書けることは全部書き込みたいと思います。
まず光以外の出力なんですが全然取れておりません。
光ケーブル買うときに店員に光ケーブル買ったら
他に5.1chケーブルは買う必要が無いといわれて
うのみにしておりました。
じつは最初5.1chアナログケーブル買うつもりだったのですが
アンプはピンプラグ、PRODIGY 192はピンプラグなので
どれを買えばいいかわかりませんでした。
あとアンプとスピーカーセットだけでならラジオを聴くことができます。
後は恥ずかしながら何を書いていいかわからないもので・・
お手数ですが質問していただければ答えることができると思います。
お願いします。本当に見捨てないで下さい。
パソコンの環境
OS Win XP SP1
CPU アスロンXP 1700+
MEM 512M
HDD IBM 30G x1 15G x1
AGP GForce2 32M
マザー ABIT NF-7S
書込番号:1495359
0点



2003/04/16 18:41(1年以上前)
すいません。PRODIGY 192はビンプラグじゃなくてミニプラグでした。
書込番号:1495362
0点


2003/04/16 22:20(1年以上前)
いくつかチェックしてみてください。
ウィンドウズを起動した時に何かエラーは出ないでしょうか?
デバイスマネージャーのプロパティーに異常はありませんか?
そのほかの設定はマニュアル通り設定されていますか?
上記の設定に不具合がないようでしたら以下の設定を試してみてください。ちなみにこれはegosysの掲示板に書いてあった受け売りです。
WINDOWS MEDIA PLAYER9の「ツール」⇒「オプション」⇒「デバイス」⇒「スピーカー」とたどります。
*このバージョンのWINDOWS MEDIA PLAYERでしか確認は取れていないようです。
「プロパティ」をクリックすると、
「サウンド再生」「使用するオーディオデバイス」という項目が出現いたします。
プルダウンメニューから、「・・・・・・・・SPDIF-AC3」を選択
何故か解らないがこれで音が出たそうです。
お試しください。
本来、コーキシャルをアナログの出力が出来ているか確認したいところですが、光以外の出力が現状で出来ないようでしたら買ったお店で動作確認して貰うのがよいと思います。
なかなか手強いと思いますがそれだけに音が出た時は嬉しいものです。
もう少し頑張ってみてください。
以下のページがegosysのQ&Aです。参考にしてみてください。
http://www.egosys.co.jp/audiotrak/qna.htm
書込番号:1495983
0点



2003/04/17 00:36(1年以上前)
ストーンリバーさん 返信ありがとうございます。
音が出ました。
サウンドボード設定が悪かったらしく
適当にいじくっていたら、なぜかちゃんと音が出ました。
ご迷惑おかけしました。
最後までお答えしていただき感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:1496586
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


