Audiotrak PRODIGY 192 VE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Audiotrak PRODIGY 192 VEの価格比較
  • Audiotrak PRODIGY 192 VEのスペック・仕様
  • Audiotrak PRODIGY 192 VEのレビュー
  • Audiotrak PRODIGY 192 VEのクチコミ
  • Audiotrak PRODIGY 192 VEの画像・動画
  • Audiotrak PRODIGY 192 VEのピックアップリスト
  • Audiotrak PRODIGY 192 VEのオークション

Audiotrak PRODIGY 192 VEEGOSYS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月15日

  • Audiotrak PRODIGY 192 VEの価格比較
  • Audiotrak PRODIGY 192 VEのスペック・仕様
  • Audiotrak PRODIGY 192 VEのレビュー
  • Audiotrak PRODIGY 192 VEのクチコミ
  • Audiotrak PRODIGY 192 VEの画像・動画
  • Audiotrak PRODIGY 192 VEのピックアップリスト
  • Audiotrak PRODIGY 192 VEのオークション

Audiotrak PRODIGY 192 VE のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Audiotrak PRODIGY 192 VE」のクチコミ掲示板に
Audiotrak PRODIGY 192 VEを新規書き込みAudiotrak PRODIGY 192 VEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャプチャーカードとの接続が・・・

2004/08/01 22:07(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > EGOSYS > Audiotrak PRODIGY 192 VE

スレ主 まこびっちさん

最近MP3対応のカーオーディオを買った関係で、パソコンでもMP3を再生する機会が増え、内蔵サウンドからこのボードに乗り換えました。
音質には十分満足しているのですが、キャプチャー/NECスマートビジョンHG2Rのラインアウト(内部接続ケーブル端子)と繋ぐラインイン端子がなくて困っています。
キャプチャーの内部接続用端子とPRODIGYのミニプラグのラインインを繋ぐしかないのでしょうか?
また、そのような変換コネクタはあるのでしょうか?

書込番号:3097082

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/08/01 22:29(1年以上前)

スマビの内部コネクタからいったんケースの外に出して接続することになります。

ケーブルは皆さん自作されているようです。
なおご存知でしょうけど、音が出ないのはライブモードだけです。
過去ログ↓を参考にしてください。

[3030239]内部サウンドケーブル

書込番号:3097158

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこびっちさん

2004/08/01 22:50(1年以上前)

おたずねものさん、早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、ケーブルを自作して外に出して繋ぐしかないのですね。
過去ログを探してみます。
むむむ、音が出ないのはライブモードだけだったのですか。
おお、本当だ!録画したものはちゃんと音が出ました。
このことだけでもかなり気が楽になりました。
実は今日このボードを買ってきて接続しようとして・・・その後、途方に暮れていました。
本当にありがとうございました。

書込番号:3097228

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこびっちさん

2004/08/03 00:03(1年以上前)

その後の報告です。
ケーブルですが、MPC−3 <−> ミニジャックの自作がうまくいきました。
ミニジャックの配線がよくわからなかったのですが、100円ショップでステレオイヤホンを2つ買ってきて1つを分解して調べました。
おかげさまでライブモードで音がでるようになりました。
昨夜、一旦はSB Live に替えてみたのですが、やはりPRODIGYの音のほうが全然いいです。
買ってきたときは「しまった」と思いましたが、おたずねものさんのおかげで今は大満足です!
ありがとうございました。

書込番号:3101054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

noizeの有無

2004/07/21 15:22(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > EGOSYS > Audiotrak PRODIGY 192 VE

スレ主 trewx3480179さん

初めまして。
このサウンドカードを買おうか迷ってます。
そこで教えていただきたいことがあるのですが、
録音時のノイズは入りますか?
マイクプリが搭載されてて
録音の方にも力を入れてるのかな、
と感じたのですが、
マイクプリが搭載されてても
ノイズが載って録音されるんじゃ
使い物にならないな、と思った次第です。

返答よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:3055287

ナイスクチコミ!0


返信する
nuruさん

2004/07/24 13:04(1年以上前)

今日つけたばかりですが、Audigy1→Prodigy VE と変えたら非常に音が良くなりました
ノイズも設定でレイテンシーを256にしたらなくなりました
録音はわかりませんが、設定しっかりすれば大丈夫だと思いますよ
でも録音はしたことないので、責任は負えませんけども


とにかくカード変えてここまで劇的に変わるとは思っていませんでした
体感5-10倍音質が良くなったように感じます
細部の音も聞き取れるようになってクリアーになりました

書込番号:3065736

ナイスクチコミ!0


fmakf1211さん

2004/07/27 23:47(1年以上前)

んーたしかに音質は満足だけど、うちではレイテンシ256にしても
たまーにプチって感じのノイズがのる。
新しいドライバで改善されるみたいだから、それ待ちかな。

書込番号:3078810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サラウンドにしたいのですが

2004/07/26 15:28(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > EGOSYS > Audiotrak PRODIGY 192 VE

スレ主 ともにゃんさん

いま、このカードに合わせてボーズのマルチメディアUを使っているのですが、これにクリエイティブの2.1chスピーカーを足して(リアLineOUTに繋いで)4.1Chサラウンドにしようと画策しています。
この場合サラウンド対応のDVDなどではなく、CDやゲームやAVIの動画を再生した時はサラウンドになりますか?
それともサラウンド対応の音声ファイル(?)でないとリアもフロントも同じ音しか出ないのでしょうか?

書込番号:3073465

ナイスクチコミ!0


返信する
hima01さん

2004/07/26 18:06(1年以上前)

2chステレオを疑似サラウンドで聴きたいってことですよね?
既にお持ちなら、ドライバーをセンサウラ3Dに切り替えて、コンソールでスピーカー数を設定すれば疑似サラウンドになるはずです。
ただバーチャルサラウンドなので、リアチャンネルはあまり定位感がありません。

書込番号:3073867

ナイスクチコミ!0


RAMっちさん

2004/07/26 18:07(1年以上前)

自分も購入予定なんでその辺も聞きたいところだけど、とりあえず…。

サイトを見た限りでは大丈夫っぽいけど、実際にどのソフトウェアが多チャンネルに対応してるかまでは書かれてないね。

WinDVD辺りにプロロジック2の機能があれば、ドルビーデジタルやDTS等に対応してなくても、ちゃんとしたサラウンドで聞けるよ。
(ともにゃんさんは実際に持ってる訳だから、説明書でその辺りを調べてみて下さいな)

書込番号:3073872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともにゃんさん

2004/07/26 23:39(1年以上前)

hima01さん、RAMっちさん
丁寧な説明どうもありがとうございました。
説明書を読んで、さっそく2.1chスピーカを買いに行こうと思います

書込番号:3075287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DTM遊び

2004/07/11 19:43(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > EGOSYS > Audiotrak PRODIGY 192 VE

スレ主 クマクマモンキーさん

ほんの軽いお遊び程度でDTMやる分には、
このカードで十分なのでしょうか?

書込番号:3019400

ナイスクチコミ!0


返信する
hima01さん

2004/07/14 23:39(1年以上前)

これだけのスペックで軽いお遊びとはもったいないです(笑)
お遊び程度の価格だけれど、DTMをはじめる分に全く不足はないと思います。
今日買ってきたばかりだけれど、これは良いですよ。

書込番号:3031115

ナイスクチコミ!0


スレ主 クマクマモンキーさん

2004/07/15 23:41(1年以上前)

そうですか、初心者には十分ですか。^^;
これを使って、脱DTM初心者を目指したいと思います。^^

書込番号:3034679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なして?

2004/07/10 11:08(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > EGOSYS > Audiotrak PRODIGY 192 VE

スレ主 ふぁるしおんさん

これって7月15日発売じゃないのか?
なぜもう評価がついてる?
もう売り出しているのか、それとも…

書込番号:3014335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/10 11:55(1年以上前)

ここの評価は発売前でも脳内所有で評価出来るんですよ(笑)
もちろん発売されてから持ってなくてもね。
試しに評価してみて下さい。

書込番号:3014472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Audiotrak PRODIGY 192 VE」のクチコミ掲示板に
Audiotrak PRODIGY 192 VEを新規書き込みAudiotrak PRODIGY 192 VEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Audiotrak PRODIGY 192 VE
EGOSYS

Audiotrak PRODIGY 192 VE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月15日

Audiotrak PRODIGY 192 VEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る