このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年11月25日 23:54 | |
| 0 | 1 | 2002年10月8日 13:10 | |
| 0 | 4 | 2002年6月28日 01:34 | |
| 0 | 1 | 2002年4月26日 09:25 | |
| 0 | 2 | 2002年2月8日 02:39 | |
| 0 | 1 | 2002年2月7日 04:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > LABWAY > Xwave 6000
Xwave6000の光角端子を使ってみようと思いました。
光端子を使った事もなくてマニュアルもなくて困っています。
・Xwave6000の光角端子で接続できますか?
・どうすれば出来ますか?
ずっと使えると思っていたMDに録音したのを
パソコンへ取り込もうと思っています。
よろしくお願いします。
0点
「接続」は出来るでしょう。
接続して使用出来るかどうかは判りませんが、多分大丈夫でしょう。
著作権保護の仕組みで、失敗する可能性はあります。(アナログ接続なら回避可能)
入力端子の方に接続して、録音ソフトで録音するだけです。
ソフトの使用方法はソフト次第ですので、ご自身で調べてください。
録音ソフトはフリーソフトもあります。
ソフトによっては無音時間で、ファイルを分割可能なものもあります。
入力の選択を行う必要はあるかも知れません。
一応「XWAVE 6000 録音 デジタル」で検索すれば、それらしい情報は見付かります。
少なくともハードウェアに関して判らないのであれば、マニュアルのある製品に変えた方がいいでしょう。
書込番号:13804934
![]()
0点
ありがとうございました。
確かに、マニュアルの無いハードで今まで使った事のない機能を使うのは難しいですね。
他のハードで考えてみます。
書込番号:13813167
0点
サウンドカード・ユニット > LABWAY > Xwave 6000
3年位前?にLabwayのXwave6000光角端子付版を購入しました。これを、XPproで使用するため、LabwayのHPから6000用のXP版ドライバをDLしてインストールしてみましたが、光角端子からの入力が出来ません。他にXP用ドライバーが存在するのでしょうか? ご存知の方がおられましたら何でも結構ですお知らせください。
0点
2002/10/08 13:10(1年以上前)
遅レスでスミマセンがここのドライバではダメでしょうか?
http://www.yamaha.co.jp/english/product/lsi/us/support/downloads.html
ちなみに私はWin2000の時からここのものを使っています。
ついでに言うとこの光角端子、入出力共に48kですのでご注意を。
書込番号:989454
0点
サウンドカード・ユニット > LABWAY > Xwave 6000
Xwave6000のXP用のドライバを下記に書かれていたASKのHPよりDLしようとしてもここ数日できません。
http://www.ask-corp.co.jp/down/labway/index.html
LABWAYの本家サイトにもXP用のドライバが無く困っております。
どなたか入手先ご存知ないでしょうか?
0点
t-haz さんこんばんわ
本家YAMAHAのサイトからDLしてみては如何でしょうか?
http://www.yamaha.com/lsi/support/downloads.htm
書込番号:795832
0点
2002/06/27 03:33(1年以上前)
あも さん
素早いレスありがとうございます。
YAMAHAからという手があったんですね。
早速落として入れてみますみます。
只今、クリーンインストール中なんで動作報告は後ほどいたします。
お手数かけました。
書込番号:795844
0点
2002/06/27 18:31(1年以上前)
動作報告です。
YMF744用のドライバでXPに問題なくインストできました。
あもさん、どうもありがとうございました。
書込番号:796808
0点
t-haz さん
無事インストール出来てよかったですね。
私も、Xweve6000を使っています。
書込番号:797788
0点
サウンドカード・ユニット > LABWAY > Xwave 6000
XPHomeEditionにXwave6000(YMF754)を下で紹介されているURLより、
wi5245l5.exe(4.88MB)Windows XP Version 5.12.01.5245をDLしました。
ですが、MIDIやMP3を再生中に他の作業(例えばIEでインターネット)を
していると、ある時点よりノイズが発生します。聞くに耐えない音が
出ます。音楽を聴いているだけの時は症状は軽いのですが、同現象が
起こります。XPでうまくいっている方、ご教授ください(T_T
PC構成:P4 2.4G 512M PC2100 CL2.5
ASUS P4B266-E(PrimaryMaster OnBoardRAID-0 IBM DTLA307045)
ATI純正 Radeon7500
OnBoard LAN・SoundCardはBIOSでDisabled
ソフト構成:XPクリーンインストール直後
0点
2002/04/26 09:25(1年以上前)
他のドライバ試してみなよ。ちなみに自分はYMFFANPAGEにある改変INFを使ったら良い感じになった。
音量とか小さいねXWAVE6000 俺のだけか
書込番号:676857
0点
サウンドカード・ユニット > LABWAY > Xwave 6000
2002/02/08 02:36(1年以上前)
新スレ立ててしました・・・
書込番号:521541
0点
解決おめでとうございます。
今度は、右上隅の返信ボタンで、返信してd(^-^)ネ!
書込番号:521544
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



