MA-700U(S) のクチコミ掲示板

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MA-700U(S)の価格比較
  • MA-700U(S)のスペック・仕様
  • MA-700U(S)のレビュー
  • MA-700U(S)のクチコミ
  • MA-700U(S)の画像・動画
  • MA-700U(S)のピックアップリスト
  • MA-700U(S)のオークション

MA-700U(S)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月中旬

  • MA-700U(S)の価格比較
  • MA-700U(S)のスペック・仕様
  • MA-700U(S)のレビュー
  • MA-700U(S)のクチコミ
  • MA-700U(S)の画像・動画
  • MA-700U(S)のピックアップリスト
  • MA-700U(S)のオークション

MA-700U(S) のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MA-700U(S)」のクチコミ掲示板に
MA-700U(S)を新規書き込みMA-700U(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

既出ですが…

2004/02/07 00:54(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-700U(S)

昨日、MA-700U買いました。 そこでラジオをタイマー録音したいのですが、ここの過去ログを見ても録音できません。休止状態にしてから、ユニット自体のタイマーは発動しても、PCの電源が入りません。既出ですがどなたか教えていただけませんか?

書込番号:2436321

ナイスクチコミ!0


返信する
Prog.Aさん
クチコミ投稿数:50件

2004/05/09 19:07(1年以上前)

PCのスタンバイ復帰の機能はついていません。
PCをつけっぱなしにするか,コンパネの「タスク」に何かを登録してPCを立ち上がらせないと。

書込番号:2789790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオ選局

2003/12/01 14:49(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-700U(S)

スレ主 つじちひろさん

この製品での、ラジオのエアチェックに関してなんですが、
PC側からラジオチューナーの選局はできないんですよねえ?
でも、ラジオのエアチェックはできる、、、。

と、いうことは、もしかして予約の設定って、ひとつだけしかできないんでしょうか?
で、その際はラジオの局はあらかじめユニットの方で設定をしないといけないのですかねえ?

具体的には、、、
1.月曜日にFM局Aで予約録音
2.火曜日にはAM局Bで予約録音
ってのは、無理ということですか、、、、?

ちがうのかなあ?

書込番号:2183990

ナイスクチコミ!0


返信する
マニュウさん

2003/12/01 23:27(1年以上前)

>>具体的には、、、
1.月曜日にFM局Aで予約録音
2.火曜日にはAM局Bで予約録音
ってのは、無理ということですか、、、、?

⇒大丈夫ですよ。
複数の予約が可能だし(4つまで可能)、
それ毎にチャンネルも指定できます。

書込番号:2185847

ナイスクチコミ!0


スレ主 つじちひろさん

2003/12/02 09:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

予約録音毎に局の設定もできるんですね。
パソコンからのチューナーの選局ができないと書かれていた人がいたので、
録音時に関しても同じように、あらかじめ直接ユニットで設定をしておいた局でしか録音できないのかと思いました。

ま、そんなことはないですよねえ。じゃないと、予約録音の意味ないですもんねえ、、、
ま、あとは願わくば、スタンバイ状態から復帰できるようにソフトがアップデートしてくれれば、いうことないんですが、、、。
間違いなく買いますけどねえ、、、。
バイオスあたりまで、パソコンくわしくないので、さわりたくないし、、、。

書込番号:2186945

ナイスクチコミ!0


Prog.Aさん
クチコミ投稿数:50件

2004/05/09 19:05(1年以上前)

コントロールパネルの「タスク」に,CarryOnMusicを登録してみては?
詳細設定に,「スタンバイからの復帰」オプションが有ります。
 これにチェックを入れておけば,時間になれば勝手にスタンバイから復帰しますよ。

書込番号:2789771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CarryOn Master?

2004/05/08 23:09(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-700U(S)

スレ主 空飛ぶトマト000さん

はじめまして、質問させて頂きます。
カタログを見たところ、【Dolby Digital、DTS、ドルビーヘッドフォンはCarryOn Master(R)でのみ再生可能です。】という文と
【※パソコンからのデジタル音声の出力はCarryOn Master(R)をご使用のときのみ可能です。】という文がありますが
付属のCarryOn Master以外で再生した場合は、バーチャルサラウンドにならない&デジタル音声出力されないという事なのでしょうか?
どなたかご意見がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:2786196

ナイスクチコミ!0


返信する
グラディアックさん

2004/05/09 09:42(1年以上前)

いや、ふつうにやってますけどね。
ソフト再生ならともかく、ハードが対応してる限りは使えますよ。
デジタル音声の有無はソフトじゃどうしようもない気がします。
後、ヘッドホンの場合はそうなのかもしれませんね。
ヘッドホン使用時はちゃんと判別しているようです。

書込番号:2787775

ナイスクチコミ!0


スレ主 空飛ぶトマト000さん

2004/05/09 11:59(1年以上前)

グラディアックさん、レスありがとうございます。
そうですよね、普通に考えれば使えますよね(^^;)
なんでだっ?てすごく疑問だったので安心しました。
ありがとうございました!

書込番号:2788261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声形式について

2004/05/09 00:48(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-700U(S)

スレ主 太郎99号さん

AACって使えますか?

書込番号:2786751

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/05/09 01:50(1年以上前)

デジタル放送のデコーダをつなぐ方にはいいんでしょうが・・・
PCで何でもこなすヒト以外には必須とは思えません

書込番号:2787016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンプとして

2004/05/01 15:54(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-700U(S)

スレ主 たけ白さん

こんにちわ。質問をさせて頂きます。
当方、先日ONKYO製サウンドボードのSE-80PCIをつけてからというもの
その音のすばらしさに感動しておりました。
私のRoland製2chスピーカーでもかなりいい音は出ているのですが、
色々なサイトをまわってみると、5.1chのアンプに繋ぐと
良い音が出るとの意見をよく目にします。
そこで、このアンプ(5.1chなんでしょうか)に繋いで
さらにスピーカー(MS-700を予定してます)で聴く、というスタイルは可能でしょうか。
それとも、もっと他のアンプでないとダメですかね。

書込番号:2756341

ナイスクチコミ!0


返信する
グラディアックさん

2004/05/02 20:30(1年以上前)

可能です。接続先を光に変えてください。
USBサウンドは必要に応じて殺してください。
悪さする可能性もありますので。
うちでは、SBA2DAと組み合わせて使用しております。
SBA2DAでは少々問題が起きていますけどね。

書込番号:2760648

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけ白さん

2004/05/03 06:15(1年以上前)

なるほど、音源が2つになってかち合う場合があるということですね。
レスありがとうございました。感謝してます。

書込番号:2762201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予約録音について

2004/04/13 13:00(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-700U(S)

スレ主 カリメロ40さん

ラジオ(AM)を録音するのに機器を探しています。
複数の予約(曜日によって異なった時間、局を設定)が出来るようですが、マニュアルを読むと、予約録音は、RI端子付きのオンキョー製MDレコーダに録音するとなってますが、PCへの録音は出来ないのでしょうか?

書込番号:2695615

ナイスクチコミ!0


返信する
korosuke0123さん

2004/04/13 13:06(1年以上前)

カリメロ40 さん こんにちは。
今確認してみましたが、録音予約設定時に
MDとUSBを選択するようです、USBに選択するとHDDに
ファイルが作成されました。

書込番号:2695634

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/04/13 17:33(1年以上前)

パソコンにラジオ録音するのに最低必要なものは、パソコン(サウンドのインターフェースつき)、ラジオ、オーディオケーブル、録音ソフト(フリーのもの有り)の4つです。たとえば、
http://iru.ld.infoseek.co.jp/
などご参考にされてはどうでしょうか。(うちはロック音MT使ってます。かなり便利です。)安くあげるにはよいと思いますし、機能も十分です。

書込番号:2696142

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリメロ40さん

2004/04/14 12:36(1年以上前)

korosuke0123さん、TOMITOMIさん、早速の返信ありがとうございます。
TOMITOMIさんのロック音MTは、大変興味深いソフトです。
説明文が多いので、ゆっくり読んで使ってみたいと思います。

書込番号:2698731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MA-700U(S)」のクチコミ掲示板に
MA-700U(S)を新規書き込みMA-700U(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MA-700U(S)
ONKYO

MA-700U(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月中旬

MA-700U(S)をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング