SE-U55 のクチコミ掲示板

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-U55の価格比較
  • SE-U55のスペック・仕様
  • SE-U55のレビュー
  • SE-U55のクチコミ
  • SE-U55の画像・動画
  • SE-U55のピックアップリスト
  • SE-U55のオークション

SE-U55ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月28日

  • SE-U55の価格比較
  • SE-U55のスペック・仕様
  • SE-U55のレビュー
  • SE-U55のクチコミ
  • SE-U55の画像・動画
  • SE-U55のピックアップリスト
  • SE-U55のオークション

SE-U55 のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-U55」のクチコミ掲示板に
SE-U55を新規書き込みSE-U55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素人なもので・・・

2002/01/09 08:30(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

スレ主 不二夫さん

こんにちは。先日、ここの掲示板でも話題がでていましたが、スカパーのデジタルラジオを録音するために、SE-U55以外で必要なもの(ソフトなど)はあるのでしょうか?ちなみにパソコン(ウィンドウズマシン)につないだCD−Rに録音したいのですが、WinCDRというソフトでできるのでしょうか?
どのような過程でスカパーから取りこみCD-Rに録音するのかを簡単に説明してあるようなHPを知っておられる方がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:462956

ナイスクチコミ!0


返信する
セントギガさん

2002/01/16 00:25(1年以上前)

http://www.page.sannet.ne.jp/ogu/MP3TEJYUN.htm ここに書いてありますよ!

書込番号:474057

ナイスクチコミ!0


スレ主 不二夫さん

2002/01/17 08:19(1年以上前)

セントギガさん、ありがとうございました! 概ねの流れがわかったので、さっそくse−u55を買いに行こうと思います。

書込番号:476301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2002/01/05 22:55(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

はじめまして。先日、SE-U55を購入したのですが、どうしてもドライバがインストールできません。XPからはインストール出来ないのでしょうか。どなたか教えていただきませんか。よろしくお願いします。

書込番号:457149

ナイスクチコミ!0


返信する
cherrypieさん

2002/01/15 00:11(1年以上前)

私もあまり詳しい方ではないんですが、
XPでは、最初から対応しているドライバが入っている?んではないでしょうか。
私はMeからXPにあげて、やっぱりしばらく悩んだんですが、
結局繋げちゃってPCの電源入れなおしたらそのまま
Onkyo SE-U55 Audio Device として認識されちゃったような
(定かな記憶でないですが)。
確かMeのときはUSB audio processorとして認識されてたかと思うんですけどね。

あと、XPの際は、MSからUSBdeviceに関する修正プログラムを入手するよう、メーカーサイトに明記されてありますね。これはドライバとは関係ありませんが。

書込番号:473361

ナイスクチコミ!0


新次郎さん

2002/01/20 21:53(1年以上前)

Windows XPには標準でこれ用のドライバが入っているので、接続するだけで認識し、すぐに使用できます。
アナログ録音の際に、ノイズをかぶることもなく、いいものですよ。

書込番号:482869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ujiさん

2002/02/04 18:17(1年以上前)

cherrypieさん新次郎さんともにありがとうございます。
ONKYO、PCのサポートへ何度も確認したのですが結局チップセットの相性ではという結論です。当然XPでは動いておりません。
SE-55を購入予定の人は、よく確認してから。

書込番号:513763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実際使ってる方どうですか?(笑)

2001/12/20 02:02(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

スレ主 毛虫さん

録音時の音質とか、入ってるユーティリティーとか総合的にいかがでしょうか?
僕は1時間以上のアナログ音源をHDDレコーディングするために使おうと思ってます。音質は良い方がいいし、過去スレッドみても、音質とか使い勝手とかについて書いてあるものが見つからなかったので改めて質問させて頂いています。
ほかに外部サウンドカードで良い物があったらそれも紹介していただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:430793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ONKYO

2001/12/13 15:54(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

スレ主 ぱらっぱさん

質問です。今、ONKYOのUD−5を購入しようと考えているのですが、これはサウンドボードの代わりとして使えるのでしょうか?またTVチューナーを使っているのですが音声を取り込むのにはやはりサウンドカードが必要になるのでしょうか?

書込番号:421780

ナイスクチコミ!0


返信する
グェスさん

2001/12/19 22:26(1年以上前)

サウンドカードの代わりになると言えるのかどうか...
機能的に見れば「光デジタル出力のみのサウンドボード」でしょうか?

音楽を聴くためには光デジタル入力を持つAV機器が別途必要になります。
(サウンドカードは使いませんが)
あとTVチューナーについては使ったことがないのでよく分からない
のですが、少なくともUD-5を使ってパソコンへの音声入力はできないです。

書込番号:430360

ナイスクチコミ!0


ポンゴラスさん

2001/12/22 15:51(1年以上前)

私はこれを10月ぐらい?から使用しているのですが、普通のサウンドカードとして使えます。(サウンドカードは持ってない)
TVチューナーは持ってないのでよくわかりませんが、DVラプターの音源(アナログ)としてキャプチャー使用できたので問題ないと思いますが・・
光デジタル出力の機器は使用したことないから何とも言えません。

書込番号:434388

ナイスクチコミ!0


グェスさん

2001/12/31 01:30(1年以上前)

このスレはSE-U55の話ではなくて12月に出た新製品の
UD-5についてですけど...。

書込番号:448232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

スレ主 ひょいひょいさん

お初です。スカイパーフェクTVで受信しているデジタルラジオの音源を、U55でパソコンに取り込みたいと思っています。デジタルラジオの音源は、
著作権の保護信号は入っていないと思うのですが、いかんせん、音のレベ
ルが低い為に、レベルをあげてパソコンに録音する必要があるのです。
こんなことって、できるのでしょうか。どなたかご教示頂ければ幸いです。

書込番号:420663

ナイスクチコミ!0


返信する
やってます・・・さん

2001/12/18 16:31(1年以上前)

もうカレコレ2年位前からやってます。最新のヒットソングをCDにすると
重宝しますね・・・。当方はクリエイティブのオプティカル入力からPCに録音したものをWAV変換により、市販のCDと同じレベルに修正していました。WAVEFXというソフトでは録音時の音量を細かく調整できるので、現在ではそちらをメインで使ってます。WAVのレベル修正の必要が無いので・・・。字数の関係で細かくご説明できませんが、ぜひお試しください。サウンドカードの種類によってPCとの相性もあるようですが・・・

書込番号:428374

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひょいひょいさん

2001/12/19 22:19(1年以上前)

やってます・・・さん、ご回答ありがとうございます。
これで大手を振って買いにいけます。あとはチャレンジ・試行錯誤しな
がら、やるだけですね。ありがとうございました。

書込番号:430350

ナイスクチコミ!0


TOMOYUKIさん

2002/01/03 00:19(1年以上前)

初めまして!私もスターデジオの音源をPCに取り込みたいのですが、
MP3方式で取り込み可能なんでしょうか?WAVは容量が多くなるので
その点が気になってます。

書込番号:451939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アナログ音源をCDに焼きたい

2001/12/09 12:40(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55

SE-U55の購入を検討している者ですが、お聞きしたいことがあります。
カセットテープなどのアナログ音源をCD-Rに焼いて、普通のオーディオ
装置(MP3非対応)で聴きたいのですが、それをやるには他にソフトが
必要ですか?
製品版とかフリーウエアとか、お勧めがあったら教えてください。
ちなみに環境は現在自作中のPentium 4 1.5Gマシンで、他に
ダメモトでVAIOノート(PCG-Z505C/BP、Celeron 550M)と
iMac(初代カラー266M)でもできたらいいなと思うのですが‥

書込番号:414794

ナイスクチコミ!0


返信する
amnesiaさん

2001/12/09 18:18(1年以上前)

SE-U55に付いてるソフトがMAC未対応のようですね。
Roland UA-3を使ってます。不満はないですが比較対照もないので何とも...

書込番号:415227

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOMOKさん

2001/12/09 20:47(1年以上前)

amnesiaさん、ありがとうございます。
最近iMacはWeb見るぐらいしか使ってないんで、本来得意とする
音楽ぐらい使ってあげないとと思っていたのですが、ソフトを
探さないといけませんね。
まあ、Windowsマシンで使えればいいんだけど。
オークションでもあんまり安くならないんで、人気がある
みたいですね。

書込番号:415437

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2001/12/09 20:56(1年以上前)

WAVE録音ならこれはどうですか?
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html

書込番号:415452

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOMOKさん

2001/12/11 12:15(1年以上前)

使いたい名前が無い さん
どうもありがとうございます。
なかなか本格的なフリーウエアですね。
「for Windows95/98/NT4」となっていて、Win2000で使えるかどうか
わからないけれど、試しに使ってみることにします。

書込番号:418094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SE-U55」のクチコミ掲示板に
SE-U55を新規書き込みSE-U55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-U55
ONKYO

SE-U55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月28日

SE-U55をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング