SE-U55X のクチコミ掲示板

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-U55Xの価格比較
  • SE-U55Xのスペック・仕様
  • SE-U55Xのレビュー
  • SE-U55Xのクチコミ
  • SE-U55Xの画像・動画
  • SE-U55Xのピックアップリスト
  • SE-U55Xのオークション

SE-U55XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月 4日

  • SE-U55Xの価格比較
  • SE-U55Xのスペック・仕様
  • SE-U55Xのレビュー
  • SE-U55Xのクチコミ
  • SE-U55Xの画像・動画
  • SE-U55Xのピックアップリスト
  • SE-U55Xのオークション

SE-U55X のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-U55X」のクチコミ掲示板に
SE-U55Xを新規書き込みSE-U55Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光デジタル接続について

2003/02/28 02:35(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 てくさんさん

この商品を買ってCDプレーヤとSE-U55Xを繋いで
「コピーコントロール」のCDをデジタル録音出来るように
しようと思っています。しかしちょっと気になる事があるので、
買う前に質問させて下さい。この商品とデジタル端子付のMDコンポ
(アンプ・MDプレーヤーを別々に分かれているものを使っています)
を繋ぎたいと思っています。その時にこの商品のデジタル出力に繋ぎ
アンプ側の入力端子に繋いで、さらにアンプの出力端子から
MDプレーヤーの出力端子に繋いでMDに録音は出来るのでしょうか?
図で書きますと

SE-U55X(デジタル出力)→アンプ(デジタル入力)→
SE-U55Xと繋がるアンプ(デジタル出力)→MDプレーヤー
(デジタル入力)

このような経由で、パソコンの音源をデジタルでMDに
録音出来るのでしょうか?またその逆(MDから出力されてアンプを
経由してSE-U55Xの入力でMDの音源をパソコンに録音)出来る
でしょうか?ちょっとわかりにくい質問で恐縮ですが質問の件
宜しくお願いします。

書込番号:1347831

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/28 09:32(1年以上前)

>図で書きますと

ごめん、図はどちらに.....
それから、確かCCCDでもMDへの録音は許可されていたはずですが

書込番号:1348191

ナイスクチコミ!0


スレ主 てくさんさん

2003/03/05 15:13(1年以上前)

S風見鶏1さん返信有難うございます。
図というのは

>E-U55X(デジタル出力)→アンプ(デジタル入力)→
>SE-U55Xと繋がるアンプ(デジタル出力)→MDプレーヤー
>(デジタル入力)

の図式のことです。(図とは言いませんが)

あと私の説明が悪かったですので、もう一度説明しますと、
CCCDでもMDへの録音はわかっています。
問題は上で書いた矢印のように繋いだ場合に、パソコンの音源を
MDに録音できるかということです。また逆の場合(MDから出力
されてアンプを経由してSE-U55Xの入力でMDの音源をパソコンに
録音)出来るかの2点です。
わかりやすく書くと
SE-U55Xのデジタル経路を光入出力のついたアンプを介して
録音できるかということです。簡単に書くと

●SE-U55X→アンプ→MDデッキ
(パソコンの音源をデジタルでMD録音可能か?)
●MDデッキ→アンプ→SE-U55X
(MDの音源をデジタルでパソコンに録音可能か?)

この2点を知りたいのです。アンプを経由してというのが
一番聞きたいところです。説明のしかたが下手ですが
宜しくお願いします。

書込番号:1364529

ナイスクチコミ!0


dejioncerelonさん

2003/03/06 23:58(1年以上前)

CCCDは光デジタル端子なら効かないのでは!!
もともとPCでのコピー対策ですからね。
PS2からの端子でも録音できます!
PS2は確認してますがPCでのことは私の私的知識です。

書込番号:1368793

ナイスクチコミ!0


スレ主 てくさんさん

2003/03/12 16:29(1年以上前)

dejioncerelonさん返信どうもです。
CCCDはパソコンのCDドライブからのコピーを防止する為の
ものなので、録音は可能です。
(CCCDが再生できるデジタル接続出来るCDプレーヤーがあれば可能です)
しかもここの掲示板の過去ログにもありましたので、ただ
ここでも書いてあるように「等倍速」での録音です。これが
アルバムになると面倒なようです。

あと質問の件を自分で調べた所、アンプを経由しても可能なようです。
実際自分でやっていないので、確かではないのですが、
出来るようです。どなたかそのようにお使いしている人の
生の意見が聞けたらと思っています。

書込番号:1385796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音時の左右バランス調整

2003/03/06 13:46(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

昨日購入してきました。大変SN比優れておりその点は良いのですが、録音時(テープからアナログ録音)左右のバランス調整ができないようです。何か
方法はあるのでしょうか。ご存じの方おられたらご教示願えると助かります。

書込番号:1367258

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅじゅじゅじゅさん

2003/03/07 05:24(1年以上前)

手間がかかりますがサウンド編集ソフト等で調整してみては?

書込番号:1369378

ナイスクチコミ!0


スレ主 磯宮さん

2003/03/09 00:00(1年以上前)

了解しました。
やはりその手ですね。
何か、どのテープも皆右が強くて
たぶん私のデッキがその様な癖があったようです。
ありがとうございました。

書込番号:1374757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VIAKT400で使用可能でしょうか

2003/02/18 22:55(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

このSE-U55Xは、VIA系のチップセットのいくつかはNGと記されていますが、私はKT400なんですが、使用可能かどうかご存知のかたおられたら
ぜひ教えてください。MBはAOPENのAK77-8X Maxです。

書込番号:1320502

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤスゾさん

2003/02/28 23:37(1年以上前)

KT400でなくKT266A(EPoX 8KHA+)の話ですが、SE-U55Xを接続したまま
「電源を切る」を行うと、電源が切れる直前で固まってしまうようです。
(WinXP+SP1で確認)

書込番号:1349953

ナイスクチコミ!0


スレ主 磯宮さん

2003/03/05 09:29(1年以上前)

ありがとうございます。
完全にNGではないようですね。

書込番号:1363805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トラック割ができない

2003/02/23 21:01(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 ネームがダブルさん

スターデジオをデジタルで録音してるのですが、2時間録音してその2時間分がトラック1で扱いにくいです。どーやって切るのでしょうか?また無音が入れば勝手にトラック分けしてくれるソフトがあれば教えてください。

書込番号:1335015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/02/23 21:57(1年以上前)

検索したらいろいろ出てきますよ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8687/index.html
http://www.rukihena.com/soft/srec.html
このあたりを参考にしてください。

書込番号:1335190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネームがダブルさん

2003/02/24 02:53(1年以上前)

見事にできました。コナン・ドイルさんありがとうございました。

書込番号:1336139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーデジタルラジオの録音について

2003/02/21 11:53(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 ぷちまつさん

今、スカパーに加入しようか検討中ですが、スカパーラジオからデジタル接続で録音したとき、題名などパソコンには入るのでしょうか(オンキョー付属ソフトで)?利用されているかたお願いします。

書込番号:1327343

ナイスクチコミ!0


返信する
いばらきのひとさん

2003/02/21 17:48(1年以上前)

むり。だとおもう。

書込番号:1328095

ナイスクチコミ!0


いばらきのひとさん

2003/02/21 17:53(1年以上前)

でも、違うやり方でできるけど、ここじゃ教えられんなー

書込番号:1328104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スターデヂオ

2003/02/10 15:41(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 初心者ギターマンさん

初歩的な質問ですが分かる方教えてください。
このユニットにCS放送の音楽チャンネルから光ケーブルを使い音声入力した物をパソコンのCD−Rに焼いてCDラジカセで聴く事って可能でしょうか?

書込番号:1295142

ナイスクチコミ!0


返信する
いばらぎだーさん

2003/02/10 18:44(1年以上前)

できるよ。

書込番号:1295597

ナイスクチコミ!0


なおっちん!さん

2003/02/11 10:31(1年以上前)

すみません、便乗質問です。
その場合、添付のソフト、もしくはフリー等のソフトで無音時間を検出しファイルが自動的に分割するような機能はありますでしょうか?
一つのファイルが大きくなると後で編集が大変になるので、このあたりがポイントでと感じてきます。

書込番号:1297738

ナイスクチコミ!0


けろよん!!さん

2003/02/16 22:13(1年以上前)

スカパの音楽の録音からCDにコピーできるまでに3つのソフトを使用してます。1.録音ソフト 2.録音された音量が小さい為適切な音量にする 3.ファイル名に曲目をつける。
1.Srec 2.wavez 3.Star digio Renamerと各ソフトを使用してます。
参考までにカキコしておきますね(^_^)v

書込番号:1314605

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ギターマンさん

2003/02/19 10:26(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。
参考にして挑戦して見ます。

書込番号:1321645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE-U55X」のクチコミ掲示板に
SE-U55Xを新規書き込みSE-U55Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-U55X
ONKYO

SE-U55X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月 4日

SE-U55Xをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング