SE-U55X のクチコミ掲示板

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-U55Xの価格比較
  • SE-U55Xのスペック・仕様
  • SE-U55Xのレビュー
  • SE-U55Xのクチコミ
  • SE-U55Xの画像・動画
  • SE-U55Xのピックアップリスト
  • SE-U55Xのオークション

SE-U55XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月 4日

  • SE-U55Xの価格比較
  • SE-U55Xのスペック・仕様
  • SE-U55Xのレビュー
  • SE-U55Xのクチコミ
  • SE-U55Xの画像・動画
  • SE-U55Xのピックアップリスト
  • SE-U55Xのオークション

SE-U55X のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-U55X」のクチコミ掲示板に
SE-U55Xを新規書き込みSE-U55Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Carry On Music 起動で、PCリセット

2004/11/20 00:14(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 ステインさん

SE-U55XのバンドルされているCarry On Music Ver.2.70ですが、このソフトを起動すると、PCが勝手にリセットされてしまいます。
私の使用しているPCですが、
CPU : Intel Pentium4 3.2GHz
Motherboard : Gigabyte GA-8KNXP(875P Chipset)
Memory : 512MB
HDD : Seagate S-ATA 80GBx2 RAID0で使用
です。
オンボードのAC97サウンドはオフ
WinXP SP2の追加機能のデータ実行防止でアプリケーションが起動できないのかなと思い、SP2適用後にCarryOn Musicを再度インストールしてもダメ。
念のため、データ実行防止を無効にして起動するように設定(boot.ini編集)してもダメ。
常駐ソフト全て外してもダメ。
ICH5のUSBではなく、AdaptecのPCI USBカードを装着し、確認したけどダメ。
まさかと思い、SE-U55Xを接続せずに、CarryOn Musicを起動してもダメ。
ここの過去レスを見たのですが、解決方法が見つからず。

ダメダメづくしで、もう打つ手がありません!
どなたか、知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3521440

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ステインさん

2004/12/02 00:46(1年以上前)

本件、一応の決着が着きましたので、自己レス兼報告を致します。

結果から言うと、Carry On Music Ver.2.70での使用はできませんでした。

そこで友人のSE-U55GX付属のCarry On Music Ver.4.00を使用したところ、見事に動作したので、ちょっと奮発(いやいや、相当かも)し、SE-U55GXを購入。

現在、上記のVer.4.00でSE-U55Xも動作してます。

その間、ONKYOのカスタマサポートさまに、たくさんの救済措置を教えていただきましたが、すべて不発に終わってしまいました。でも、いろいろとサポートしていただいたので、その点は、充分、評価に値すると思います。

というわけで、私のような現象で、Carry On Music Ver.2.70で苦しんでいるお方がいらっしゃったら、ONKYOに相談するのが良さそうです。このVer.2.70、相当、曲者かも。(適切でない表現、乱筆、ご勘弁ください。)

書込番号:3573876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDのインデックスについて

2004/10/16 18:20(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

現在、購入を考えておりますが、MD→PCに光入力で取り込む際に、インデックス(チャップター)も取り込んでくれるのでしょうか。
 また、MDやカセットの再生が終わると、取り込みも自動終了でしてくれますか。よろしくお願い致します。

書込番号:3391565

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 plplplさん

2004/10/17 23:45(1年以上前)

すみません。55XG購入希望なので、そちらの方に質問を再度、かきました。
お騒がせいたして、申し訳ありませんでした。

書込番号:3396614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DTSが使えない?

2004/10/03 21:25(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 座布団さん

WinDVD6 Plutinumを買ってきたのですが、スピーカーからDTSで出力されません。
もちろんDOLBY DIGITALもだめです。
SE-U55XではWinDVD3?でしかDTSは出力できないのでしょうか?

WinDVD6のセットアップ画面でデジタル出力にチェックがつけれない状態です。
アンプは同じメーカーのONKYO TX-SA601を使用しています。
アンプにはPCMとして出力しています。ガックリ・・・。

誰か裏技でWinDVD6で出力しているという方はいませんか?
もしくは最近販売された高機能DVD Playerソフトならできるとか教えて欲しいです。
以上

書込番号:3345654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/04 01:24(1年以上前)

おそらく無理でしょう。
ONKYOのサイトで販売されているWinDVDver.4.00の商品説明に、
>SE-U55X(S)、SEW-U7(S)、UD-5(B)との組み合わせにより、市販品では不可能なUSB経由でも5.1ch出力が可能です
とあります。

うちでも、USB経由の光オーディオ出力をするD2Linkという機器は、バンドルのWinDVDならドルビーデジタル5.1chの出力が可能ですが、PowerDVD5.0ではダメです。

別のUSBオーディオ機器のヤマハのDP-U50でもUSB接続ではdtsやDolbyDigital5.1を利用できません。
仕方なく、マザーが光オーディオ出力を持っているPCに光ケーブルで接続して、PowerDVD5.0とDP-U50の光入力端子への接続という組み合わせでdts等の出力を可能にしてます。でもこれではUSBオーディオの意味が無いですよね。

書込番号:3346680

ナイスクチコミ!0


スレ主 座布団さん

2004/10/06 18:09(1年以上前)

解答ありがとうございます。
USB機器でのDTS出力は無理ですか・・・。残念。
USB音源でもDTS出力ができるようなフリーソフトってないですよね。
がんばってサウンドカード内蔵タイプを買います。
以上

書込番号:3355457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽CDが..。

2004/08/07 01:46(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 清盛さん

はじめまして。よろしくおねがいします。
スターデジオをパソコンに取り込んでCD-DAで焼こうとすると、
「この音楽データは不正です」というメッセージが出て焼くことができません。根本的に無理なのでしょうか?
環境はMAC-OS10.3&classic
サウンドボードse-u55、
ソフトひるの歌謡曲&MacCDR4.1
です。

書込番号:3115278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3CD

2004/06/16 23:25(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

MP3CDを製作したいのですが、曲(MP3形式)を選択してconvertボタンからCDDフォーマットを選択する、と取説にはあるのですが、CDDフォーマットが選択できない状況なのです。ドライブは日立LG製 GS4040Bなのですが、ドライブが対応していないということなのか、操作方法が間違っているのか良く分かりません。どなたかアドバイスいただける方宜しくお願い致します。

書込番号:2929453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレイリスト登録

2004/06/10 23:34(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 shin1roさん

carryonmusic2.1を使っています。
アルバムの曲順で再生させようと思い、
フォルダの中に正しい順番で入っている曲を全部選択し、
右クリックの「play」で再生させると、
carryonmusicの中に自動登録されるプレイリストの順序が
めちゃくちゃになってしまいます。
みなさんはどのようにこの状況を回避されているのでしょうか?
どなたかご教授くださいm(__)m

書込番号:2906740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SE-U55X」のクチコミ掲示板に
SE-U55Xを新規書き込みSE-U55Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-U55X
ONKYO

SE-U55X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月 4日

SE-U55Xをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング