SE-U55X のクチコミ掲示板

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-U55Xの価格比較
  • SE-U55Xのスペック・仕様
  • SE-U55Xのレビュー
  • SE-U55Xのクチコミ
  • SE-U55Xの画像・動画
  • SE-U55Xのピックアップリスト
  • SE-U55Xのオークション

SE-U55XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月 4日

  • SE-U55Xの価格比較
  • SE-U55Xのスペック・仕様
  • SE-U55Xのレビュー
  • SE-U55Xのクチコミ
  • SE-U55Xの画像・動画
  • SE-U55Xのピックアップリスト
  • SE-U55Xのオークション

SE-U55X のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-U55X」のクチコミ掲示板に
SE-U55Xを新規書き込みSE-U55Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

欲しい!

2002/09/05 01:58(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 おっき〜さん

欲しいと思ったんですが、動作は大丈夫なのか質問させてください。メモリやHDのほうは大丈夫なのですが・・・。WinMeからXPにアップグレードしました。インテルCeleron700MHzです。CPUって全く分からなくって・・・。この場合、きちんと動作してくれるんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:925880

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/05 02:05(1年以上前)

おっき〜 さんこんばんわ

こちらのサイトに動作環境が書いてあります。

おっき〜 さん

Celeron700MHzでしたら、十分使用できると思います。

書込番号:925887

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/05 02:06(1年以上前)

リンク張る前に、発信しちゃった(;^_^A アセアセ

http://www3.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/se_u55x?OpenDocument

書込番号:925888

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっき〜さん

2002/09/05 02:35(1年以上前)

ありがとうございます!WinMeではCeleron700MHz以上、WinXPではCeleronは載ってませんが、大丈夫なんですか?

書込番号:925924

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/09/05 02:50(1年以上前)

CPUの動作環境はあくまでも目安として載せているので、実際の動作環境は使用しているPCのスペックで変わって来ますので、あくまでもこれより余裕があるほうが快適に動作します、ということくらいに考えてください。

書込番号:925937

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっき〜さん

2002/09/05 03:05(1年以上前)

ありがとうございます!とっとと買って来ます

書込番号:925946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

良い製品でした。

2002/09/02 13:44(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

購入してみましたが、かなりいいですね。
掲示板ででている不具合は、いろいろ試したんですが
どうしても再現できなかったので、私のPCでは実質
不具合なしでいけてます。
MP3にした音楽などサーっていう音がサウンドカードPCIに
さしていたときは良く聞こえて不満でしたが、USB
オーディオとしてこの製品にかえてからはきれいな音質
が楽しめていて大変満足です。

書込番号:922090

ナイスクチコミ!0


返信する
Winnieさん

2002/09/02 19:24(1年以上前)

こんばんわ、9987&6 さん

私は最近、ONKYO製品を購入したばかりの、いわば、「にわかONKYO
ファン」です。

この掲示板に投稿したように、私は、「SE−U55X+GX−D90(B)
+SW−5A(B)」の構成で、PCオーディオ環境を構築しました。

「しっかりした音色を聴かせるオーディオ製品は、非常に高価なもの」という
イメージを持っていたので、「SE−U55X+GX−D90(B)」を購入
するときは「DVDクラシック音楽ソフトで再生する時、音割れしなければ良
いな。」くらいの気分でした。

当初、このような認識をもっていたため、セットアップが終了して、DVDや
CDを再生したところ、非常に美しい音で楽曲が再生されたので、驚きまし
た。

最初は買う予定の無かった、スーパーウーファ−SW−5A(B)も、翌日に
購入しました。

どうも、メーカーの術中にまんまとハマッタような感じもしないわけではない
ですが、4万円未満の価格で、これほどのPCオーディオ環境を構築出来た
ことに、満足感を覚えています。

PCオーディオという分野に着目し、優れた製品を開発した国産メーカーの
オンキヨーを、心から応援したい気持ちです。

書込番号:922565

ナイスクチコミ!0


スレ主 9987&6さん

2002/09/04 12:44(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
私はスピーカーはGX-R5UというONKYOのがあるんですが
近所迷惑になることからスピーカーはつないでても
ヘッドフォンがおおいですね。オーディオテクニカの
ART MONITORっていうシリーズだと思いますが、長時間
つけてても疲れないので愛用しています。

また、CDはPCについているCD-ROMドライブから音を聞いている
のではなく、PIONEERの「XR-MDJ55」という機器からデジタル
でつないでCDを鳴らしています。

 つまりはSE-U55Xが完全に音楽生活の中心になってしまって
いるわけです。
 ベートーヴェンを主としてクラシック系を聞きながら書類をまとめたりして生活しています。

書込番号:924932

ナイスクチコミ!0


Winnieさん

2002/09/04 23:45(1年以上前)

こんばんわ、9987&6 さん。

ベートーベンの交響曲は、私も良く聴いており、第3番を聴いてからクラシ
ック音楽に対する関心が急に高まりました。

フルトベングラー、ブルーノ・ワルター、カラヤンなど、全集をもってい
ます。

書込番号:925688

ナイスクチコミ!0


KOUTANさん

2002/09/06 09:50(1年以上前)

GX−DとかGX−Rとかって素人でも低音強調し過ぎで聴くに絶えないスピーカーてわかる。そんなんで音いいとかわかんの?アンプ内臓スピーカならM/Bサウンドチップでもかわらんよ。
最近多いね、宣伝カキコが(笑)。

書込番号:927533

ナイスクチコミ!0


スレ主 9987&6さん

2002/09/09 10:55(1年以上前)

私の書き込みが大変不快にさせるものだったようで
すみませんでした。
SE-U55Xの話を中心にする掲示板ですが、
スピーカーや環境を書いただけで、ほかのスピーカーが
どのようかなどは特に考えて購入したわけではないので
音の良くわかる方には大変失礼な書き込みになってしまった
ようで、すみませんでした。

書込番号:933058

ナイスクチコミ!0


exmotionsさん

2002/09/10 20:02(1年以上前)

煽りにまともに返事しないほうがいいよ

書込番号:935654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

やはり、ONKYO製品で型番はSW−5A(B)です。

我ながら、まんまと、メーカーの術中にハマッテしまったとの感が強いです
が、やっぱり、買って良かったと思っています。

PCオーディオという、新しい楽しみができたことに、素直に喜んでいます。

書込番号:920957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/01 20:17(1年以上前)

トータルいくら かかったのですか?

書込番号:920962

ナイスクチコミ!0


スレ主 Winnieさん

2002/09/01 22:20(1年以上前)

こんばんわ、Panasonicfan さん。

ご質問に、回答させていただきます。

今回のPCオーディオ・システムの構築費用は、ポイント還元を含めて、
3万9千円程度でした。

書込番号:921115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入考えてます

2002/08/31 21:42(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 おっき〜さん

SE−U55xの購入を検討しています。理由としては、デジタル入力が欲しいということと、デジタル出力の数を増やしたいことです。あと
、付属ソフトにもかなり興味を抱いています。実はうちのPCのWindows Media Playerがどうもおかしくなってしまったみたいなんです。WAVでもMP3でもWMAでも・・・再生すると雑音がひどいんです。CDは再生できるのに・・・。WinXPのMedia Playerなので、DLはできないし・・・。それで、SE−U55xはデジタル入出力はあるし、ソフトもHPを見る限り使いやすそうですし、欲しいなと・・・。この付属ソフトの使いやすさはどうですか?前に書かれている評価はあまりよくないみたいですが、Media Playerと比べて使いにくいというのは、どの辺がそうなんでしょうか?

書込番号:919293

ナイスクチコミ!0


返信する
Winnieさん

2002/08/31 22:51(1年以上前)

こんばんわ。

今日、セットアップしたばかりで、使い込んでいないので大したことは言えま
せんが、私は付属ソフトのCarryOn Music(Ver2.7)の方が気に入っています。

最大の理由が、リモコン操作が可能だということです。

あと、Windows Medelia Player(Ver7.01)ではCD再生にリピート機能は無い
のかな?(ヘルプで検索しても、見つからないし。)
CarryOn Music(Ver2.7)では、リピート機能がメインメニューでちゃんと表示
されています。

それと、タマタマ見つけたのですが、某CDのタイトルが、Windows
Medelia Playerで正しく表示されませんでした。
(クラシック音楽なのに、アーティスト名が松任谷由美となり、
アルバム・タイトルや曲名が、入れ替わっている。)

使い始めて1日ということもありますが、すでにこの点で、CarryOn Musicの
方が、私は気に入っています。

それにしても今日は、SE−U55XとGX−D90の組み合わせで、これほ
どの高いクォリティの音質が再生できることに、驚いた1日でもありました。

ONKYOの「高級オーディオに匹敵する音質」という謳い文句は、本当だな
ぁと実感しました。

書込番号:919362

ナイスクチコミ!0


モクセイさん

2002/09/01 12:54(1年以上前)

自分も55x持っていますが、ソフトはライン入力での録音とCD作成の機能あるくらいでwindows media playerと大して変わらないと思います。もし再生するのがメインだったら、他のフリーソフトのほうがよっぽどいいとおもいます。

書込番号:920289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SE-U55XとGX-D90を購入しました。

2002/08/31 14:04(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 Winnieさん

今まで、サウンドカード(Xwave4000)とスピーカー(SoundMan G1;ロジ
クール)の組み合わせを使用していましたが、「ニューイヤーコンサート
2002」のDVDを再生したところ、「音割れ」が頻繁に発生して困って
いました。

そこで、この際、サウンドカードとスピーカーを、ワンランク上の新しいも
のに買い換えようと思い、このHPでの多数の方のご意見や、メーカーの
カタログなどを参考にして、SE-U55XとGX-D90をヨドバシカメラにて、
昨日、購入しました。

ポイントを使用して、価格は3万2千円ほどでした。

今朝、セットアップを終了して、件のDVDを再生しましたが、音割れも
無く、良好に再生できました。

SE-U55Xの音質については、いろいろと分かれているようですが、GX-D90
での組み合わせで使用した限りでは、特に不満は無いです。

交響曲、ピアノ曲、声楽曲など、一通り聞いてみましたが、音質は非常に
良いと思います。

3万円程度の手頃な価格帯で、PCオーディオの導入を検討されている方
にとって、SE-U55XとGX-D90のセットは、一考に価すると思います。

書込番号:918637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログをデジタル変換。

2002/08/24 08:53(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 はにわにわさん

現在、CDレコーダー(マランツDR-6000)を使って、
アナログレコードをCD-R(RW)に落としています。
それをPCのHDDに移して、曲分割・編集した後、再びCD-R(RW)に書き込んでいます。
SE-U55Xを使用すれば、1行程減るので、購入を検討しています。
(場所もとらないし。)
この場合、CDレコーダーと比較して音質はどの程度でしょうか。
A-D変換部分の音質が問題かと思います。
いかがなものでしょう。
なお、再生はSE-U55Xでは行いません。
CDプレーヤーで聴きますので。
CDレコーダーと同程度あるいはそれを上回る音質なら、
CDレコーダーを売り払って、SE-U55Xでいきたいです。

書込番号:906639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SE-U55X」のクチコミ掲示板に
SE-U55Xを新規書き込みSE-U55Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-U55X
ONKYO

SE-U55X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月 4日

SE-U55Xをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング