SE-U55X のクチコミ掲示板

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-U55Xの価格比較
  • SE-U55Xのスペック・仕様
  • SE-U55Xのレビュー
  • SE-U55Xのクチコミ
  • SE-U55Xの画像・動画
  • SE-U55Xのピックアップリスト
  • SE-U55Xのオークション

SE-U55XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月 4日

  • SE-U55Xの価格比較
  • SE-U55Xのスペック・仕様
  • SE-U55Xのレビュー
  • SE-U55Xのクチコミ
  • SE-U55Xの画像・動画
  • SE-U55Xのピックアップリスト
  • SE-U55Xのオークション

SE-U55X のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-U55X」のクチコミ掲示板に
SE-U55Xを新規書き込みSE-U55Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スターデジオのCD化は??

2003/05/12 22:58(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 スターデジオ?の録音さん

スターデジオをCDに焼きたいのですが、チューナーは光、PCはラインイン(WindowsXP)のみですが、この機器だけで焼けますか?それから、今はSONYのMEDIA CONVERTERでコンポでMDにコピーしてるのですが、VOLUMEが小さい、音がこもる傾向があるのです。これの打開方法がご存じの方は教えていただけませんか?

書込番号:1572142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/13 00:25(1年以上前)

あなたのような方には、下記のソフトをすすめます。
http://www.megasoft.co.jp/music/index.html

スカパーのチューナーのアナログ出力とPCのライン入力を繋いでも録音できます。
音声が小さいのは先程のソフトでレベル調整が可能です。

書込番号:1572529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/13 00:27(1年以上前)

チューナーには光の出力しかないの?
その場合・・・
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2002/dxvox/index.htm
(^^ゞ

書込番号:1572535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音飛びについて

2003/05/12 11:12(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 氷雨さん
クチコミ投稿数:3件

この製品を使ってゲームをすると、音飛びしてまともに再生されません
確かにUSB音源は負荷がかかると音飛びするとよく聞きますが
何か対処方法はないでしょうか?
とりあえずWindowsUpdateのオーディオに関することは行いました。
CPUはAthlon1700+で、マザーボードはK7S5Aです

書込番号:1570564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルスピーカーを接続

2003/05/07 22:37(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 yohjiさん

BOSTONのDigital BA735というスピーカーをノートで利用したくて
本機を購入しました。
デジタルアウトの同軸端子で接続して利用しています。
デスクトップ(サウンドプラスターライブ・デジタル)のときより
高音質になりました。
ただし、セクションが変わるたびにボツボツというノイズが入ります。
まあ、高音質に免じて許してます。

書込番号:1557875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

U−SENから、、、

2003/05/07 18:11(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 これでもか、、、さん

大した質問ではないですが、U−SENをCD−Rに焼きたいんですけど、コイツで可能ですかね?(U−SENチューナーのAUXから)
あと、U−SENからは垂れ流しなので、HDDへでも取り込んだ音楽を編集するいいソフトあれば教えてください!

書込番号:1557207

ナイスクチコミ!0


返信する
a-kiさん

2003/05/12 23:59(1年以上前)

ぼくもこれでやってます。
編集も付属のソフトでやってます。
USENの垂れ流しとかそういう用途にはこれって大変便利な装置だと思います。
CDAで焼けば普通のCDプレーヤーでも聴けるしね。
CD代がたいへん浮いてしまいます。
JASRACにしかられるかな?。
別に配ったりはしてないんで。。。

書込番号:1572423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/05 15:41(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 いしししさん

購入を考えているんですが、そろそろ発売後1年ですよね。
新製品の予定はないんですかね?買ったとたんでるのもいやなんで・・・
誰か教えてください。

書込番号:1551617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Club COSMO(旧St.Giga)のCD化は?

2003/05/02 00:13(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55X

スレ主 toku3735さん

BS-5chのClub COSMO(旧St.Giga)をPCでデジタルで録音し、
CD(CD-DA)化したく本製品を購入しました。
購入後に調べると、同放送はサンプリングレートが32kHzであるため、
CD化するには44.1kHzへ変換する必要があることが判明しました。
そこで、附属ソフトで録音設定を44.1kHzとしたところ、早送りした
ような録音となりました。
CD化するには、サンプリングコンバーター機が必要で、対応可能な
ソフト等はないのでしょうか?
 何か良い方法があれば、皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1541225

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/02 00:33(1年以上前)

>CD化するには、サンプリングコンバーター機が必要で、対応可能なソフト等はないのでしょうか?
単にサンプリング周波数だけ変えればいいのでは?
フリーソフトでいっぱいありますよ。
有名どころはSoundEngineとか。

書込番号:1541294

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku3735さん

2003/05/03 00:23(1年以上前)

SoundEngineを使用したところ、変換できました。
ありがとうございました。
ただ、附属ソフトで自動曲分割で録音した後に変換する場合、1曲ごとに
変換する必要があります。
一括変換可能な変換ソフト、あるいは録音時に同時変換録音が可能な
ソフトは無いでしょうか?
フリーソフトの「Srec+午後のこ〜だ」という組み合わせで同時変換録音ができそうだと思ったのですが、うまくいきませんでした。
(正しい設定が理解できなかっただけかもしれませんが。)
皆さん、何か良い方法があればアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1543962

ナイスクチコミ!0


kuokさん

2003/05/03 15:38(1年以上前)

se-55x付属のソフトで一括変換できますよ。

書込番号:1545407

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku3735さん

2003/05/08 21:38(1年以上前)

附属ソフトで、一括変換ができました。
説明書をよく読んでいませんでした。
どうもありがとうございました。

書込番号:1560337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SE-U55X」のクチコミ掲示板に
SE-U55Xを新規書き込みSE-U55Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-U55X
ONKYO

SE-U55X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月 4日

SE-U55Xをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング