SE-120PCI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-120PCIの価格比較
  • SE-120PCIのスペック・仕様
  • SE-120PCIのレビュー
  • SE-120PCIのクチコミ
  • SE-120PCIの画像・動画
  • SE-120PCIのピックアップリスト
  • SE-120PCIのオークション

SE-120PCIONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月26日

  • SE-120PCIの価格比較
  • SE-120PCIのスペック・仕様
  • SE-120PCIのレビュー
  • SE-120PCIのクチコミ
  • SE-120PCIの画像・動画
  • SE-120PCIのピックアップリスト
  • SE-120PCIのオークション

SE-120PCI のクチコミ掲示板

(201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-120PCI」のクチコミ掲示板に
SE-120PCIを新規書き込みSE-120PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCサウンドなかなか

2001/05/06 07:02(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-120PCI

スレ主 tanuqueさん

Sound Blasterと,X-wave5000使っていました。PCサウンドは、ノイズ乗ってあたりまえ・音質悪くてあたりまえ、と思っていました。今回 ONKYOPCI-120を検討した結果、Philips PCS706を購入。今までと、次元の違う音質にPCを見直しています。購入店のUser's Sideも、これまでのPC店と次元の違う対応・知識で、名前のとおりユーザーサイド大満足でした。

書込番号:159524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クリアな音質。

2001/03/07 00:07(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-120PCI

スレ主 windhamさん

音質はパソコン内蔵用としては最高なんじゃないかな。
ずっとSBLを使ってきたけど、音質を云々するレベルじゃなかったしなあ
値段とそつのなさではSBLVだと思うけど。
ホームもやってるけど”パソコン用”として選ぶなら良い出物だ。

が、、
私の環境下、Win2kでたまに不具合がでる
サウンドカード自体は認識されているのに音が全くでなくなったり
OS起動後、ピーっとノイズが入りっぱなしになったりするときがある
PCI差し替えも、BIOSの変更もだめ。
サイトのドライバいれても変わらない、、はう
修理出すかなあ

書込番号:117982

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2001/03/07 01:38(1年以上前)

あにょ〜、ドライバが腐ってるという話は相当有名のはずですよ・・・。
修理とか出しても改善されないと思います。
たしかに製造はONKYOですが、ドライバは外部委託のようですからONKYOに文句
言っても解決しないでしょうね。
結局ドライバが安定するまで買わないのが吉ですが、その頃にはもっと良い物
が出ていることでしょう。(w

書込番号:118088

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2001/03/07 09:49(1年以上前)

同じもの使ってますけど、
ホントに内蔵用としては最高級ですよね。
でも、ノイズが入ることはないですけど、
もっと詳しい環境教えていただければ
相談にのりますけどね。
もしくは別のところからノイズを拾ってるのかも。

書込番号:118201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SE-120PCIはいい音です

2001/02/10 22:30(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-120PCI

スレ主 スポックさん

GA-6VX7-4X(Apollo Pro133A)+Win98SEで正常作動しています。
ドライバー導入は付属CDではうまくいかなかったのですが
WebからDownloadしてうまく完了しました。
スピーカーはツクモ本店B1で、ほとんどすべてのスピーカーが展示しており
さらにSWで切り替えて視聴可能だったのでCREATIVEのSound Works Slimを
購入して光ケーブルで接続しました。(今なら1割引です)
音質はクリアでサブウーハーの低音も効いていてメチャクチャいいですよ。
#光ケーブル接続も音質向上に一役かっているかもしれませんね。
オススメの1枚です。

書込番号:102346

ナイスクチコミ!0


返信する
hasturさん

2001/02/10 22:47(1年以上前)

いいですね。
私は買いに行ったら売り切れと言われました。

ASUSのマザーボードで相性問題が出てるようです。
http://mmc.onkyo.co.jp/

書込番号:102355

ナイスクチコミ!0


よーやんさん

2001/02/10 23:46(1年以上前)

↑マジですか??
私は問題の出てるCUSL2ですが、
WIN2Kで、PCI2に刺していますが、
メーカーページにかかれているような問題には
遭遇しなかったが。。。
まぁ、色々とDIGITALI/O制限があるようですから、
本当はMEで使いたいのですね。
本格的にAVアンプ、スピーカーパック買って
楽しめそうな一品ですよ!!

書込番号:102424

ナイスクチコミ!0


ジョーイさん

2001/02/11 23:49(1年以上前)

PC−MA70(440BXな98NX)+窓2Kproでも無事動きました。でもスピーカが安物のためかオンボードものとの違いが分かりません。
これからいろいろ試すぞ!

書込番号:103051

ナイスクチコミ!0


あ〜ちゃんさん

2001/02/20 23:37(1年以上前)

HOONTECH YAMAHA Digital-XGから乗り換えました。値段の差も有りますがかなり良いです。本当にノイズが無い(少ない?)です。それと、特に付属ソフトやマニュアルが日本製?なので使い安いです。改めて「日本人には日本製が良いなぁ」と思いました。日本人には醤油味って感じです。特に操作パネルのデザインが気に入っています。
サウンドブラスターは使った事無いですが、やっぱり良いんですか?

書込番号:108778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SE-120PCI」のクチコミ掲示板に
SE-120PCIを新規書き込みSE-120PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-120PCI
ONKYO

SE-120PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月26日

SE-120PCIをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る