※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI


はじめまして。僕は自作パソコンを組んで丸2年になりますが、
最近、オンボードのサウンドでは満足できなくなってしまいました。
以前にaudigy2 digital audioを購入したのですが、
どうもintelのcpuしか対応しないらしくてどうしても
不安定になります。
そこでaudigy2を売って、SE-80PCIに乗り換えようと思ったのですが、
一番最初で失敗してしまったので、相性問題がとても気になりなります
どなたか音関連で詳しい方、どうしたらいいか教えてください。
書込番号:1670322
0点


2003/06/15 14:22(1年以上前)
詳しくはないですが、SE-80PCIを使っているので。
我が家のPCの環境です。
M/B MSI K7T266Pro(VIA KT266chip)
CPU AMD AthlonXP 1700+
MEMORY DDR-SDRAM PC2100 512MB CL2
AGPに 玄人思考製GeForce2Pro-DDR64MB
PCIに、LT WIN-MODEM、3com製NIC(3C-905)、SE-80PCI、i-linkボード、AHA-2940U と全PCIに乗っけてます
ATAPIは割愛
上記環境にて、とりあえず安定して動いています。
たまに熱暴走するのは、ケース側の問題でしょうし。
書込番号:1670408
0点



2003/06/15 15:04(1年以上前)
tuppyさん、ありがとうございました。
おかげで苦しまずにすみそうです。
sotecのafinaAVのコンポとonkyoのms-500を組み合わせて
がんばってみます。
ご指導ありがとうございました。
書込番号:1670502
0点


2003/06/15 19:47(1年以上前)
SE80-PCIは、ジャンクで安く売ってたのを買いました。
かなりの高音質で満足しています。
参考になったのであれば幸いです。よいPC-Audio環境を満喫してください。
書込番号:1671273
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル

(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


