SE-80PCI のクチコミ掲示板

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-80PCIの価格比較
  • SE-80PCIのスペック・仕様
  • SE-80PCIのレビュー
  • SE-80PCIのクチコミ
  • SE-80PCIの画像・動画
  • SE-80PCIのピックアップリスト
  • SE-80PCIのオークション

SE-80PCIONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • SE-80PCIの価格比較
  • SE-80PCIのスペック・仕様
  • SE-80PCIのレビュー
  • SE-80PCIのクチコミ
  • SE-80PCIの画像・動画
  • SE-80PCIのピックアップリスト
  • SE-80PCIのオークション

SE-80PCI のクチコミ掲示板

(1163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-80PCI」のクチコミ掲示板に
SE-80PCIを新規書き込みSE-80PCIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンデサー

2004/03/13 20:59(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI

スレ主 ういるうさん

今日購入し早速開けて見たんですが、コンデンサーが3、4本極端に不自然に曲がってます。これって不良品じゃないんでしょうか?

書込番号:2581059

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/03/13 21:07(1年以上前)

どんな状態かわかりませんが、傾いていても電気的に問題がなけば
正常に動きます。

まさか、足同士がショートしている訳じゃないんでしょ。

書込番号:2581088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ういるうさん

2004/03/13 22:39(1年以上前)

ショートというのはどういう状態ですか?

書込番号:2581501

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/03/13 23:37(1年以上前)

ショート、日本語では短絡ということで、接触してはいけないところが接触していること。
プラス側とマイナス側がくっついていたりするとヤバいですよってことです。
曲がっているのが気になるなら、手で少し戻してやりましょう。
ただし、折れたりモゲたりしない程度に!。 (^^;

書込番号:2581772

ナイスクチコミ!0


ちょっと思い込みさん

2004/03/13 23:53(1年以上前)

気になるならクレームつけて交換。
よほどの悪店舗で無ければ応じてもらえる筈。
要レシート持参。一週間以内には行く方が良い。
面倒ならば自己責任で使用継続。
泣き言は言わない。

書込番号:2581844

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/14 10:08(1年以上前)

そもそも、不自然という基準がわからない。

曲がっているのが正常という場合だってあると思う。
少なくとも、その1個だけでは判断出来ない。不良品というのはまともに機能しない場合を言うのであるから、まずはそれが大事では?

ただしその不良に気づかないのならあなたにとっては不良品では無いともいえる。

書込番号:2583080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライバのインストールについて

2004/03/12 01:44(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI

ドライバのインストールをしようとすると、
デバイスの検出のあとに
「デバイスをインストール中にエラーが発生しました」
という文字が表示され、マルチメディアオーディオコントローラ
というような表示になってしまいます。

公式HPのFAQやES1980のドライバ等も試してみたのですが
"Audio installation fails"と表示されてしまい、
インストールが出来ませんでした。

オンボードサウンドもオフにして、ドライバも削除したのですが
これでもダメでした。

OS windows2000 sp3→sp4
cpu athonXP
M/B GIGABYTE GA-7VAXP
ビデオボード LEADTEK Win Fast A280

です。どんな些細な情報でもいいので、宜しくお願いいたします。

書込番号:2574756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/12 02:16(1年以上前)

ビデオカードに付いているWinFoxは、色々なPCIカードと喧嘩するようです。
 もし入れていたら、外して、ビデオカードのドライバはnVidia純正のものに
した方が良いと思います。

書込番号:2574847

ナイスクチコミ!0


スレ主 w 3 2さん

2004/03/12 18:36(1年以上前)

こんとんさんどうも有り難う御座います。
nVidia製のドライバを入れてやってみます^^

書込番号:2576659

ナイスクチコミ!0


スレ主 w 3 2さん

2004/03/12 19:04(1年以上前)

nvidiaのドライバを入れてもエラーでインストールできませんでした。

書込番号:2576761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/13 00:59(1年以上前)

だめですか・・・WinFoxは入れていませんか?
 もし入れていたら、nVidiaのドライバを入れるだけではだめで、
WinFoxを外さないとうまくいかないと思いますが、大丈夫ですか?

 あと、WinFoxが無い状態で、セーフモードでドライバを入れるとか、
カードを外した状態でドライバを入れるとかは試されました?

 この辺全部やった上でだめなら、後はOSのクリーンインストール
くらいしか思いつきません。

書込番号:2578292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2004/03/13 10:03(1年以上前)

BIOSでPNP&PCIの項目で各PCIバスの使用状況を確認しましたか?そこであまりデバイスが当たっていないバスかなにも当たっていないバスにサウンドカードを挿してもう一度試してみましょう。

書込番号:2579110

ナイスクチコミ!0


スレ主 w 3 2さん

2004/03/14 01:01(1年以上前)

こんとんさん、ジェームズさん、色々と有難うございました。
クリーンインストールしたらできました^^

書込番号:2582154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2004/03/11 00:27(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI

スレ主 かさかささん

単刀直入にお聞きします。このボードのみで四チャンネル出力は可能でしょうか?現在考えているのはフロントスピーカーをデジタルでリアスピーカーをアナログで使用したいと考えていますが可能でしょうか?

書込番号:2570749

ナイスクチコミ!0


返信する
210さん

2004/03/11 21:34(1年以上前)

DVDソフト使用時にのみソフトウエア的に5.1ch出力が光デジタルからのみ出るけど。対応してないソフトならもちろん不可能。このデジタル信号をAVアンプでデコードしてアンプをとおって初めてスピーカーが鳴らせる。アナログはRCAピンの数だけしかチャンネルがないから2ch(フロント)以外は無理。

書込番号:2573558

ナイスクチコミ!0


スレ主 かさかささん

2004/03/12 23:37(1年以上前)

そうですか(>_<)
ありがとうございました

書込番号:2577902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちにしよう?

2004/03/10 18:16(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI

Audiotrak Parao 5.1 とこの商品で迷ってます。どっちがいいでしょう?光端子でスピーカーとつなぐ場合あんまりサウンドカードの性能は関係ないときいたんですが、、、どうなんでしょう?

書込番号:2569095

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 oyoonoさん

2004/03/10 18:19(1年以上前)

ちなみに用途はDVDをみるためです。

書込番号:2569102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/10 19:13(1年以上前)

おんきょー

書込番号:2569243

ナイスクチコミ!0


アトロシティさん

2004/03/10 23:50(1年以上前)

変わったもの好きじゃ無かったらエゴのPARAOは止めときましょ。
(エゴならPRODIGYシリーズがお勧めです!)

書込番号:2570553

ナイスクチコミ!0


夜のお仕事さん

2004/04/18 20:44(1年以上前)

5.1CHのアナログでアンプに接続してますが、音質結構いいですよ

書込番号:2713192

ナイスクチコミ!0


夜のお仕事さん

2004/04/18 20:48(1年以上前)

5.1CHのアンプに接続してますが、     音質結構いいですよ

書込番号:2713204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Win98Seで動きました

2004/03/10 01:53(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI

スレ主 てん9さん

箱やHPでは98には対応していないみたいな感じでしたが、
古いかきこみにMe用ドライバで普通に動いた、というのが
あったので買いました。音源の中で、これが価格と性能の
バランスで最良な気がしたので。ONKYO好きだし^^
しかし、結局普通には動かず・・・なんかとの相性だったのかな?

詳細。
Ath2500+(Barthon)、KT600-A(ECS)、Radeon9600Pro、Win98se
の構成ではインストール中にフリーズ、その後起動しないという
状態になりました。ドライバの削除→再インストとかボード挿し場所
の変更とかするも変わらず。
そこでドライバを疑って、しかしONKYOのHPには98用は無いのでチップ
(ES1983S:Maestro3i)の供給元であるESSを全世界Googleで検索、ドライバの
ページでMaestro3のWin98se版ドライバをDL、インスト・・・結果同じ。
で、ダメ元でWin95/98版ドライバをDL、先のドライバをアンインストして
インストール・・・大成功(^o^)/

現在機嫌良く演奏してくれてます。クリアでいい音ですね^^

書込番号:2567328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音切れ

2004/03/08 19:12(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI

MP3再生途中ファイルコピーでもしたらの音が切れる、ソフトウェアボード並み。

書込番号:2561382

ナイスクチコミ!0


返信する
アヒョヒョさん

2004/03/09 00:07(1年以上前)

じゃあもっと速いマシン組みなよ(藁
こちらでは3Dゲーやりながらでも途切れませんが。

書込番号:2562906

ナイスクチコミ!0


JINBEI_RURUさん

2004/03/09 13:40(1年以上前)

再生しているMP3ファイルを置いてるのと同じパーティションで、HDDをフルアクセスしたら音切れするかもね。
MP3ファイルを別ドライブ(パーティション)に置いてみてはいかが?

書込番号:2564531

ナイスクチコミ!0


ちょっと思い込みさん

2004/03/09 22:32(1年以上前)

HDDアクセスが問題であってサウンドカードの問題じゃないですよ、それ。
なんか思い込み激しいみたいで心配です。
主に応対を強いられるメーカーサポートの人達が。

書込番号:2566335

ナイスクチコミ!0


スレ主 diegoさん

2004/03/10 17:57(1年以上前)

マシンはP4 2A Ghz/1GB RAM/Asus P4PEで、Promise SATA150TX2 PlusコントローラにWestern Digital WD360をシステムドライブ(C:)、120と160GB 7200RPMをデータ用(MP3も)を使っている。オンボードのサウンドチップ使っては問題ないんだけど。

書込番号:2569031

ナイスクチコミ!0


210さん

2004/03/10 20:31(1年以上前)

Promise SATA150TX2 PlusコントローラがPCIに刺さってんのなら途切れるの
はあたりまえだーよ。

書込番号:2569476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SE-80PCI」のクチコミ掲示板に
SE-80PCIを新規書き込みSE-80PCIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-80PCI
ONKYO

SE-80PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

SE-80PCIをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る