SE-U55GX(B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-U55GX(B)の価格比較
  • SE-U55GX(B)のスペック・仕様
  • SE-U55GX(B)のレビュー
  • SE-U55GX(B)のクチコミ
  • SE-U55GX(B)の画像・動画
  • SE-U55GX(B)のピックアップリスト
  • SE-U55GX(B)のオークション

SE-U55GX(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月15日

  • SE-U55GX(B)の価格比較
  • SE-U55GX(B)のスペック・仕様
  • SE-U55GX(B)のレビュー
  • SE-U55GX(B)のクチコミ
  • SE-U55GX(B)の画像・動画
  • SE-U55GX(B)のピックアップリスト
  • SE-U55GX(B)のオークション

SE-U55GX(B) のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-U55GX(B)」のクチコミ掲示板に
SE-U55GX(B)を新規書き込みSE-U55GX(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MD

2005/01/21 20:54(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55GX(B)

パソコンの曲を直接MDに録音することは可能なのでしょうか?

書込番号:3813822

ナイスクチコミ!0


返信する
WATTaGATE-330さん

2005/01/22 05:47(1年以上前)

http://www.e-onkyo.com/goods/refer/closeupHTML/close_up1225.html

ONKYO製品ですとこんなことも出来るらしい。

書込番号:3815938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャプターの取り込みは可能ですか?

2005/01/18 11:44(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55GX(B)

スレ主 allnightnipponさん

どなたかわかりましたら教えてください。
過去にMDラジカセで録ったラジオ番組をこの機械を使ってパソコンに取り込み、CD化したいと考えております。
そこで質問なのですが、MDとこの機械を光ケーブルでつないで取り込んだ際、MDで打ったチャプター(ブックマーク)やカタカナで入力したタイトル名などは引き継がれるのでしょうか?
細かくチャプターを打ってあるのでチャプターだけでも引き継がれるといいのですが・・・。
よろしくお願い致します。

書込番号:3797483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音とびしません?

2004/12/19 19:54(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55GX(B)

スレ主 i太郎さん

カセットテープから本機でデジタルに変換した音楽をituneで聞いていると、音とびします。WAVEなどの大きいやつだとよけいなるような気がします。音楽が盛り上がるところでなるような気がします。気持ち悪いです。同様な方いませんか?本機のせいではないかもしれませんが。それ以外は満足なのですが。

書込番号:3656599

ナイスクチコミ!0


返信する
Intel萎えさん

2004/12/21 02:38(1年以上前)

Intelの910,915,925チップセットを採用したマシンをお使いではありませんか?

http://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/se-u55gx
2004年10月現在、Intel社製910,915,925チップセットでのご使用時に再生音の音飛びなどの不具合が発生することが確認されています。現在、この問題に関して弊社で原因を究明しつつ、Intel社を含む関連
団体に働きかけを行っております。最新情報が入手出来次第、このページで順次公開してまいります。

書込番号:3664069

ナイスクチコミ!0


hiho7さん

2004/12/27 21:30(1年以上前)

winxp pro、intel850ram1GBで使用していますが音とびします。入力はオープンデッキで盛り上がるところでとびます。入力レベルを落とすと少し緩和されますが気になります。waveで録音して車で聞いています。
ダイナミックレンジが狭くなる気はしますが良い音です。昔のテープをデジタル化するときに音を自動補正する機能があればいいですね。PCのサウンドカードでとは違ういい音で満足してます。

書込番号:3694462

ナイスクチコミ!0


スレ主 i太郎さん

2005/01/05 02:47(1年以上前)

返信遅れてすみません。どうやらそうみたいですね。自分のPC(eMachines4680)がどのチップ使っているのやら分かりませんが、多分そのチップなのでしょう。やはり音楽が盛り上がるいいところでなります。WAVEだと特になります。どうしたらいいのやら‥

書込番号:3731192

ナイスクチコミ!0


アルミ面さん

2005/01/06 20:21(1年以上前)

私もPCを買い変えたら途端に音飛びするようになりました。
915チップセットでした。
困った。何とか回避できないものでしょうか。
このままだと、別のサウンドユニットに買い換えなきゃ...

書込番号:3738905

ナイスクチコミ!0


アルミ面さん

2005/01/06 21:32(1年以上前)

あのあと、SE-U33GXの掲示板の平ちゃんさんの、
3507959の書き込みを見つけ、
試しにUSBハブを途中に噛ましてみたところ、
音飛びが解消されました。
驚きです。
これで買い換えなくて済みそう。

書込番号:3739257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

20日まちましたが・・・

2004/12/29 21:26(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55GX(B)

スレ主 断られましたさん

パソコン工房の通販で注文しましたが先ほどキャンセルのメールが入ってきちゃいました。
私は、スカパーのスターデジオを録音したいのですが他にできるサウンドカードがあれば教えてください!内臓、外付けどちらでもかまいません。

書込番号:3703907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

できますか?

2004/12/09 21:11(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55GX(B)

スレ主 わからないよ〜!?さん

SE-U55GXの購入を考えています、CDをレンタルするのがめんどくさくなっちゃって。スカパーのスターデジオから光ケーブルでパソコンに取り込めるのですか?タイトルもちゃんとはいりますか?スターデジオよりいい番組またはほかの方法で音楽がとる方法があったら教えてください

書込番号:3608742

ナイスクチコミ!0


返信する
asistiさん

2004/12/12 00:35(1年以上前)

パソコンで録音
http://park1.wakwak.com/~sky/

書込番号:3618828

ナイスクチコミ!0


わからないよ〜???さん

2004/12/12 10:39(1年以上前)

サイト見させてもらいました。→http://park1.wakwak.com/~sky/
でもまいちよくわからないのです。スカパーからパソコンにいれてそれをCDRに焼くと音はやっぱ悪くなっちゃうのですか?

書込番号:3620350

ナイスクチコミ!0


asistiさん

2004/12/12 19:23(1年以上前)

スカパーの音は元々MP3のような圧縮した音で配信で
悪いのであまり気にする必要ないと思います。
録音で高いピットレードで録音すれば問題ないでしょう。

書込番号:3622678

ナイスクチコミ!0


ryo????さん

2004/12/15 22:44(1年以上前)

スカパーのスターデジオは、本当にSE-U55GXでとりこめるのですか?
誰か試した方はいませんか?
SCMSとかで、コピーガードされたりしませんか?
(スカパーが取り込めないのでは、買う意味がないのですが。。。)

書込番号:3638536

ナイスクチコミ!0


湘南馬鹿大将さん

2004/12/20 21:39(1年以上前)

大丈夫です。実は最初アナログでしか録音できなかったのですが、色々やってるうちに(多分サンプリングレートを変更したからでしょうか)突然デジタル入力もOKになりました。デジタルでそのまま録音するとボリュームが小さすぎるので、ノーマライズで最初から入力デシベルを上げれば問題ありません。
それと、CDから録音したときに一発でタイトルやアーチスト名が表示されるCDDBは超便利です。録音済みの曲のIDもネットから取得できるようです。そちらはまだ試してませんが。

書込番号:3662226

ナイスクチコミ!0


さるじえさん

2004/12/21 23:42(1年以上前)

>デジタルでそのまま録音するとボリュームが小さすぎるので・・・

私もデジタルで録音しようとしたのですが、録音レベルが小さかったので、アナログ入力にして録音しています。説明書にも「デジタルの場合は録音レベルの調整は不要です」とありますので“調整できない”のかと思っていました

>ノーマライズで最初から入力デシベルを上げれば問題ありません。
すみませんが、どうやればいいのか教えてください
現在はアナログ入力の為かノイズを拾ってしまい、「自動分割」が機能しません。曲間を判別出来ないようです。(ノイズは耳には聞こえず、波形も出ていないのに・・・)


「MusicID」は便利ですよ! 新曲はたまにヒットしない事もありますが、数ヶ月前のものは殆どヒットしています。(邦楽の場合)
時々「曲名〜カラオケ〜」などと入ってしまし、修正してもそのまま読み込んでしまう事もありますが、いちいち入力する事を思えば十分使えます。

書込番号:3667811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55GX(B)

スレ主 湘南馬鹿大将さん

スカパーのスターディジオという音楽プログラムを録音するべく、チューナーからダイレクトで光ケーブルを本機に接続、パソコンに取り込みましたが無信号録音状態でした。U55からアンプにライン出力でモニターはできるので、光ケーブルから信号が来ているのは間違いありません。今まで、MDレコーダーに同じように接続してまったく問題なくデジ録できてたんですが・・・・・どなたか、原因と対策をご教授ください。

書込番号:3532362

ナイスクチコミ!0


返信する
サルジエさん

2004/11/30 00:26(1年以上前)

あらら、私もデジオを光接続でHDに保存しようと思って購入検討中なのですが、録音できないんですか?アナログでは如何でしょう?
また、これまで録り溜めたMDもHDに保存し直そうと思っているのですが、光入力で保存はできないんですか?管理が便利だったらアナログ入力でもいいのですが。。。
デジオもMDもアナログ録音なら保存できるか教えてください。
ま、これが出来ないんじゃ何の為の機械か判りませんがね!

楽曲情報の取得機能は魅力なんだけど、他にこんな機能が付いてるの無いみたいだし、、、上記の様な使い方が出来る他のお勧めの機種ありますか?

書込番号:3565510

ナイスクチコミ!0


asistさん

2004/12/01 23:16(1年以上前)

スカパーのスターデジオは48Kなようなので
ハード的にはデジタル録音には対応していると思います。
32Kだとサポートしていないようなので録音できないようです。
デジタル録音ではSCMSがありますので、デジタル録音された
MDなどからだと再びデジタル録音できない物もあると思います。

最新ドライバーあるのか分かりませんが入れてみたらどうでしょう。

書込番号:3573253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE-U55GX(B)」のクチコミ掲示板に
SE-U55GX(B)を新規書き込みSE-U55GX(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-U55GX(B)
ONKYO

SE-U55GX(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月15日

SE-U55GX(B)をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング