SE-U55GX(B) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-U55GX(B)の価格比較
  • SE-U55GX(B)のスペック・仕様
  • SE-U55GX(B)のレビュー
  • SE-U55GX(B)のクチコミ
  • SE-U55GX(B)の画像・動画
  • SE-U55GX(B)のピックアップリスト
  • SE-U55GX(B)のオークション

SE-U55GX(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月15日

  • SE-U55GX(B)の価格比較
  • SE-U55GX(B)のスペック・仕様
  • SE-U55GX(B)のレビュー
  • SE-U55GX(B)のクチコミ
  • SE-U55GX(B)の画像・動画
  • SE-U55GX(B)のピックアップリスト
  • SE-U55GX(B)のオークション

SE-U55GX(B) のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-U55GX(B)」のクチコミ掲示板に
SE-U55GX(B)を新規書き込みSE-U55GX(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55GX(B)

クチコミ投稿数:154件

*最近、「Carry On Music ver4.0」に替えて「Foobar2000 ver1.1.11」を使い始めました。

[ASIO4ALL v2]使用時の設定の仕方を教えて下さい。

*PC:Windows XP SP3(Sony Vaio) , DAC:SE-U55GX(ONKYO) を使用し、通常の2チャンネルで聴いています。

*[ASIO4ALL v2]の[ASIO4ALL v2 Off-Line Settings]での設定は正常に認識されています。

*Foobarでの設定は、[Preferences]→[Playback]→[Output]→[Asio]で、[ASIO drivers]は[ASIO4ALL v2]が、[Custom channel mappings]は[ASIO4ALL v2 - my channel mapping]が自動的に設定されています。
・次いで、[Output]→[出力デバイス]では[DS:スピーカーSE-U55GX Audio]を選択していますが、これで良いでしょうか?
 なお、この時、デバイスに[ASIO4ALL v2]や[ASIO4ALL v2 - my channel mapping]を選択すると、スピーカーから音が出ません。

書込番号:14440663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/15 18:44(1年以上前)

Foobarの[設定]→[Output]→[Asio4ALL V2]にしたあと、
その下の[Asio Virtual Device]で[Asio4ALL]がなければ[AddNew]で追加する。

書込番号:14440736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2012/04/15 19:13(1年以上前)

Hippo-cratesさん

*早速のご回答、有難うございます。

*Foobarのバージョンの違いか、[Asio Virtual Device]というのは見当たりません。それに該当すると思われる[Custom channel mappings]では、質問時にも記入しましたが、[ASIO4ALL v2 - my channel mapping]が自動的に設定されています。[AddNew]をクリックしても[ASIO4ALL v2 - my channel mapping]以外には選択肢がありません。

*再度見なおしてみましたが、以上なのですが、どこか間違っているんでしょうか…

書込番号:14440836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/15 19:44(1年以上前)

V1.1.xからPreferencesのメニュー構成が変わったみたい。
[Playback]→[Output]→[Device]をサウンドカードにして、[Output Format]を24bitに。
[Playback]→[Output]→[ASIO]はASIO4ALL v2にして、「Run with high process priority」をチェックする。
[Custom channel mappings]は不要だと思う。

書込番号:14440973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2012/04/16 18:41(1年以上前)

Hippo-cratesさん

*教えて頂いた設定に変更して音出しを試みたところ、正常に視聴できるようになりました。
 [Output Format]を24bitにすることと、「Run with high process priority」にチェックを入れるところが肝要でしたか。勉強になりました。
 なかなかいい音が出ているので、一層楽しく聴けるようになりました。有難うございました。

書込番号:14444793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BOSE Companion3との接続

2010/03/08 12:35(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55GX(B)

質問です
縁あってSE-U55GXが手元に来ました
現在は表題のCompanion3を使用しています
PCオンボードからミニプラグで繋げている状態です

何とかこの間にSE-U55GXを入れたいのですが、
ミニプラグ入出力がないため現状では繋げません・・・

変換プラグのような物が存在するのでしょうか?
どなた様かアドバイスいただけると幸いです

よろしくお願いいたします

http://bbs.kakaku.com/bbs/01702210139/#11005016
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/companion3ii_manual.pdf

書込番号:11053225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2010/03/08 12:42(1年以上前)

>ミニプラグ入出力がないため現状では繋げません・・・

何をしたいのか良くわからないんですけど、SE-U55GX(B)には少なくても出力がありますよね?

入力が必要というのも良くわからないんですけど、なぜ入力が必要なんでしょうか?

USBではダメなんですか?

書込番号:11053264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/03/08 13:04(1年以上前)

そうですね。入力はUSBなので必要ありません

BOSEの方の入力がミニプラグしかないため
この入力にONKYOからどの様に繋げばいいのかが質問です

わかりにくい文章ですみませんでした

書込番号:11053351

ナイスクチコミ!1


yo_yo_さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/08 14:14(1年以上前)

RCA ミニプラグ で検索してみてください。
普通にどこでも売っています。

書込番号:11053562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/03/08 16:46(1年以上前)

yo_yo_さん!ありがとうございます!!

なるほど。。
たくさんありました これで繋げそうです
1つ購入します

ちなみに色々なメーカーから出ていますが
どこも同じような物でしょうか?
造りが単純そうなので大差がないようには思いますが・・

全体的に単価が安そうなので、その中でも少し価格の高い物を購入します

アドバイスありがとうございました

書込番号:11054053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2010/03/09 15:35(1年以上前)

>ちなみに色々なメーカーから出ていますが
>どこも同じような物でしょうか?

一応、アナログケーブルなんで音色が変わります。BOSEだとほとんどわからない気がしますが。

>造りが単純そうなので大差がないようには思いますが・・

そうとも言える。
一応、金メッキのものをお勧めします。錫めっきは手の脂がつくとそのうち錆びるんで。

>全体的に単価が安そうなので、その中でも少し価格の高い物を購入します

老舗のオーディオアクセサリーメーカーなら間違いはないかと。
注意点として、抵抗が入ってるものがあるかもしれないので、それは避けてください。信号レベルが変わりますので。

書込番号:11058727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SE-U55GX(B)」のクチコミ掲示板に
SE-U55GX(B)を新規書き込みSE-U55GX(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-U55GX(B)
ONKYO

SE-U55GX(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月15日

SE-U55GX(B)をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング