『MTVX2004との接続方法について』のクチコミ掲示板

SE-150PCI 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

  • SE-150PCIの価格比較
  • SE-150PCIの店頭購入
  • SE-150PCIのスペック・仕様
  • SE-150PCIのレビュー
  • SE-150PCIのクチコミ
  • SE-150PCIの画像・動画
  • SE-150PCIのピックアップリスト
  • SE-150PCIのオークション

SE-150PCIONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • SE-150PCIの価格比較
  • SE-150PCIの店頭購入
  • SE-150PCIのスペック・仕様
  • SE-150PCIのレビュー
  • SE-150PCIのクチコミ
  • SE-150PCIの画像・動画
  • SE-150PCIのピックアップリスト
  • SE-150PCIのオークション

『MTVX2004との接続方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SE-150PCI」のクチコミ掲示板に
SE-150PCIを新規書き込みSE-150PCIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MTVX2004との接続方法について

2005/04/24 00:39(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI

スレ主 華々さん
クチコミ投稿数:48件

SE-150PCIとTVキャプチャボードCANOPUS MTVX2004、スピーカーBOSE Companion3の組み合わせで使用していますが、音声の配線の方法が正しいか教えてください。

MTVX2004とSE-150PCIの接続は、MTVX2004からの内部接続でSE-150PCIのCD/Video端子に接続して、2チャンネルアナログ出力からCompanion3のベースモジュールの背面の入力端子に接続しています。
この接続では、TVチューナーの音声がCompanion3から出力されないので、
SE-150PCIのマルチ入出力コード(フロントL/R出力)グリーンコネクタからCompanion3のコントロールポッドに接続しています。二重に接続している状態です。
DVDやファイル再生時は、2チャンネルアナログ出力経由でCompanion3から出力され、TV視聴時は、マルチ入出力コード(フロントL/R出力)グリーンコネクタ経由でCompanion3から出力されています。
SE-150PCIの2チャンネルアナログ出力を生かすためにはこの接続が最良なのでしょうか?

書込番号:4187265

ナイスクチコミ!0


返信する
B TRAINさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/24 13:43(1年以上前)

私もTVキャプチャボード(canopus MTV2000plus)の音声出力をSE-150PCIの内部LINE-IN端子に接続して使用しています。

SE-150PCIの仕様上、内部LINE-IN端子に入力された音声は2ch出力専用端子からは出力されず、マルチ入出力ケーブルからの出力になってしまいます。
2ch出力専用端子を生かす方法として、華々さんの接続が最良なのかどうかについて私にはわかりませんが、2ch出力専用端子を優先しつつ、TV視聴時の音声を得るのには2系統の接続をするしか方法がないと思います。

ちなみにですが、私はヘッドフォンによる視聴をメインとしているため次のような接続をしています。

SE-150PCI・2ch出力専用端子 → AT-HA50・入力A
SE-150PCI・マルチ端子(フロントL/R出力) → AT-HA50・入力B

AT-HA50・出力A → 未接続
AT-HA50・出力B → YST-M45D & YST-MSW10

※AT-HA50:audio-technicaのヘッドフォンアンプ
※YST-M45D:YAMAHAのPCスピーカ
※YST-MSW10:YAMAHAのサブウーファ

返答になっていなくて申し訳ございません.....

書込番号:4188349

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SE-150PCI
ONKYO

SE-150PCI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

SE-150PCIをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[サウンドカード・ユニット]

サウンドカード・ユニットの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る