※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI
こんばんは 吉宗最高!!です。
Windows XP Pro x64 Editionを購入インストール後、
このカードを入れようとしましたが、やっぱりダメでした。
x64に対応するのは、いつ頃になるのやら。
1日も早くメーカーの対応を期待したいのですが、
みなさんは、いつ頃になると思いますか?
書込番号:4192109
0点

暮れから年明けじゃないでしょうか?
64bitの利点を生かせる用途はそれなりに絞られるので、
万人向けに必要か?と言われればnoとなりますね。
書込番号:4192549
0点

一応VIAのサイトにはありますねぇ。↓直リンク
http://www.viaarena.com/downloads/drivers/audio/Envy24_Family_Drivers20041101SDV432b%2064bitbeta.zip
去年の11月16日に出たベータ版ですが。
OSが製品化されたといってもまだ試験段階といってもいい感じなので試してみる価値はあるかと思います。
もちろん自己責任でw
書込番号:4193752
0点

ジャック&ニーナ・マイヤーさん、クロック数至上主義者Nさん
返信ありがとうです。
こんばんは、吉宗最高!!です。
色々やってみましたが、駄目でした。
まず、SE-150PCI自体認識しませんでした。
マルチメディア オーディオ コントローラーに?が
付いて、64ドライバー(VIA)入れても無理でした。
当然付属のCDも受け付けてくれませんでした。
80PCIも持ってはいましたが、64に移行するからと思って、
このカードを買ったのですが、ちょっと早とちりでした。
しばらくは、オンボードで我慢します。
色々とありがとうございました。
書込番号:4197103
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




